• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

どら太のブログ一覧

2022年08月11日 イイね!

帰省ついでに撮り鉄を

帰省ついでに撮り鉄をお盆を迎え、妻の実家へ帰省。

国道も高速も流れが悪く、一苦労。。

帰省ついでにせっかくなので

撮り鉄をしに愛別まで( ´艸`)



いつも撮影している下り大雪ではなく、趣向を変えて上り大雪を。

ヌル晴れではありますが、一応太陽の元撮影できました笑

後ろには復刻塗装が付いていました\(^o^)/

未だに復刻塗装をしっかり撮影できていないのが不安。。

9月10月は通うしかないな(;'∀')



続行で来る40の普通列車。

初めて釧路から転属した復刻塗装をゲット(/・ω・)/

頭だったらなおよかったんだけどな~。

気が付いたらH100の台頭によって、この区間で撮影できる40は

上下1本しかないんですよね。。

何なら下りは回送だから乗客として乗れるのはこの1本。

来春までには1度乗りたいなww
Posted at 2022/08/14 16:26:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | テツドーのあれこれ | 趣味
2022年08月07日 イイね!

留萌にウニを食べに行こう♪

留萌にウニを食べに行こう♪お盆には妻の実家へ帰省予定のため

レガシィに乗る時間を確保できない。。

また、ウニがまもなくシーズンオフ

とのことなので留萌へウニを食べに行く

ドライブをすることに(^^♪


観光シーズンのR231を走るのは初めてだったのですが、

海辺のドライブは気持ちが良いですね~。

ただし、アップダウンが激しい道路故サンデードライバーは

一定スピードで走れず、上り坂で失速、下り坂では急加速。

流れが詰まることも多々あり、いらいらする場面も(;'∀')



目的地は、留萌駅の駅前にある「長田鮮魚店」

毎日、twitterで新鮮な海鮮丼を宣伝していて、一度行ってみたかったw



ムラサキウニたっぷりな海鮮丼2000円なり。

ウニはもちろんのこと、肉厚なホタテがまた美味しかった(/・ω・)/

これお店で食べたら3000円コースだろうなぁ。。


このあと、レヴォーグの元オーナーである友人の実家を訪問。

友人家族に混ざり、BBQをごちそうになってまたR231を流して

帰ってきましたw



海辺を走ったので、久々に高圧洗車で潮を洗い流してドライブ終了。

久しぶりにレガシィに乗りましたが、やっぱりEJ20の吹け上がりは

本当に気持ちよくて快感ですね、やめらんねぇわwww
Posted at 2022/08/07 12:08:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 旅行/地域
2022年07月17日 イイね!

さよなら281さよなら183

さよなら281さよなら183先週のプレスで衝撃のニュースが。

キハ281&キハ183が今年度中に引退。

キハ183は大方予想通りですが、

キハ281のほうがはやく姿を消すとは。。

カシオペア&北斗星を撮りに行くときはピン練として撮影していたキハ281。

なので結構晴れの激Vカットも多かったりしますw



在りし日のスーパー北斗は堂々とした編成でカッコ良かったですね。

先日久しぶりに撮りに行きましたが、ヘッドマークの「Super」が

ないと何だか寂しい感じがしました(;'∀')



キハ183もいよいよラストスパートへ。

今年の秋はできる限り石北線へ通う予定ですが、一気に人出が増えそう。。
Posted at 2022/07/17 21:45:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | テツドーのあれこれ | 趣味
2022年07月10日 イイね!

2018年以来の参戦

2018年以来の参戦今回は車でも鉄道でも飛行機でもない

ライブのお話。( ´艸`)

前回はいつだったかな?と思ったら

2018年ということでおよそ4年ぶり。


誰のライブかというと小田和正(/・ω・)/

今回も妻にチケットを撮ってもらい、母親と参戦。

さすがに年齢的にフルに歌い続けるのは難しいのか、

コーラスがほぼ歌っちゃう曲も多々ありました(;'∀')

しかし大好きな曲は一通り聴けたので良かったです♪

Posted at 2022/07/17 21:05:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑談 | 日記
2022年07月02日 イイね!

久々のNRT

久々のNRT妻が東京へ要件があり出かけるとことで、

ちゃっかり一緒について行くことに笑

僕は羽田空港で解散し、友人と合流。

レンタカーで成田空港へレッツゴー(^^♪

国際線も徐々に復活してきており、色々撮影できました\(^o^)/



久しぶりの3発機、FedExのMd-11F。

ここ数年成田空港へ撮影へきても、777Fばかりだったのですが

久しぶりに大好きなMDが見られて大満足(/・ω・)/



ANAのスタアラ787。

以前夜の羽田で撮影したことがありますが、明るい時間では初。



運よくエバーのロゴ付き787をゲット。

新千歳で定番の航空会社だったのにもう2年ほど来てないんですよね。。

ANAの787ロゴよりは目立たないけど渋くてよき(^^♪



お初な航空会社、ASLエアラインズのB744F

ベルギーの貨物の航空会社で、成田には定期便として飛来しているそうです。

今回見ることができた唯一のジャンボ(;'∀')



前日から運航を再開したホヌもゲット!!

新千歳での遊覧フライト以来の再会ですw

さくらの山にはホヌグッズを持った飛行機ファンやお子様方が

この飛行機を写真に収めたり、手を振ったり大人気(^^♪


さすがに道民には37度での撮影は答えましたが色々と撮れて

大満足の成田遠征でしたw

また少しずつ感染者数が増えてきているのが気がかりですが、

航空業界が盛り返してきているのはうれしい限りですヽ(^o^)丿
Posted at 2022/07/09 22:04:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | ヒコーキのあれこれ | 趣味

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【CCウォーターゴールド】 http://cvw.jp/b/1468747/48313974/
何シテル?   03/15 21:57
北海道で社会人を片手間にやりつつ、趣味に全力で生きてます。 2018年3月15日、単機(独身)から重連(夫婦)になりました。 趣味に全力、家事も全力に変更。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

車検(7回目) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/03 22:39:22
逃した〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/16 14:04:46
フロントバンパー左横の浮き調整 159,261km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/11 18:55:46

愛車一覧

スバル レガシィB4 さっぽろ505 (スバル レガシィB4)
BL5 tuned by STI 2006 純正装備 ・ブレンボ製4ポッド(F)&2ポ ...
スバル フォレスター さっぽろ703 (スバル フォレスター)
ブリリアントブロンズ・メタリック 標準装備 ・18インチホイール ・シートヒーター ・ ...
スバル クロストレック スバル クロストレック
前車のXVが7年目の車検を迎えるにあたって、ちょうどクロストレックが販売開始となったこと ...
スバル XV 地域101 (スバル XV)
中間グレードの2.0i アイサイト ・STI フレキシブルタワーバー ・STI 18イ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation