• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年09月13日

ジム練の動画をアップ

ジム練の動画をアップ 昨日のジムカーナ走行の様子を動画でアップします。
運転手はあまり変わり映えしていないのに、車の足回りが変わっただけで、
ジムカーナっぽい動きが出来てしまうのが驚きです。
ノーマル足の時は、とてもお見せできるような画像はなかったのですが...。
今後のスキルアップを願って、シェイクダウン時の画像と言うことで見てみてください。

まずは、午前中のコースです。
<embed src="http://www.flipclip.net/static/swf/frames/CompactXXLarge.swf?coreURL=http://www.flipclip.net/static/swf/PlayerCore3/core.swf?1252752243&seqURL=http://www.flipclip.net/api/clips/57cf0436653e3aba9d82e7a2ad7a72a5/sequence/480x360?t=1252752243&modPath=http://www.flipclip.net/static/swf/PlayerCore3/module/&autoPlay=&resizable=true&hidePopupNavigation=" quality="high" scale="showall" allowFullScreen="true" salign="T" wmode="transparent" menu="false" bgcolor="#ffffff" width="480" height="360" name="PlayerCore" align="middle" allowScriptAccess="never" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />
激変した車にもだんだん慣れてきたころです。

で、午後のコース。
<embed src="http://www.flipclip.net/static/swf/frames/CompactXXLarge.swf?coreURL=http://www.flipclip.net/static/swf/PlayerCore3/core.swf?1252752291&seqURL=http://www.flipclip.net/api/clips/2c4fceef8ace064a763e38cd72e0a401/sequence/480x360?t=1252752291&modPath=http://www.flipclip.net/static/swf/PlayerCore3/module/&autoPlay=&resizable=true&hidePopupNavigation=" quality="high" scale="showall" allowFullScreen="true" salign="T" wmode="transparent" menu="false" bgcolor="#ffffff" width="480" height="360" name="PlayerCore" align="middle" allowScriptAccess="never" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />
スタートでホイールスピンさせちゃうのは、深ネギ流クラッチ保護です。
以前はホイールスピンの時に、後ろ足がグニャグニャしたのですが、
タイヤが地面に引っ付いたまま、きれいに滑るようになり、クラッチミートの回転数を結構上げないと、回転がドロップしてしまうほど、トラクションも上がりました。
これは、車高調もそうですが、ブリッジサポート、トレーリングアームのピロブッシュも効いていると思います。

午後のコースの最後の方にあったフリーターンは、2コのパイロンの間から入って、同じ所から出ればいいと言う物、右に回っても左に回っても良いのです。
本当は右回りをした方が、次のパイロンに向かいやすいのですが、
ガードレールに向かってターンをしないといけなくて、自分の腕に信用がない深ネギは、左回りしかできないのでした...。
小さく回りたかったのもあるのですが、オーバースピードで、スピンターンになっちゃってます..。

旋回している時の後ろの動きも非常に穏やかで、RX-7って、コントロールの難しい車じゃあなかったっけ?? とか思っちゃう位安定しています。
トーコンカットもうまくいったかもしれませんが、この辺は車高調の設定と、何よりアライメントの設定が大きく効いていると思います。
写真で確認するところの車の傾き加減は、ノーマル足の半分弱といったところでしょうか..。

まだ、遠回りしているところがあるので(あとから映像を見て気が付くことが多かったりします)
近道を心がけたり、性能が上がった分ラフな操作で食っちゃっているので、この辺を治せば、まだまだ速くなりそうです。

Athlete さんに感謝!!
ブログ一覧 | RX-7 | クルマ
Posted at 2008/09/13 12:03:17

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

キました!!! From [ ( ̄ー ̄) ボウヤだからサ ] 2008年9月14日 09:12
←わかる方にはわかるオイシイところです。 TMGジムカーナ練習会で初秋の珍事が起こりました! なんと、レギュラータイヤ午前中ベストタイムでした。 0.09秒差ながらTypeSさんより速いなんて ...
ブログ人気記事

㊗️愛車注目度ランキング 第2位🎊
IS正くんさん

イイね!ゾロ目ゲット‼️
KUMAMONさん

次男とツーリング。
ベイサさん

i-DCDの高性能維持
kazoo zzさん

【趣味】ゴルフ&温泉、そして焼き肉♪
おじゃぶさん

ニューホームカット?なんじゃそりゃ ...
伯父貴さん

この記事へのコメント

2008年9月13日 13:07
上手! ターンが綺麗に決まってますね。
こういう風に自由自在に走れたら気持ちいいだろうなー。
サーキットよりもジムカーナをうまく走れるようになれるといいなぁと思う今日この頃です(サーキットって何となくでも走れてしまいますからね)。
コメントへの返答
2008年9月13日 15:49
いや~これがですね...
ノーマル足の時の、のたうちぶりが嘘のようです...。

ジムカーナは車にも優しくて良いですよ。
ジムカーナでちょっと無茶しておけば、
サーキットでちょっと位横向いてもへっちゃら...。
2008年9月13日 13:46
全く別のクルマになったデスね(^-^)♪

コレならサーキットもストレス無く走れそうな予感♪

CUPが楽しみデスね~
コメントへの返答
2008年9月13日 15:53
車はもう別物です(^-^)♪。
「あれ~どこ行くの~」とかやっていたのが嘘みたい..。

CUP...楽しみですね...。
2008年9月13日 23:32
ノーマル時と比べ、凄く良くなったみたいですね!
最後の360℃ターンもバッチリじゃないですか??
シェイクダウンの走りとは思えないです! 

で、完全になれた時の走りを思うと・・・・

驚異的な走りになりそうですね。。

 
コメントへの返答
2008年9月14日 8:38
車いじって、どれだけ変わるか...
ですが、こんなに大きく変わったのは今まで乗ってきた車を通して初めてです。
くらんださんだけでなく、いつもの常連の方々と比較しても、タイムが大きく変わっています。
フィーリングだけでなく、”速くなる”それも、タイヤが変わっていないのに3秒~4秒も変わるっていうのは、もう異次元です。

本庄も、Athlete さんが納得するぐらいの変化があると良いのですが..。
2008年9月14日 9:39
ついつい突っ込みすぎちゃってるのは
ご愛嬌ですね。

それにしても午後のテクニカル
以前は絶対出来ない速さでクリアしていきますね。
だいぶクルマを操ってる感じになってきたのでは?

本庄、楽しみにしてます。
コメントへの返答
2008年9月14日 11:49
以前と違ってタイヤのキャパを越えていても、車が応えてくれちゃうような、
妙な安心感があるんですよね~
なので、ついつい「行け~!!」って..。
いままで散々振り回されてきましたが、
今回は、ちょっと振り回したような気になっています。

本庄も、楽しみですね。
2008年9月14日 23:01
改めて動画を見ると、全く別物の動きになったことが良くわかりますね!!
プロが作った足はこんなに凄いとは... 良い勉強になりました。
次回の本庄も期待してま~す!!
コメントへの返答
2008年9月15日 0:01
車によって変わり幅は違うと思いますが、
今回は、お金は掛かりましたが結構得した気分です。

みんカラカップ楽しみですね。
2008年9月17日 23:18
今晩わ。
動画見ましたが、全然別の動きですね!
オイラもこんな足手に入れたい。。。

CUPは猛獣クラス確定ですか?(笑)
コメントへの返答
2008年9月18日 8:21
おはようございます。
車って足いじるだけでこんなに変わるんですね。
CUPは...百万国さん次第...。

プロフィール

「iOS16 にしたら、「このサービスはお客様の地域からはご使用になれません」のメッセージが出て、スマホからは使えなくなっちゃった。。。」
何シテル?   11/30 17:34
GRアクア(MXPK10)と、ノア HV(ZWR80) を所有 それぞれの車で感じたこと、変更したこと等を、 少しずつ載せて行こうと思います。 思い込...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

TM-SQUARE 
カテゴリ:SUZUKI 系
2014/01/05 23:21:59
 
ボルボV40 アクセサリーインストラクション 
カテゴリ:ボルボ系
2014/01/05 23:11:59
 
ボルボV40 テクニカルデータ 
カテゴリ:ボルボ系
2014/01/05 23:10:04
 

愛車一覧

トヨタ アクア トヨタ アクア
約19年連れ添ったスイフトに替わり、妻の車として迎えました。
トヨタ ノア ハイブリッド トヨタ ノア ハイブリッド
V40大変気に入っていたのですが、 オートバイでの、競技場までの移動で、 寒かったり、雨 ...
ホンダ VTR250 ホンダ VTR250
いよいよジムカーナにのめり込んでの乗り換えになりました。 約14000km走った中古で、 ...
プジョー 3008 プジョー 3008
アイルランドでのリース車両です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation