• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年08月02日

深ネギ劇場 by みんカラCUP

深ネギ劇場 by みんカラCUP おまちかねの..
(誰も待ってないか...。)
深ネギ劇場開幕です。
色々編集するのが面倒くさいので、
手抜きしてバラバラにアップします。

あんまり長くても飽きてしまうので、
個人的にこのくらいが適当かと...。

写真は表彰式の会場が、
川になってしまったところです。
これでもだいぶ収まってきたときです。
一番ひどいときは、雷付きの大雨で、
この3倍位流れてたかな??
百万石さんの、濡れないようにと頑張っている足に、哀愁が漂ってます。

で、動画の方ですが、外から見もかなり、のたうっていたと思いますが、
操作している方も、ブログに上げるのを、ためらっちゃうような有様です...。

今回出所のわからない、BS-RE070を使用しましたが、
昨年10月の、このタイヤの時のベストタイム(46秒253)を更新できていません。
車はファイナルとデフが変わって、速くなっているはずなのですが....。

さて、まずは今回のベストで、46秒411のとき...。
<embed src="http://www.flipclip.net/static/swf/frames/CompactXXLarge.swf?coreURL=http://www.flipclip.net/static/swf/PlayerCore3/core.swf?1252748065&seqURL=http://www.flipclip.net/api/clips/75ba8c5e1147ee81bda560b17949f867/sequence/480x360?t=1252748065&modPath=http://www.flipclip.net/static/swf/PlayerCore3/module/&autoPlay=&resizable=true&hidePopupNavigation=" quality="high" scale="showall" allowFullScreen="true" salign="T" wmode="transparent" menu="false" bgcolor="#ffffff" width="480" height="360" name="PlayerCore" align="middle" allowScriptAccess="never" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />
前もそうですが、あちこちでとっちらかっていて、これが本当にベストな走りかというと....?
速かった理由がわかるようにならないと、なかなかスキルアップは難しいですね。
コントロールしているつもりが、無駄な動きが多すぎて、
車のいいところをみんな殺しちゃってる感じですかね..?


でもって仮想ベストです。  いいとこ取りで繋げると、 45秒967
<embed src="http://www.flipclip.net/static/swf/frames/CompactXXLarge.swf?coreURL=http://www.flipclip.net/static/swf/PlayerCore3/core.swf?1252748126&seqURL=http://www.flipclip.net/api/clips/8c93fde38b235a120894eabf3f13c333/sequence/480x360?t=1252748126&modPath=http://www.flipclip.net/static/swf/PlayerCore3/module/&autoPlay=&resizable=true&hidePopupNavigation=" quality="high" scale="showall" allowFullScreen="true" salign="T" wmode="transparent" menu="false" bgcolor="#ffffff" width="480" height="360" name="PlayerCore" align="middle" allowScriptAccess="never" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />
つなぎ目がお粗末ですみません...。
やっぱり、とっちらからない方が速そうです...。

今回、アスリートさんにわざわざ来て頂きまして、深ネギの走りを見て頂き、色々とご教授を頂きました。
深ネギは、恥ずかしながら、FFよりFRの方がコーナーリングスピードが速い理由を
知りませんでした。
走り方が、まだまだFFだね~ってことでご指導頂き、
何となくFR車の走らせ方の端っこを掴んだような気がします。
アスリートさん、ありがとうございました。  これからも色々と、よろしくお願いします。

さて、おまけは機械式LSDを入れたときの ”ばきばき” です。  これはクスコのType MZです。
<embed src="http://www.flipclip.net/static/swf/frames/CompactXXLarge.swf?coreURL=http://www.flipclip.net/static/swf/PlayerCore3/core.swf?1252748182&seqURL=http://www.flipclip.net/api/clips/52359e1c443fe5b412125acdfb0d549b/sequence/480x360?t=1252748182&modPath=http://www.flipclip.net/static/swf/PlayerCore3/module/&autoPlay=&resizable=true&hidePopupNavigation=" quality="high" scale="showall" allowFullScreen="true" salign="T" wmode="transparent" menu="false" bgcolor="#ffffff" width="480" height="360" name="PlayerCore" align="middle" allowScriptAccess="never" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />

よく、機械式LSDを入れたときのばきばき音が話題になりますが、具体的にどうなるのかがなかなか良くわからないと思います。
この動画で、カッカッカ...とか、ゴゴゴ~..とか言っているのが俗に言うばきばき音です。
同時に車の動きもカックンカックンします。(カメラがちょっぴり揺れています。)

町乗りの乗りにくさとは裏腹に、サーキットでのコントロール性はもう別物で、テールスライドが怖くなくなるほどです。
横に逃げるヘリカルLSDと違い、横にズレながらも前に進む機械式LSDといったところでしょうか..。

ブログ一覧 | RX-7 | クルマ
Posted at 2009/08/02 15:48:52

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日の昼メシ😄
伯父貴さん

おはようございます!
takeshi.oさん

美味しいけれど…
porschevikiさん

前科二犯(^^ゞ
どんみみさん

マイジャグV爆裂
花樹海さん

脂摂取タイム‼️
チャ太郎☆さん

この記事へのコメント

2009年8月2日 17:40
あ・・・車載動画撮り忘れた・・・orz

45秒とか、FCの時かなりイジらないと出なかったタイムですよ。
流石FDというか、乗り手も良いんでしょうけどw
コメントへの返答
2009年8月2日 18:56
ブリッジポートで車載.. 惜しいですねぇ..。

まだまだFRの走らせ方がうまくできません。
ハンドルで曲げてるんですよね....。

もうちょっと後ろできれいに曲げないとですね..。
2009年8月2日 18:00
がががって
結構イニシャル強くしてるんですか?

最近私の車のデフは鳴らなくなっちゃったかな。
要OHかもです(TДT)
コメントへの返答
2009年8月2日 18:58
ショップさんにお任せなので、よくわかりませんが、
イニシャルは12㎏位と思います。

走行会が終わったときには結構大人しくなり、
さほどゴキゴキ言わなくなりました。
冷えたらまた言うようになるのかな??
2009年8月2日 18:43
立ち上がりでちゃんと真っ直ぐ走れば1秒くらいは軽くアップしそうですね。

かく言う私も生粋のFF乗りでRR掻きは
サッパリワカリマヘン(; ̄▽ ̄)

デフはジムカーナのが美味しいでしょうから
9月が楽しみですね♪
コメントへの返答
2009年8月2日 19:05
グリップの限界近くできれいに走らせるのって
難しいです。
特に後ろを適度にきれいに流すのが...。

これやろうと思うと、どうしてものたうっちゃうんですよね~..。

後タイヤ引っ付いちゃうと、前押し出しちゃうし..。

9月..今から楽しみです。
今度こそタイヤが間に合うといいのですが..。

そういえば、
「おレンジャーさんのタイヤどうするんだ..?」
と、アスリートさんが言っていました。
245/40/17は、FDにはちょっと小さいんです。

嫁ぎ先が見つかるといいのですが...。
2009年8月2日 20:25
こんばんは。
雨水のあまり具合を見ると、かなり激しい雨だったんですね。

機械式のLSDいいですねぇ。 
街乗りだと結構賑やかそうですが・・
それだけ効いているって事ですね。 
 
本庄で1度だけ機械式LSDの入ったインプレッサで走ったことがありますが、自分の車との差はイマイチ分かりませんでした。 (オートだったからなのかな・・)
コメントへの返答
2009年8月2日 21:43
午前中の雨は、WETにはなりましたがたいしたことなかったんです。
でも、走り終わって表彰式の時は、雷付きの大雨でした..。

4駆のLSDは、オープンデフからの変化なら、
よくわかりそうですが、ヘリカルとかビスカスとかが元々入っていると、サーキットだとわかりにくいかもしれませんね。

ジムカーナだとよくわかるのですが..。
2009年8月2日 22:05
リア2駆はアクセルで曲がれる分?って事ッスかね?

つか、ウチのMZはアソコまで音が出ないッスよ f(^^;)

ロック率とイニシャルの違いカナ?
コメントへの返答
2009年8月2日 22:14
アクセルONで、舵角が少ない状態に持っていけるってことですよね。
FFはアクセルONで、曲げられないので..。

バキバキは、そぉ~っと走ろうとしたときが
一番ひどいですね。

UPした車載は、音がよくわかるように、一番ばきばき言ってたときのものです。

家帰るときは、あたりが付いたかこなれたか、
ずいぶん静かになりました。
2009年8月3日 7:36
スライドしてもトラクションが逃げずに前に進んで行く様子がわかる動画ですね!
ファイナル変更の効果はどうでしたか...??
コメントへの返答
2009年8月3日 19:33
前に進むので、後ろ下がりになり、後ろが安定して、
さらに前に進むという...いいことずくめですね。
これだけ効果があれば普段乗りの副作用も
僕としては納得できます。

ファイナルは、今の段階で1ヘア前が3速吹けきり、
シケイン前のヘアピン前は、島まわりをうまく立ち上がると、
3速入れないとダメです。

タイヤが変わって1ヘア前のスピードがさらに上がると、
4速入れないとかも...。

シフトが忙しくなりますが、確実に速くなっています。

タイムを更新できなかったのは....?
2009年8月3日 15:51
うーん
アタシ足が太いなぁ・・・(´;ω;`)ウッ

あ、見てるとこ違いましたww
コメントへの返答
2009年8月3日 19:35
あの川の中では、サンダルで正解ですね。

洋服と、傘がオソロでおしゃれでした。
2009年8月3日 19:12
あれ!アメだったんですか!!
曇っていたような記憶が・・・。

動画ドキドキしました(≧ω≦)
あたしなら確実に激突しているスピードデス・・・。
コメントへの返答
2009年8月3日 19:38
午前中は雨だったんです。
午後は乾きました。 表彰式は大雨でした..。

動画は、ちょっと前のブログの動画と見比べると
わかると思いますが、車の動きがかなり穏やかになっているので、
操作にも若干余裕が生まれて、アクセルも踏んで行けてるんです。

速さに結びついていないのが問題ですが..。
2009年8月4日 0:02
スライドしても前に進むのは羨ましい限りです。

アスリートさんには、オイラも当日お世話になった
ので、次回お会いした時に宜しくお伝えください。

オイラもFF走り治さないとなぁ・・・ボソボソ
コメントへの返答
2009年8月4日 21:19
エイトくんにも、まったく同じLSDが着きます..。

アスリートさん、みんカラやってます。
詳しくはあとでメールします。

FF走り...とりあえず、共通問題ですね。。

スーヤン劇場も狙ってみたのですが、
なかなか良さげな映像がなく..残念..。

プロフィール

「iOS16 にしたら、「このサービスはお客様の地域からはご使用になれません」のメッセージが出て、スマホからは使えなくなっちゃった。。。」
何シテル?   11/30 17:34
GRアクア(MXPK10)と、ノア HV(ZWR80) を所有 それぞれの車で感じたこと、変更したこと等を、 少しずつ載せて行こうと思います。 思い込...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

TM-SQUARE 
カテゴリ:SUZUKI 系
2014/01/05 23:21:59
 
ボルボV40 アクセサリーインストラクション 
カテゴリ:ボルボ系
2014/01/05 23:11:59
 
ボルボV40 テクニカルデータ 
カテゴリ:ボルボ系
2014/01/05 23:10:04
 

愛車一覧

トヨタ アクア トヨタ アクア
約19年連れ添ったスイフトに替わり、妻の車として迎えました。
トヨタ ノア ハイブリッド トヨタ ノア ハイブリッド
V40大変気に入っていたのですが、 オートバイでの、競技場までの移動で、 寒かったり、雨 ...
ホンダ VTR250 ホンダ VTR250
いよいよジムカーナにのめり込んでの乗り換えになりました。 約14000km走った中古で、 ...
プジョー 3008 プジョー 3008
アイルランドでのリース車両です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation