• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年09月12日

ジム練の動画をアップ!

ジム練の動画をアップ! 昨日行われたジム練の動画を上げます。
編集するのが面倒なので、
1本ずつ上げます。

写真の緑色のパイロンは、
コースの中で赤いパイロンばかりの中、
1コだけ有ったもので、
参加者のみんなから好かれてしまい、
ずいぶん痛めつけられていました。
僕もこの写真で..踏んでますね..。


今回のコース、ゴール直前の小回りが午前午後ともかなりややこしく、
コースを覚えるのが大変で、1本1分を余裕で超えるコースながら、
午前、午後で合わせて23本走りました。

さて、まずは午前のコース。
<embed src="http://www.flipclip.net/static/swf/frames/CompactXXLarge.swf?coreURL=http://www.flipclip.net/static/swf/PlayerCore3/core.swf?1252743889&seqURL=http://www.flipclip.net/api/clips/d74ace3d2df39529459c818a3d386ef8/sequence/480x360?t=1252743889&modPath=http://www.flipclip.net/static/swf/PlayerCore3/module/&autoPlay=&resizable=true&hidePopupNavigation=" quality="high" scale="showall" allowFullScreen="true" salign="T" wmode="transparent" menu="false" bgcolor="#ffffff" width="480" height="360" name="PlayerCore" align="middle" allowScriptAccess="never" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />

今回初めて使用したダンロップのZ1☆は、話には聞いていたとおり、縦方向のグリップはすごくて、
クラッチを少しでも延命しようと、スタート時にわざとホイールスピンさせるのですが、
1速全開のまま、ホイールスピンが収まっちゃいます。 ロケットスタートしているみたいです。
ブレーキもまっすぐ止まる分には強力に止まります。 で、問題の横方向ですが....。
加速/減速が素晴らしいので、その勢いで曲がろうとすると、結構あっさり流れます。
小さなターンの時なんか、勢いあまって収まりがつかないところが間々あるので、
この辺はまだ慣れが必要ですね。

このタイヤですが、なるべく早く向きを変えて、ブレーキと加速を生かす走り方が向いているのかな?


で、午後のコース。
<embed src="http://www.flipclip.net/static/swf/frames/CompactXXLarge.swf?coreURL=http://www.flipclip.net/static/swf/PlayerCore3/core.swf?1252744624&seqURL=http://www.flipclip.net/api/clips/d07874ed1a254915edaa5dd59aeefd6b/sequence/480x360?t=1252744624&modPath=http://www.flipclip.net/static/swf/PlayerCore3/module/&autoPlay=&resizable=true&hidePopupNavigation=" quality="high" scale="showall" allowFullScreen="true" salign="T" wmode="transparent" menu="false" bgcolor="#ffffff" width="480" height="360" name="PlayerCore" align="middle" allowScriptAccess="never" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />

午後のコースは、最後の180°右回りのターンが、パイロンの間隔が狭くて助走の距離が足りずに
車の動きをうまくつくれず、もう勢いでナントカしちゃってます..。
勢いで回しちゃっている分、後ろがうまく収まらずに、回りすぎてしまい、タイムロスに...。
やっぱり勢い付けたらダメですね...。

で、LSDですが、サーキットのようにアクセルを踏んだり放したりをあまりしないと、さほど気になりませんが、
ジムカーナみたいにアクセルをバタバタさせる(させちゃあいけないんです。本当は...。)と、
後ろの方でゴキゴキすごい音がしています。 最初はどこか折れたかと思いました。
でも、車の動きはもう本当に穏やかになって、車を進めようとしているかぎりは、
スピンする気がしません。
ノーマルの時は、立て直そうと努力するも途中でわからなくなって、コントロールを放棄し、
ブレーキ踏むだけ...なんてこともありましたが、今や車の動きがゆっくりで予測も簡単。
車の動きに操作が付いていけるので、なにか変わったことをやってみようか..っていう気になります。

車の動きの変化は、同乗されたharuさんにも、はっきり体感できたようで、少々驚かれていました。


おまけは..
大外左回りの、オフィシャル様が直しに行くのが一番大変なパイロンをはね飛ばした時..。
<embed src="http://www.flipclip.net/static/swf/frames/CompactXXLarge.swf?coreURL=http://www.flipclip.net/static/swf/PlayerCore3/core.swf?1252744725&seqURL=http://www.flipclip.net/api/clips/248c52f485d520528a3ee94ffe09572d/sequence/480x360?t=1252744725&modPath=http://www.flipclip.net/static/swf/PlayerCore3/module/&autoPlay=&resizable=true&hidePopupNavigation=" quality="high" scale="showall" allowFullScreen="true" salign="T" wmode="transparent" menu="false" bgcolor="#ffffff" width="480" height="360" name="PlayerCore" align="middle" allowScriptAccess="never" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />
走ってて、視界の隅を、何か赤いものが飛んでいったなぁ~...みたいな...。
今まで飛ばした距離で、一番かも...。
ブログ一覧 | RX-7 | クルマ
Posted at 2009/09/12 18:16:17

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

TMGジムカーナ練習会の動画UP From [ グランドツーリングな日々 ] 2009年9月16日 23:40
先日のジムカーナ練習会の動画です。 トラックバックさせて頂いた深ネギさんの動画と比較すると、僕の走りのショボさが際立ってしまいます(笑) 久々のジムカーナで張り切っていたんですけどね... やっぱ ...
ブログ人気記事

今日のブルーベリー😋
のりパパさん

ディテールマニア札幌
ヒロシ改さん

萩ぷりん亭 なめらかぷりん
こうた with プレッサさん

淡路TRG 四国ツアー
らんぼ88さん

車の維持費って結構かかってるんです ...
のうえさんさん

すごくちゃんと走る
SNJ_Uさん

この記事へのコメント

2009年9月12日 21:46
満喫していただいたようで何よりです。

☆の使い方は
>なるべく早く向きを変えて
  ブレーキと加速を生かす走り方
で、合ってると思います。
つまんないようですが
コーナリングしちゃいけません。

外周のパイロン修正は、ポスト員が
「昼寝しちゃった」と言ってるくらいなので
全然気になさらないで下さい。

かたや手前は一日中走り回って
ヘロヘロでした。
最初のVでダッシュしてるやつ(おれ)
の背中には
「なしか!(大分弁で何故?)」
と書いてありましたとサ(笑)

VTRの随所に登場させていただき
ありがとうございました。
コメントへの返答
2009年9月13日 8:57
もう大変ごちそうさまでした...。
タイヤについては次回もうちょっと注意して
走ってみようと思います。

そういえば手前のパイロンもずいぶん押しました。
気が付いたら倒れていたり...。
もうちょっと車両感覚鍛えないと...。
2009年9月14日 7:09
意のままにFDが動いている様子が伺えますね!!
同乗させてもらえば良かったなぁ...

> ノーマルの時は、立て直そうと努力するも途中でわからなくなって

そういえば、外周で大カウンター→そのままスピン というのが一度も無かったですよね。
プロがセッティングした足、イイナァ~ 動画を見ていると、本当に羨ましいです。
コメントへの返答
2009年9月14日 18:27
コントロールしやすくなったのは、
タイヤも効いていると思います。
後ろの動きが本当に穏やかで...
ただ、アクセル抜いたときだけは、
LSDの恩恵がないので、要注意ですが..。

次回はSSパークです。
僕の嫌いな島まわりがあります。
飛び込んじゃってもよかったら、同乗しても..。

プロフィール

「iOS16 にしたら、「このサービスはお客様の地域からはご使用になれません」のメッセージが出て、スマホからは使えなくなっちゃった。。。」
何シテル?   11/30 17:34
GRアクア(MXPK10)と、ノア HV(ZWR80) を所有 それぞれの車で感じたこと、変更したこと等を、 少しずつ載せて行こうと思います。 思い込...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

TM-SQUARE 
カテゴリ:SUZUKI 系
2014/01/05 23:21:59
 
ボルボV40 アクセサリーインストラクション 
カテゴリ:ボルボ系
2014/01/05 23:11:59
 
ボルボV40 テクニカルデータ 
カテゴリ:ボルボ系
2014/01/05 23:10:04
 

愛車一覧

トヨタ アクア トヨタ アクア
約19年連れ添ったスイフトに替わり、妻の車として迎えました。
トヨタ ノア ハイブリッド トヨタ ノア ハイブリッド
V40大変気に入っていたのですが、 オートバイでの、競技場までの移動で、 寒かったり、雨 ...
ホンダ VTR250 ホンダ VTR250
いよいよジムカーナにのめり込んでの乗り換えになりました。 約14000km走った中古で、 ...
プジョー 3008 プジョー 3008
アイルランドでのリース車両です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation