• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年11月02日

のばなし走行会 TC1000 スイスポで参加してきました

のばなし走行会 TC1000 スイスポで参加してきました スイスポで、TC1000の走行会に
参加してきました。
会社関係のお友達と、かごろーさん、
たまねぎせんべいさん、
かずきSTIさん、くらんださんと一緒です。

今回はカメラマンもお願いしたとのことで、
このような写真も頂きました。

スイスポは、まだどノーマルです。
用意したのは、タイヤ。 ZⅡ
インテの時に使っていた
効かない後ろブレーキパッド。

インテR用の、エンドレス CC-R で、坂道駐車に困るくらい効きません。
インテの後ろブレーキパッドは、スイスポと横幅は一緒なので、
ちょっと細工したら使えるようになりました。 前のブレーキは純正。

弄ったのは後ろのトーインのみ。 あとはオイルクーラーと油温計。
フルバケとハンドルで、 That's All。。。

基準とも言える、スタート地点のタイムは、45.761秒
車載の様子は以下。。。


GPSデータロガーのデータを使用して、コースを勝手に3分割したときの、
仮想ベストは、45.244秒
継ぎ接ぎした車載は以下。。。

44秒台を目標に出来るのかな。。。?

車の感じは、真っ直ぐが遅いのはしょうがないのですが、
ブレーキはよく効くし、アクセルちょいちょいって抜くと、良く曲がります。
でも足はやっぱりちょっと柔らかくて、静かに操作しないと車がグラグラ動きます。

デフは、今のところは掻いてしまう所はないので、オープンでもそんなに問題ないけど、
車高調を入れて、伸び側のストロークがなくなると、空転するところも出てくるかも。。

ブレーキは、ちょっと熱が入るとジャダーが出だすので、
ローター変えた方がいいのかな。。。
後ろのパッドを効かないのに変えたからか、
今回はABSはあまり邪魔に感じませんでした。 
でもやっぱり止めるときは真っ直ぐでないとダメですね。

帰ってきて、エア抜きした限りでは、キャリパー内のブレーキ液はきれいなままでした。
油温は、一番上がった時で、110℃位。 
今くらいの気温だと、途中でクーリングしなくても大丈夫そう。

それから、電子スロットルのパーシャルが微妙で、じわ〜って開けていきたいのに、
結構カパカパ開いちゃうような印象で、アクセルパタパタやってるような動きになります。
しばらく乗ってれば慣れるのかな。。。。?

あと、くらんださんの追っかけ映像が以下。。。


同じくくらんださんの追っかけ映像ですが、こちらはドラレコの方。
ちょっと音は聞けたものではないですが、こちらの方が映像がきれいです。


ランサーと比べると、スイスポが勝っているところはブレーキのみ。。。
立ち上がり加速から、ストレートはぐんぐん離されます。
深ネギのブレーキがうまくいくと、一気に差が縮まりますが、失敗すると離されます。。。

ランサーから出る煙は、いつも出ているわけではなく、
コーナー進入時に時々ドバッって出るみたいです。

画像見ると、だんだん離されていきます。 平均すると深ネギの方が遅いかも。。

今回、ガソリン20リッター弱を余分に用意していきましたが、
サーキットを80週くらい走り、片付け始めたときの、ガソリンのメーターは、
半分ちょっと切ったくらい。。。 40リッタータンクなので、20ちょっとで足りた。。?
往復140キロ位。 100キロくらいサーキット走った感じで、
帰ってきてガソリン入れたら、26リッターしか入りませんでした。 
FDだと、100リッターくらい食ってた。。。
往復15キロ/リッター 走ったとすると、サーキット燃費は6キロ/リッターちょっと。。

刺激はかなり少ないけど、目一杯使える楽しさはあるし、お財布に優しいのはいいかも。。。
ブログ一覧 | SWIFT SPORTS | クルマ
Posted at 2013/11/02 23:20:28

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

R'sconnection2025 ...
138タワー観光さん

早朝から事故遭遇…
TAKU1223さん

【乗り鉄 ハイドラ】 東日本のんび ...
{ひろ}さん

祝・みんカラ歴8年!
ゼンジーさん

今日は木曜日(おうどん考🍜🤔)
u-pomさん

第三弾 深夜のドライブ^ ^
ポップメロンさん

この記事へのコメント

2013年11月2日 23:44
綺麗に走らせてますね~
私の代わりにくらんださんのライバル出現ですね、良かったx2

ところで弄りはどの辺までにしようと考えていますか?
コメントへの返答
2013年11月2日 23:55
なるべくスピードを落とさないようにって
言うのが、あんまりやったことなくって。。
難しいですね。

くらんださんとはこれからも
いい勝負できそうです。

車は、車高調、LSD 位で打ち止めかな。。
今のところ。
2013年11月3日 6:57
ミラーで見ていると、コーナー進入時にリアを流し気味だったように見えました。
凄く楽しそう!
また、一緒に走りましょう。
コメントへの返答
2013年11月3日 8:51
どうやってアンダーを殺そうか、
色々やってみましたが、
何もしない方がよく曲がるみたいです。。。
そんだけ車が良くできているってことですね。
足固めると、また変わってくるのかな?

またご一緒しましょ。
2013年11月7日 18:52
お疲れ様でした。
当日は珍しく油温が140℃に迫る勢いでした。
そしたら・・・ナンバープレートを外し忘れてました!

次回もまたお付き合い下さい。
コメントへの返答
2013年11月7日 20:45
スタッフご苦労様でした。
台数多いわりに、結構好きなタイミングで
走れて、コースでも結構自由に走れました。

的確なコースコントロールが
あればこそと思います。

次回もまた参加させていただきます。
よろしくお願いいたします。

プロフィール

「iOS16 にしたら、「このサービスはお客様の地域からはご使用になれません」のメッセージが出て、スマホからは使えなくなっちゃった。。。」
何シテル?   11/30 17:34
GRアクア(MXPK10)と、ノア HV(ZWR80) を所有 それぞれの車で感じたこと、変更したこと等を、 少しずつ載せて行こうと思います。 思い込...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

TM-SQUARE 
カテゴリ:SUZUKI 系
2014/01/05 23:21:59
 
ボルボV40 アクセサリーインストラクション 
カテゴリ:ボルボ系
2014/01/05 23:11:59
 
ボルボV40 テクニカルデータ 
カテゴリ:ボルボ系
2014/01/05 23:10:04
 

愛車一覧

トヨタ アクア トヨタ アクア
約19年連れ添ったスイフトに替わり、妻の車として迎えました。
トヨタ ノア ハイブリッド トヨタ ノア ハイブリッド
V40大変気に入っていたのですが、 オートバイでの、競技場までの移動で、 寒かったり、雨 ...
ホンダ VTR250 ホンダ VTR250
いよいよジムカーナにのめり込んでの乗り換えになりました。 約14000km走った中古で、 ...
プジョー 3008 プジョー 3008
アイルランドでのリース車両です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation