• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

深ネギのブログ一覧

2019年05月18日 イイね!

JAGE杯 第1戦

JAGE杯 第1戦先日トミンモーターランドで行われた、
JAGE杯第1戦に参加してきました。

当日は汗ばむ陽気と思いきや、
上着がないと居られないくらい、
冷たい風が吹く、どちらかというと、
寒い日でした。

暑いのを見越して、特にトランポで
来られた方の中には、かなり涼しそうな
カッコの方も。。。


深ネギは、どうせいらないと思いながらも、いつもの流れで用意していて、
いつもの流れで車に積んでいたので、寒い思いをしないですみました。
今回のコース

真ん中当たりの三本川をどう走るかで、変わってきそうですが、
小細工出来ない深ネギは、まあ、オーソドックスに走るしかありません。

先日の練習会の時に、チーム限界に入れてもらうことになりまして。。。

今回はレンタルジャージでの走行。。。

チーム員ということで動画も。。。

今までも、チーム員でもないのに撮ってくれていました。
いつもありがとうございます。
今度は、上手に撮影出来るようにこっちの方も練習しないと。。。

今回も、お世話になっている皆様方の写真をと思ったのですが、
カメラのメモリーカードを、PCに差したまま忘れてまして、
カメラに付属のメモリー分しか撮れませんで。。。写真なし。。

ケガで走れないで居るHTKZさんが、わざわざ写真を撮るために来てくれました。

きれいな写真うれしー!

成績は、NOクラス5位入賞でしたが、TOP比118.71%でまあ、惜しくもない感じ。。
本当に惜しかったゆっちさんとか。。。NL優勝でも、残念でした。。。
表彰式では水も掛けていただき、そのあとだけはちょっと寒かった。。

次は、パワー練をはさんで、ダンロップ杯です。
Posted at 2019/05/18 16:57:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 趣味
2019年05月11日 イイね!

今年初芝刈り

今年初芝刈り当初の予定では、
先日の連休中に終わらせるはずでした。

今シーズンはいつもより芝の緑化が
ゆっくりなので、ちょっとサボっていたら、
ここ数日で、ぐんぐん伸びてきました。

去年の最後に縁取りのチョキチョキも
やるはずが、これもサボっていたので、
縁取りのチョキチョキが、ちょっと大変。。

芝刈り機も、おそるおそる動かしてみたら、
ちゃんと働いてくれました。

あとは、庭木の消毒をしないといけないけど、
風が弱くて、一晩雨が降らない時をねらって撒きたいので、
出来れば来週かな。。。?

連休中もどうかと思ったけど、いまいち天気がよくなかった。

アメリカシロヒトリとかついちゃうと大変なので、
虫だらけになる前に、消毒しちゃいたい。。。

と、いうことで明日は、モトジムカーナのJAGE杯第1戦です。
今度こそ、C2昇格出来るか!?
Posted at 2019/05/11 19:50:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | にわ | 日記
2019年05月05日 イイね!

鯉のぼりとサトカナ練

鯉のぼりとサトカナ練加須名物の、
巨大鯉のぼりを見に行きました。
全長100mあるという、
昔、NHKスペシャルだったかな?
でも紹介されました。

目玉の直径が10mということで、
近くにいる人を見ると、
どんだけ大きいか解ります。

顎の所に居る鯉が、普通のサイズらしい。

それを吊り上げるクレーンも、天辺の高さで100m以上はあるので、
これもまたすごいと思う。

さあ、肝心の鯉のぼりはというと。。。

この日の午前中はご機嫌が悪かったらしく、干物状態で終了。

午後はちゃんと泳いだようで、ニュースでやってました。

僕等は午後まで待ってられずに別の場所にGo−!

次は数で勝負の、神流にある鯉のぼり。

ランちゃんも一緒。
お天気イマイチだったけど、優雅に泳いでいました。

関係ないけど。。。

ここで売っていたケバブがおいしかった。。

ランちゃん急速に歩かなくなってきて、一気に老け込んだ雰囲気で、
なんだかちょっと心配。。。

次。サトカナ練。

主催者様!!

前回は、タイムアタックしか走らなかったので、
今回は、サトカナGPにチャレンジしてみました。

4本のパイロンを、5パターン走るのですが、コースがなかなか覚えられない。。

なんとか走れるようになって、速く走ろうとすると、
一番手前のパイロンで回転するときの、進入角度を誤ると、
今度は計測器を踏みつぶしちゃいそうで、おっかない。。。
とりあえず、53秒台がやっとでした。
最初のうちは、コース通りに走るのも大変だけど、
狭いところでグルグル回る練習が出来るのは、すごくいいと思う。

あと、タイムアタックの様子を、蔵さんがビデオで撮ってくれていました。

いつもありがとうございます。

それから、我が家の庭始めと言うことで。。
3年ぶり。。。かな??? ウッドデッキの補修。

もう14年、オリジナルの木をキープしています。
さすがに木ねじがダメになってきたので、今回ステンレスの木ネジを追加。

あと、いよいよコントロール出来なくなりそうなヤマボウシの木を剪定。

必死に切ったつもりだけど、どっちが剪定する前かな??

ということで、深ネギのゴールデンウィーク終了。
Posted at 2019/05/05 17:31:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 趣味
2019年04月27日 イイね!

躍る洗濯機

躍る洗濯機出向中に使っていた洗濯機が、
ドラム式で、脱水の時に躍ること以外は、
かなり良い印象だったので、
うちを建てたときに勢いで導入しました。

この洗濯機、100㎏くらいの自重が
あるそうで、うちの設計段階で、
一本余計に床下の梁を入れてもらってます。

洗濯機が重たいこともあり、
昔使っていた洗濯機と違って、


躍ることもなく、静かに動いていましたが、
このところ、躍ることはないんですが、ガタガタ言うようになりました。
色々調べてみると、どうもドラムを支えているダンパーが抜けてくると、
ガタガタ言うようになるらしい。 
放って置いても機能的には問題ないのですが、他に連鎖しても困る。。。
と、言うことで修理です。

外したダンパーを確認してもらうと。。。

車のダンパーみたいです。

もう、スコスコ。。。

新しいダンパーにしてもらったら、以前のように静かに洗濯出来るようになりました。

ということで、またがんばってちょうだいまし。。。
Posted at 2019/04/27 22:46:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2019年04月20日 イイね!

はにポンとピザ

はにポンとピザ今日は我が家を建てていただいた、
工務店さんでの
お祭りのお手伝いでした。
こちらの工務店では、現在進行中の
お客さんだけでなく、僕等みたいに
もう終わっている(もう建てて住んでる)
人たちも ”OB” として、お祭りに
呼んでもらえます。

こちらのお祭りでは、ここ最近は
本庄のゆるキャラである、
はにポンも登場。。。


深ネギも、OBなので、お客さんとして呼んでもらえるのですが、
縁あって今年もピザ係を。。。

こぶし大の冷凍生地を上手に解凍し、まあるく伸ばして石窯で焼きます。

伸ばす人、トッピングする人、焼く人と、数人で連携して仕上げます。
今日は、120枚くらい焼きました。
明日も同じくらい焼く予定です。

石焼き窯で焼いたピザは、確かに生地がおいしいですが、
いかんせん素人がやっているので、仕上がりに差が出来てしまいます。
うまくできたり、いまいちだったり。。。まあ、その辺はご愛敬。

少しでもおいしく焼けたらいいと思い、色々調べて、
ピザ窯の温度は400℃くらいまで上げた方が良いという記述も見つけましたが、
写真の石窯だとピザを出し入れするところに蓋をしないと、
400℃までなんて上がりません。
1枚だけ焼くのなら、蓋を外してすぐにならなんとかなりそうですが、
何枚も連続で焼く状況になると、薪を元気に燃やしても、せいぜい250℃位です。
なので、チーズとかいっぱい載せるとおいしそうですが、
チーズの下の生地が生焼けになってしまうので、その辺は少々難しいところ。
炎が近いと焦げちゃうし。。。 まあなんにせよ、焼く人が一番大変です。
深ネギは、解凍と伸ばしがメインです。 時々焼きもやるけど。。。

明日もがんばろ。。
Posted at 2019/04/20 20:58:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「iOS16 にしたら、「このサービスはお客様の地域からはご使用になれません」のメッセージが出て、スマホからは使えなくなっちゃった。。。」
何シテル?   11/30 17:34
GRアクア(MXPK10)と、ノア HV(ZWR80) を所有 それぞれの車で感じたこと、変更したこと等を、 少しずつ載せて行こうと思います。 思い込...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

TM-SQUARE 
カテゴリ:SUZUKI 系
2014/01/05 23:21:59
 
ボルボV40 アクセサリーインストラクション 
カテゴリ:ボルボ系
2014/01/05 23:11:59
 
ボルボV40 テクニカルデータ 
カテゴリ:ボルボ系
2014/01/05 23:10:04
 

愛車一覧

トヨタ アクア トヨタ アクア
約19年連れ添ったスイフトに替わり、妻の車として迎えました。
トヨタ ノア ハイブリッド トヨタ ノア ハイブリッド
V40大変気に入っていたのですが、 オートバイでの、競技場までの移動で、 寒かったり、雨 ...
ホンダ VTR250 ホンダ VTR250
いよいよジムカーナにのめり込んでの乗り換えになりました。 約14000km走った中古で、 ...
プジョー 3008 プジョー 3008
アイルランドでのリース車両です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation