• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

深ネギのブログ一覧

2018年01月13日 イイね!

ノアHVのブレーキについてちょっとお勉強

ノアHVのブレーキについてちょっとお勉強ノアに限らず、トヨタのプリウスとか、
HVの車のブレーキは、写真のブレーキと、
モーターが発電する時に得られる制動力を
ミックスした、協調ブレーキが着いている
と言うことで、ちょっとお勉強。。。

これ、結構難しいシステムなんだそうで、
一番良くできているのはトヨタなんだそう。
とはいえ、ブレーキ踏むたびに、
いつも違った効き方をする違和感が、
なかなか馴染めない。。


基本的には、スピードメーターの左に着いている針。。。

写真では、Power OFF状態なので、下に振り切っているけど。。。

これが振り切らないように減速できれば、
ディスクブレーキはほとんど使わないで
止まる事ができると言うことらしい。

ブレーキペダルは、ブレーキストロークシミュレーターなるものが着いていて、
要は、普通の車のブレーキを踏んだ時のような感触を得られるものがあって、
車側の制御としては、ブレーキのストロークを何らかのスイッチで検出して、
モーターでの回生ブレーキと、ペダルとは別系統の油圧を起ち上げて
ブレーキを利かせるというもの。 なので、ブレーキペダルのところの
スイッチを利用した、ブレーキバイワイヤーってやつ。

アクセルバイワイヤーは、V40もそうだったし、スイスポもそうなので、
そんなに違和感は感じないし、動かなくなることはあっても、
止まらないことはないので、あまり恐怖は感じない。

でも、ブレーキは。。。 頭の片隅で、ちょっと心配。。。
まあ、ブレーキマスターはちゃんと着いていて、
何か不具合が生じた時には、普通のブレーキにはなってくれるらしい。

たぶんこれと同じシステムが搭載されていると思う
正直。。。見てもよくわからない。。。

他の車では普通にできていた、踏力を一定にして目標位置にピッタリ止まる操作が、
スイスポは問題ないけど、ノアHVは、全然できない。 
特に30km/h以下になると、とたんに減速しなくなります。
バイク載っけて重たくなると、さらに顕著になります。
それを見越してブレーキを踏み足さないと、目標位置では全然止まらず、
最初の頃は、結構カックンブレーキしてました。
たま〜にできる時もあるのですが、いつもと違う操作をしているわけでもなく、
次に同じような操作を心がけても、やっぱりダメ。

スイスポとかは、ブレーキを踏む足の裏に、ブレーキパッドを押しつける
感触が伝わってくるので、ブレーキがどんだけ利いているかわかるのですが、
(これが一番良くわかったのが、インテR)
ノアHVのブレーキペダルは、そもそもシミュレーターでつくっている感触なので、
そんなのがわかるはずもなく、体で感じる減速Gでしか、コントロール出来ない。
逆に、回生ブレーキだったり、ディスクブレーキだったりが、ブレーキペダルに伝わると、
それはそれで別な不具合が生じてしまいそう。。。
ただ、電源が落ちた時だけは、ブレーキマスターのところで起ち上げた油圧で、
普通にブレーキがかかるらしい。

ま、そのうち、そんなことを感じていたことも忘れて、
普通に操作できるようになるのかな?

と、言うことで、まだこの車のブレーキには馴染めない深ネギでした。
Posted at 2018/01/13 16:23:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | NOAH | クルマ

プロフィール

「iOS16 にしたら、「このサービスはお客様の地域からはご使用になれません」のメッセージが出て、スマホからは使えなくなっちゃった。。。」
何シテル?   11/30 17:34
GRアクア(MXPK10)と、ノア HV(ZWR80) を所有 それぞれの車で感じたこと、変更したこと等を、 少しずつ載せて行こうと思います。 思い込...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/1 >>

 12345 6
789101112 13
141516171819 20
212223242526 27
28293031   

リンク・クリップ

TM-SQUARE 
カテゴリ:SUZUKI 系
2014/01/05 23:21:59
 
ボルボV40 アクセサリーインストラクション 
カテゴリ:ボルボ系
2014/01/05 23:11:59
 
ボルボV40 テクニカルデータ 
カテゴリ:ボルボ系
2014/01/05 23:10:04
 

愛車一覧

トヨタ アクア トヨタ アクア
約19年連れ添ったスイフトに替わり、妻の車として迎えました。
トヨタ ノア ハイブリッド トヨタ ノア ハイブリッド
V40大変気に入っていたのですが、 オートバイでの、競技場までの移動で、 寒かったり、雨 ...
ホンダ VTR250 ホンダ VTR250
いよいよジムカーナにのめり込んでの乗り換えになりました。 約14000km走った中古で、 ...
プジョー 3008 プジョー 3008
アイルランドでのリース車両です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation