• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

masashikun@シュニ夫のブログ一覧

2017年02月18日 イイね!

3年ぶりの更新と10年ぶりのホイール交換

3年ぶり?に、みんカラログインできました。←ここ重要

浦島太郎感満載。


そんなこんなで、まだレガシィは元気に乗ってます。

BEも・・・お友達の方々は乗り換えが多くなってますが(泣

まだ乗り換えるつもりはありません!


そんなこんなで、10年近く連れ添った、ACシュニッツアーですが、

良くも悪くも履きすぎたのか。








気分一新も兼ねて、ホイールを新調しました!

とはいっても、2016年5月に(笑


ま、普通のホイールを履くことはありませんので、

また、BMWチューナー系。








今回は、ブレイトン!!でございます。

しかも、今や見ることも少なくなった、20年ものの

「Bleyton TYPE3」








シュニッツァータイプ2とほぼ同世代。

姿かたち、デザインもまったく正反対のホイールです。


最初ばかりは、見慣れませんでしたが、やっと慣れてきたので、

少しずつセッティング煮詰めていきたいと思います。


そんなこんなで、生存報告でした!





Posted at 2017/02/18 00:47:13 | コメント(3) | トラックバック(0) | レガシィ | クルマ
2013年12月31日 イイね!

年の瀬と、今年のレガシィ総括

年の瀬と、今年のレガシィ総括今年の更新も、やっぱり少ししかできませんでした・・・
そんな年末最終日、いかがおすごしですか?

後半仕事で異動もあり、バタバタした1年だったと思います。


それでも、レガシィを数年ぶりにまとも?に手を掛け、一緒にいろんな場所へ出掛けましたね。




夢であり、予想もしていなかった、ど真ん中ミーティングでも入賞。
自分では100%完成系ではないけれど、自分の思い描くスタイルにもってこれて
評価頂けたことが、やってよかった!って、思います。

まだまだ、完成系目指して少しずつやっていきたいと思います。


地元の仲間とのお茶会・撮影会・ナイトミーティング。  急なお誘いも多だありましたが、交流深めさせていただきました。


県外との仲間との交流、ミーティング、いろんな場所いって、新たな出会いも、更に濃厚な絡みも楽しく過ごすことができました。
普段とは違うジャンルのイベント・ミーティングも参加して、また楽しみの増えたり。

いろんな場所で、写真も沢山撮らせていただきました。


今年1年、仲良くして頂けた皆様、ありがとうございました!!




☆アップしてなかったレガシィ2013リメイクの概要↓
詳細は整備手帳で


アフターパーツは使わず、純正部品でスタイルを作ろうとしているので、
派手さもなければ、変化も良く見ないとわかりません!
でも、それが僕のスタイル。

もし、実車ご覧になれる機会があれば、じっくり見てやってください。





☆純正フロントバンパー+インプレッサ純正加工+自作リップ

☆純正サイドステップ+BP5レガシィサイド加工

☆昔からずっとやりたかった、ボンネットウォッシャースムージング

☆純正マーカースムージングからの、BMWE46マーカー取り付け

☆ヘッドライトも雰囲気を換えて、さらにブラックアウト化

☆スポーティ色強めるため、RECARO SPJCハーフレザーに交換。

今回のリメイクに、関わって頂いた&相談に乗って頂いた方々、ありがとうございました!


短いですが、年末のご挨拶まで。
良いお年を!
Posted at 2013/12/31 15:23:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | レガシィ | クルマ
2013年04月03日 イイね!

そろそろ・・・冬眠解凍??

いや~、気づけば4月。  いつもこの書き出し。

風邪引いてから~の、体調崩し~の、花粉症爆発中。

微妙に忙しい時期だから!余計辛い・・・



そこはさておき、年末から冬眠中のレガシィ。

いよいよそろそろ冬眠解凍か!


今回は、びっくりする位変わります?  いや変わったのわからない?

やっぱり、僕は僕のスタンスにしかなりません。


だいぶ進んできてます!




ふろんとの純正と純正と

さいどの純正と純正と

あと、うえとかよことか

根本的に、去年巻いたフェンダー修理って話なんですけどね・・・(笑




しかし!



これが、まだこの状態!





困った。 時間ない・・・


でも、これやらないと、車動かない。


あと一ヶ月でガンバリます。



ではでは。
Posted at 2013/04/03 01:50:23 | コメント(12) | トラックバック(0) | レガシィ | 日記
2012年03月24日 イイね!

「シュニ夫、タイヤ買う。」

この度タイヤを買いました。

やっとこさ組み替えいたしました。


今まで履いていたPROXES T1R。
引っ張り、性能、見栄え、結構気に入ってました。

長いもので、6年も履いていたんですね(汗





3年位前から、もう限界!もう限界!とだまし続け
裏組を繰り返し、こまめにアライメント&空気圧を微妙に調整しながら・・・・



後半は、溝ない分車高下げられる(笑

     でも・・・グリップしない・硬い・ハンドルとられる・雨の日デンジャラス(爆

大袈裟ですが、ほんとにタイヤの限界を感じました。


この状態まで、長らくお疲れ様でした。 ありがとう。




そしてニュータイヤ!


☆メイドゥ・イン・ジャパン

☆昔ながらのスポーツパターン

☆215/35R18

☆回転方向指定有

☆エクストラロード

☆8.5Jとのマッチング


そして数種類絞り込んだ結果。


今回は↓






こちら、「ニットーNT555 エクストリームZR 215/35ZR18」



T1Rとよりは、確実に幅が太くなると予想はしてました。

あいかわらず流行に乗れないようで・・・あまり引っ張られではありません。

ま、2012年のテーマはパツパツなんで(笑


現状は、外径拡大見越して、事前に前後1センチ車高アップ。

バネはとりあえず暫定仕様。


で、





とりあえず、こんな感じです♪


タイヤ慣らす迄は、全開くれてないですが、街・峠&高速道路。

ひとまず激しい干渉無し。 むしろドラシャ当たらずストレスフリー。



もう少し走行繰り返し、バネ・車高・アライメントのセッティングは詰めていきます。



ニュータイヤ、これからよろしくおねがいします。

 


Posted at 2012/03/24 00:12:48 | コメント(20) | トラックバック(0) | レガシィ | クルマ
2012年03月05日 イイね!

足・・・ver2012 ファーストステップ。

なにか体調がすぐれません・・・

花粉症か?風邪か?疲れか?強弱体質か?雪山行ったおかげか?(笑

季節の変わり目なんでね!

今体調悪くするわけにいかない・・・



少しずつ進むレガシィの足ですが、フロントが大体見えてる中・・・


リヤも少し弄ります。
乗り心地の肝は、リヤ次第。
車の動きも、リヤ次第?


今までの状態↓




アラゴスタのかなり初期もののモデルを使ってます。
正直、通算7万キロは使ってると思いますが・・・

ショックには、さほどの抜けが無く、まだまだ行けます。

初期もので、ブラケットが短いのですが、
アッパーは、よくあるレガシィのゴムアッパーバネ固定式でなく、

ピロ式で、かつピロが仕事するように、アッパーシートを介してます。
スプリングとアームに負担は掛りにくいですが、ピロがモタナイのが欠点です。


ストロークがUPしますが、バネ自由長・車高調整幅が、制約されます。

今のスプリングは、ベステックス+ヘルパーで、柔らかめのレート。


いまでも、限界ですが、ここも若干でも調整幅を増やせたらと思ってます。






とりあえず、前後共、ニュータイヤの外形を加味し車高はかなり、UP!。
暫定のバネ(自由長・バネレート変更)、キャンバーはそのまま。


あとは、タイヤを組み換え後、セッティングして参ります!


でも、、まだタイヤが着ません・・・(爆


VIVIOもやらなきゃだし(謎
Posted at 2012/03/05 18:09:07 | コメント(13) | トラックバック(0) | レガシィ | 日記

プロフィール

更新頻度が少ないですが、宜しくお願いします。 car : SUBARUDOjapan MEMBER photp : FlavorPerfor...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

SUBARUDO 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/09/23 13:29:11
 
af的~昴道seconds 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/12/01 09:25:36
 

愛車一覧

スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
2019年現在 新車ワンオーナー17年目突入。 ほとんどの期間をシャコタンで過ごす。 欧 ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
白い奴が青くなり、突然変異で銀ぽくなりました(笑 青いやつは短命(汗 パーツはほぼ移 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
今の3Lに乗る前の、B型2L。 B4が出た当時、これだ!と思い、あの名ホイールを履く為に ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
僕の現在のセカンドKカーです。 通勤&冬道不快適仕様。 どっちがファーストカーだかわから ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation