• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年09月26日

1742. 【オイル交換】S2000 AP2 38,173㌔ ウルトラゴールド

1742. 【オイル交換】S2000 AP2 38,173㌔ ウルトラゴールド  【オイル交換】 2008/09/26
現在総走行距離 : 38,173㌔
前回交換時距離 : 35,215㌔
前回交換データ : 2008/8/21
             2,958㌔




■□ エンジンオイル交換 □■
( ホンダ純正エンジンオイル
 ウルトラゴールド SM/GF-4 5W-40 合成油 )
エンジンオイルのみ 7,000円


って!!
確実に1ヶ月に1回の交換サイクルになってるorz
ガソリン代にオイル代・・・
車って結構手がかかるねぇ(^_^;)
でも、それ以上に楽しさをくれるから頑張っちゃうんだなぁ♪

やっぱり見れば見るほど赤S君、惚れるわぁ(ポッ♪

次は40000㌔いったら、オイル全部交換して貰おうかな?
エレメントは交換するとして、

① エンジンオイルの交換サイクルは?
② ミッションオイルの交換サイクルは?
③ ブレーキオイルの交換サイクルは?
④ デフオイルの交換サイクルは?


オイル系ってこれくらいだったっけ??他に何か忘れてそうな・・・(-_-;)

でもって、参考までに!!

⑤ タイヤの寿命はどれくらい?何万㌔持ってる??

車に拠っても違うだろうし、走り方によっても全然違うだろうけれど、
そして、色々な車があるけれど、みんなの交換サイクルってどれくらいなんだろう?

ちょっと参考までに教えてください!m(__)m


エアーバッグのランプ点灯修理(3回目)
 何とか、キャンセルだけしてもらって、簡単に診断機をかけてくれたんだけど異常なし。
 次、ランプがついたら、配線1本ずつ診断していくそうな(^_^;)
 めっちゃ大変な作業だけど、いくらなんでも3回も同じ症状が出ると気持ちが悪い。
 窓もまた挟み込みセンサーが作動して窓が勝手に上下に動いちゃう(涙
 赤S君、トラブル多いなぁ・・・ハァ・・・orz
ブログ一覧 | 【my car (S2000)】 . | クルマ
Posted at 2008/09/30 19:01:59

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ありがとう996GT3
996GT3loverさん

ハロハロ果実氷いちごあずき🍓
zx11momoさん

「晴れた☀️」と思いきやヽ`、ヽ` ...
badmintonさん

ホイール外して、ガッツリ洗っちゃう ...
ウッドミッツさん

川越方面でお買物🛒𓈒𓂂𓏸今 ...
T19さん

紀伊國屋書店から本のプレゼント?
パパンダさん

この記事へのコメント

2008年9月30日 19:14
窓の挟み込み検知は、曲がりを修正してもダメだとすると、ドア自体に歪みが発生して、窓を圧迫しているかも知れません。

油脂系。。。。クラッチもですね。。。
①5000km目安、身近でスポーツ(ジムカーナ&草ラリー)走行している人間は500km~1000kmでEngオイル交換ですね。
②20,000km目安、ATFなら15,000kmですね。
③車検任せ。。。ブレーキオイルもハード走行しなければベーパ等しませんからね。。。。
④ミッションの2倍。
*あくまで通常走行目安なので・・・・それ以上だなぁって使い方をしていれば、もっとサイクルを早めても良いかもしれません。特にATとエンジンは。。。。
コメントへの返答
2008年10月2日 16:52
ドアに歪みが?!それは困ったもんです(涙
またディーラーに聞いてみます。

クラッチオイル!ハイm(__)m
エンジンオイルは5000㌔でいいんですか?!
ありゃ、ミッションオイルって2万㌔でいいんですか。
ブレーキオイルは車検時で…って、10万㌔近く行ってしまうような気がするのですが、それでも大丈夫なのかしら?
デフオイル、この前1年点検で交換してもらったとき、結構黒くて汚れていたそうです。なのでチョット心配。

必要以上にサイクルを早めるのはお金勿体ないので、適正時期に交換したいと思っていたんです。参考になりました、ありがとうございますm(__)m
2008年9月30日 19:32
参考になるかな~??
オイラのはジムニー(軽の四駆)なので~??

1、エンジンオイルは3000キロです~
(オイルはHKSスーパープレミアムレーシング
 10W-50 価格12000円位4L)

2、ミッションは20000キロですね~

3、ブレーキは、まだ交換したことないです~
  (購入後1年7ヶ月位なので~)

4、デフオイルは前後まとめて、20000キロ位かな~
 (四駆は走った場所によっては、早くなります~)

5、タイヤは・・・・・新しいタイヤに交換したばかりで
  分かりません~

四駆と、S君では違うと思いますが・・・・・・・
参考に成らないですね~((((((^_^;{ダメジャン
コメントへの返答
2008年10月2日 17:07
参考になりますよ!!
ありがとうございますm(__)m

エンジンオイル高いですね(^^ゞ
やはり、ミッションは2万㌔でいいんですね。
ブレーキオイルって結構もつんですね!!
1年点検の時に交換して貰ったのですが勿体なかったかな(滝汗
デフオイル、四駆はサイクル早いんですね。

ウーン・・・
1年点検で全部一度交換して貰っているので、
4万㌔でまた交換してもらおうと思っていたのですが、その必要はなさそうですね(^^ゞ
2008年9月30日 19:51
①2千キロちょい
②5千キロ前後
③エア噛むごと サーキット走行の度またはハード走行後
④5千キロ前後
⑤1万キロ前後かな??
龍スカは月2ぐらいかな!?(笑
雪降る季節が楽しみです♪
コメントへの返答
2008年10月2日 17:11
2千㌔?! それはサーキット行ったりされるからかしら?
ミッションオイル5千㌔ですか?
ひでさまは結構交換サイクル早くされているんですね。
ウーム…お嬢、4万㌔でまた全部交換してもらおうと思っていたのですが、
もうちょっと乗れそうですねw
あははw 龍スカは月2回てw
こちらもサイクル早いですね(笑)
いいなぁー赤S君は雪山走れないです(涙
2008年9月30日 19:54
ファミリーカーなんで全然参考になんないと思うけど色々な車の事知っておくのもイイかもよ。

自分のイプサム(2L/4AT/FF)の場合

①エンジンオイルは約4千キロ。
 オートバックスでSJ10W-30で4リットル
 ¥980ナリw
 それでもメーカ指定(SH)よりグレード
 高いのですw
②ATなんで。
③ブレーキオイルは車検ごと。
④交換なんてしたこと有りません。
⑤4~5万キロぐらいかな。

Sのトラブル、早く解決すると良いですね☆
コメントへの返答
2008年10月2日 17:22
はいっ!ありがとうございます。
そう思って、色んな人の聞いてみたかったんです(*^^)v

エンジンオイル安っ!!しかもメーカー指定オイルよりいいって…なんて素敵な車!!
ブレーキオイルって皆交換しないんですね(^^ゞ
1年点検の時に交換してもらったの、勿体なかったなぁ(涙
ってか、お嬢、おそらく1回目の車検では10万㌔近く行くと思うのですが大丈夫なのかしら?
イプサムって素敵♪
お嬢も足車に維持しやすい車が欲しいです!

ありがとうございます!また時間ある時にDラーに車預けて点検してもらいます(*^^)v
2008年9月30日 20:16
ども☆
ホンダのゴールドは良いですね♪

① ホンダのエンジンはシビアコンディションで5000k交換って整備手帳に書いてたと思いますよ、ちなみにホンダエンジンはすべて純正鉱物油のマイルドで4000回転、連続40万kのベンチテストを実施してますよ♪僕のマーチ君は5000kでコーナンの1860円の怪しいオイルで8万k頑張ってますw
② 三万キロですかね、替えると新車のフィーリングに戻ったって解るくらいなんで、自分の感性で交換も有りかと☆
③ 車検ごとで十分過ぎると思います、
④ 人生でFR車は一台しか乗ったことないんですけど、10万k無交換でもセドリックは快調でしたw
⑤コレばっかりはタイヤの種類で変わりますからね~w

油脂類って無駄に早く交換すると財布と地球にも優しくないんで、困りもんですね~、、、エンジンオイルはサーキット走行しない限り確実に1万キロはエンジン性能を守る性能を維持してますよ、100%合成油ならそれ以上いけます、でも精神衛生上はよくないですw



⑤ タイヤの寿命はどれくらい?何万㌔持って
2008年9月30日 20:38
お久しぶりです、トップ画像いいですね。

①‥もちろん3000キロ毎です。
②‥1年に1回か2万キロ走行に1回。
③‥1年に1回か2万キロ走行に1回かサーキット走行3回に1回。
④‥1年に1回か1万キロ走行に1回。
⑤‥1万5千キロ前後で交換かな‥

あとクラッチオイルも1回交換しました、3~4万キロで1回交換したほうがいいかも。
意外に忘れがちですが、換えないとクラッチフィール落ちる原因になる場合があります。
2008年9月30日 21:01
お~メンテ時期ですねか…ボクは
   町乗りのみ      サーキット走行
①…7000km      7000km
②…10000km     3500km
③…2年に一回       3ヶ月に一回
④…10000km     7000km
⑤…2万km頑張りたい    

サーキット走行さえしなければ左側くらいで大丈夫かと…
2008年10月1日 0:41
とりあえず、エアーバックと窓のセンサーはきっちりDラーに直してもらいましょうね!
①NAなので今のまま3,000kmで十分ですね、気温が下がれば5,000㌔でもOK
最近のエンジンはいくらマメにオイル交換してもバルブシールがアルミ製なので10万㌔超えるといつオイル下がりしてもおかしく無いので、OHが必要になる場合が多い。
②も真夏のサーキットを1時間ぶっ通しで走る訳ではないので2万でOK。
③DOT5なら年1回かハードブレーキでオイルに焼き色が入れば交換。
 ノーマルのDOT4なら2年4万㌔かやはり焼き色が入れば交換。
④4ピ二でイニシャルガチガチなら1万㌔ 2ピ二でノーマルっぽいなら2万㌔
 サーキットやジムカーナするなら、温度管理によりますが5千~交換。
⑤お嬢の今のタイヤなら普通なら3万㌔位持ちますが、攻めていると2万㌔持たない かも?
 タイヤこそ走り方次第なので、お嬢の走りなら、国産ハイグリップなら1~1.5万 ㌔が良い所では・・・
Sの様にリッター100PS以上出ている超高性能エンジンはオイル類は早めに変えた方がいいです、それはエンジンが傷むよりスラッジが溜まる方がエンジンのツキやパワー感に現れるからです。
簡単に言うと回りが重くなったり、高回転まで吹け切らないと言った症状が出るからです。
また、いくらオイルを変えても、普段から回して走っていると金属疲労や摩滅が必ず起こっているので、10万㌔超えでOHする事になってしまいます。
それほど、NAでリッター100PS以上は簡単には出ないのです。

 

プロフィール

「おひさ~どもども(⌒∇⌒)ノ"フリフリ PCログインあまりにも久しぶり過ぎてみんカラがこんなに変わっているのを知らなかった…orz ウラシマになった気分(^_^;)」
何シテル?   11/06 18:42
コックピット(運転席)に座るとなぜか落ち着くの。(*..)ポッ 仕事漬けの日々で時間ないけれど、 その中でも時間作ってガンガン走り回りまーす(*^^)...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

NSX 4月1日 四国八十八ヶ所日帰りチャレンジ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/17 10:35:34
運命なんか、変えられる 
カテゴリ:important
2006/09/30 11:45:39
 
天の欠片 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/05/18 10:40:57
 

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
日本全国ミニの旅♪ 見た目は可愛く♪ でも、やれば出来る子w 2011年03月26日 ...
その他 その他 その他 その他
HP作るまでとりあえずの保存用ですm(__)m 【グルメ編】
トヨタ ソアラ トヨタ ソアラ
私が免許取って初めて乗った車。 母が14年乗って、買い替えを機に譲り受けたもの。 幼い ...
BMW Z3 ロードスター BMW Z3 ロードスター
この車は最高にかっこよかったし、走ってても面白かった!市内走ってるとよく声かけられたなぁ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation