• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年05月06日

vivio不調!?

vivio不調!? 今日も可愛いvivioちゃんとお出掛け♪
(*´∇`*)ルンルン


…でも、最近気になることが2つあるんです。。

  その① 燃費が悪くなった!?

  その② パワーが落ちた!??


まず燃費ですが、今までは平均で約17~20㎞/ℓ程度
いい時では23㎞/ℓくらい走ってくれていました。
ところが数日前に給油をしたところ、15㎞/ℓ平均に!!

特別に落ち込んだor困るほどの数値ではないのですが、なんか
気になります。。

考えられる原因は2つ。

 1.タイヤが新しくなった☆(→抵抗・増)
 2.消耗品類の寿命がきている

特に原因2の方はパワーダウンにも繋がっているように思います。
エンジンオイル&エレメントと空気圧のチェックは頻繁に行っているのですが、その他の液体モノなどは中古で買ったとき(2年前)のまま…。バッテリーも弱まっていると思われます。。


そしてパワーダウンを感じるとき…
   ↓
いつも2nd発進をしているのですが、今までは何の問題も無くスムーズに発進できていました。しかし最近は、ちょっと多めにアクセルを踏まないと回りが悪い…というか、場合によってはエンスト寸前になることも(汗)

シフトチェンジ後も、今までは普通にアクセルを踏んでいるだけでスローながらも順調にペースUPできていたのですが、最近ではチェンジの数秒後にアクセルを離し再び踏み直さないと(吹かさないと!?)スムーズな加速が出来ないのです。。

走り方や走る場所、走りに求めるもの(大袈裟だなぁ^^;)が自分の中で変化したために、このように感じているだけなのかも知れません。
でも、ウチのvivioちゃんは平成8年式なので製造されてから今年で10年目。さすがに色んな場所に不具合が出たりするのは、ある意味当然のことと言えます。

このままどんどんパワーダウン&燃費ダウン…
となっていってしまうのは悲しいです。
可哀相です(´;ω;`)ウッ…

メンテナンスで対応できる部分は(出来る限り自分で)何とかしてあげたいなぁ。。
と思う今日この頃でした。


  簡単に済まそうとしていたのに
   長くなってしまいました(汗)すみません。。


ブログ一覧 | vivio | 日記
Posted at 2006/05/07 01:03:17

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

25日か27日に30年以上ぶりに阿 ...
vfr800ccさん

皆さん、こんばんは〜今日も暑かった ...
PHEV好きさん

ハスラー50
avot-kunさん

マミー🍛を喰らってきました😋✌️
あぶチャン大魔王さん

おはようございます!
takeshi.oさん

さよなら、アウディ(^_^)/~
Rinaパパさん

この記事へのコメント

2006年5月7日 1:13
スパークプラグは見ましたか??
2年間まったく見てないのならば交換したほうがよいでしょう。
プラグコードもチェックポイント。
漏電していると空ぶかし時に明らかに吹けが悪くなります。
あとヴィヴィオはちょっと昔の軽なので少しの知識があれば基本メンテ&消耗品交換くらいはできてしまいます。

不安なら・・おとなしくスバルでちゃんと診てもらいましょう。
コメントへの返答
2006年5月7日 11:29
アドバイスありがとうございます!!

プラグ!?プラグコード??
全く見たことがないです(汗)

漏電の可能性があるんですね。。
私の場合、怪しく適当なアーシング(らしきもの)もしてあるので
そこはちょっと怖いです((((;゚Д゚)))アワワワワ

やっぱり頼れるものはディーラー♪
整備士の方に色々お話を伺ってみたいと思います^^
2006年5月7日 1:35
タイヤを換えられたとの事ですので、銘柄等が変わっているようでしたら、その影響も大かもしれませんね??

場合によっては空気圧を上げてみるのも1つの手かもしれませんよ~。

その際には、現在どれぐらい入っているか分かりませんが、規定値よりちょっと多めに入れてみるといいかも??です。(^^A
コメントへの返答
2006年5月7日 11:34
アドバイスありがとうございます!!

タイヤは銘柄も変わりましたし
何と言ってもサイズが変わったので影響があるかも知れません。
それに、以前は見事なまでにツルツルだったので(←危険)転がるように走っていたのだ、とも思います^^;
今はシッカリ地面に喰い付いてます(笑)

空気圧は最低でも月1回は点検しています☆
規定値2.0のところ2.2で入れています。
もうちょっとupしても大丈夫そうですね^^
2006年5月7日 2:33
悪い状態でもうちのヴィヴィと同じぐらいの燃費なのね・・・。

考えられる原因か~、なんだろ?
kamaさんが言うようにヴィヴィはプラグコードが結構駄目になるらしいからプラグと一緒に交換かな。
※純正じゃなく赤とか青の奴に変えちゃうのはどう?
エアクリもあやしいな~。
ブローバイでドロドロかもよ。
※あの汚さは気絶しまっせ、お嬢ちゃん。
タイヤはどうかな?バランスはちゃんと取ったのかな?
(直接燃費に影響あるか判らないけど)

何にしても行きつけのスバルディーラー(あれば)に相談はした方が良いと思いますよ。
コメントへの返答
2006年5月7日 11:40
アドバイスありがとうございます!!

私のvivioはモロNA(しかもMT)なので
燃費の良さは自慢だったのですが…。。

vivioの弱点はプラグコードにもあったんですね!
ワイパーの動きといい、ウォッシャーの出口といい…
持病(?)が結構ありますよね、vivio^^;

エアクリドロドロ((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル

タイヤも自宅で適当に着けたのでバランスも
きっと狂っていると思います。。

この際ドレスアップ!!いい考えですね~
( ̄ー+ ̄)ニヤリ
2006年5月7日 4:53
↑ 上記の項目以外に燃料フィルター交換がお勧め♪

価格も安いのでディーラーで替えてください。

自分で出来るけど場所が解らんでしょう。( ´ー`) ニヤ
コメントへの返答
2006年5月7日 11:42
アドバイスありがとうございます!!

そ、その通り!(汗)
交換してみたくても場所わかりません。。
お客様感謝デーへGO!ですね☆

さすが、おやびん(=´ー`)ノシさん゚・*:.。. .。.:*・゜
2006年5月7日 7:02
|・A・)ノ ィョゥ

写真加工してますか!?
ガ━━(゚Д゚;)━━━ン!!
って感じに!!??(・ω・ )( ・ω・)ふるふる

エアクリとプラグがまずみますね^^

あとは・・
エンジンフラッシングです
エンジン内部の洗浄ですね
オイル交換のときなど

それか
クーラントは大丈夫ですか?
漏れの前車は中で錆びてしまって
ドロドロになってました。

どれやるにもお金かかるのでやっぱディーラーさんに・・・
あ!ディーラーでみてもらうだけなら無料ですよ^^
今日なら感謝デーだし10ポイント無料点検もしてもらいましょう

上野のときの坂道を無理やりのぼったから!?とかが原因!?
コメントへの返答
2006年5月7日 11:52
´∀`)ノィョゥ
アドバイスありがとうございます!!

写真、タイヤも古いバージョンですが
加工したものを使ってみました♪
あ、でも画像加工には陰の協力者がいます(笑)

フラッシング!!
実は前から気になっていたんですよね!
あとミッションオイルの交換なども。。
全部一緒にやると軽~く諭吉さんが
飛んでいってしまいそうなので躊躇していました(汗)

クーラントもチェックしたことないです
(´・ω・`)ショボーン

今日が感謝デーとは!!
なんだかタイミングが(・∀・)イイ!みたいですね♪
早速、午後からチョロっと行ってみます^^
以前シャフトブーツの交換をしてもらった
ディーラーへGO!!

無理やり坂道運転((((;゚Д゚)))アワワワワ
やっぱりソレもマズかったですかねぇ(汗)
2006年5月7日 7:17
こんにちは

>エンジンオイル&エレメントと空気圧のチェックは頻繁に行っているのですが、その他の液体モノなどは中古で買ったとき(2年前)のまま…。バッテリーも弱まっていると思われます。。


オイル&空気圧OK!なら パワフルな「電気」を復活でしょうねまずはプラグ、バッテリーを新品にコレだけでも結構モリモリ力が出ますよ 

整備の人の話によると エンジンの調子の良さは「良い混合気」「良い圧縮」「良い点火」なので前者の2つは素人には手に負えないし・・それほど急には悪くならないものだし・・まず「電気」に一票


あと・・・2速発進は・・クラッチ傷めるし エンジンにも負荷掛かるから  空荷のトラックとか以外の車ならなるべくしない方が良いですよ(俺も初めて乗った軽自動車は2速発進しすぎでクラッチ滑ってしまって交換してしまったし・・)
コメントへの返答
2006年5月7日 11:59
こんにちは^^
アドバイスありがとうございます!!

実は…バッテリーを弱めてしまった心当たりがありますorz
スモール点けっ放しで7時間くらい放置(汗)
その後、なんとも無くエンジンがかかり
いつも通り走行していたのですが。。

やっぱり弱っちゃったんですね(泣)
可哀相なことしました。。

>エンジンの調子の良さは「良い混合気」「良い圧縮」「良い点火」


なるほど!!
勉強になりました!しかもこの表現、分かりやすいですね^^

2速発進がNGなことも初めて知りました(汗)
もしや、最近ギアの入りが微妙~に上手くいかないことがあるのは2速発進が原因なのかもしれませんね。。

大事にしているつもりでも、実は全然手入れをしてあげてなかったことに今更気が付きました(´・ω・`)ショボーン

ゴメンネ…vivioちゃん。。
2006年5月7日 11:01
こんにちわ(^^)ノ

出足が鈍いなどの症状が出たら、疑う所は点火系や油脂類ではないでしょうかねぇ。

最近、点検とかされてますか?
とりあえず、シーズンチェックみたいなものでもいいので、見てもらってはいかがでしょう?
さすがにエンジン内部の状態までは判断できないですからね。
点検で悪いところが解ってから、自分でできるものとできないものの判断をしても、遅くは無いと思いますよ(^^)
コメントへの返答
2006年5月7日 12:03
こんにちは^^
アドバイスありがとうございます!!

点検…実は買ってから1度も(汗)
オイル交換の際にお店の人に軽く見てもらう程度です。。
車検もユーザーで済ませてしまったので。

やっぱり定期的にプロにチェックしてもらわないと
ダメなんですね(´・ω・`)ショボーン
なので早速ディーラーに行ってみたいと思います♪

冷静な判断!さすが黒鰤さん゚・*:.。. .。.:*・゜
2006年5月7日 11:25
(*´∀`) ドモ

10年も経つといろいろと不具合が出始めますよね

消耗品やメンテナンスに金かけろといつもオイル交換するショップのオヤジに(店長)によく言われてます

なかなか難しいですよねこれが!!

2速発進はやめたほうがいいですよ
コメントへの返答
2006年5月7日 12:07
(=゚ω゚)ノコンニチハ!
アドバイスありがとうございます!!

その店長さんのおっしゃる通りですね☆
皆さんのコメントを拝見していて
つくづくそう思いました。。

あぁ、自分にもう少しの知識とお金があれば…orz

2年間2速発進し続けてました(汗)
怖いのでもぅやめます((((;゚Д゚)))アワワワワ
2006年5月7日 14:06
どうしちゃったんです?

風邪でもひいたんじゃ?笑

しかし、不調となると走りが楽しめなくなるんでしょう・・・。
あまり、車についてアドバイスはできませんが。

早く治るといいですね^^
コメントへの返答
2006年5月7日 23:44
こんばんは^^
ご心配ありがとうございます!!

風邪かぁ…
その表現がピッタリかもしれません。
確かにもぅご老体なので
ちょっとの不具合でも響いてきますよね。。

心配な部分は早急に手当てしてあげようと思います♪

プロフィール

「ただいま「休みん」中。。」
何シテル?   10/10 23:27
KK3のvivio(Bistro)を溺愛してます(*´д`*) ドライブ大好きです!!知識は全くありませんが、もっと車のことが知りたい!車好きのお友達がほ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
Bistroです♪ MTの軽自動車を探していて、中古車屋さんで運命的な出逢いをしちゃい ...

過去のブログ

2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation