• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

JDFORCEのブログ一覧

2014年01月21日 イイね!

第二弾!テイン車高調+EDFC ACTIVE PROモニタープレゼント20名!

この記事は、第二弾!テイン車高調+EDFC ACTIVE PROモニタープレゼント20名!について書いています。

15年位前にTEINの車高調使ってましたが、
エアレーションでシュゴシュゴうるさいし、ピロアッパーはガタガタうるさいし、すぐ抜けたしで酷かった。

なので、最新の試させて下さい。
Posted at 2014/01/21 20:29:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年12月02日 イイね!

稲の記録2013 収穫後編

 稲の記録2013 収穫後編
こんばんは~。

今年も残すところ1ヶ月をきりましたね。
稲の記録2013も最後になります。

9月に稲刈りが終わり片づけをした後、通常であれば圃場の高低差を調整、整地をしたりするのですが、今年はチョットさぼっちゃっいました(^_^;)

11月に入り、朝晩寒くなってきてからトラクターを始動するもエンジンかからず。
まぁ最近バッテリーが弱いな~とは思っていたので、新調しました。



さぁ圃場はというと、稲刈りが終わった後の株からまた葉が出てます。



11月になると枯れて黄色くなっていますね。



穂まで出ているののもあります。



そこで、この伸びた稲を刈り取り、同時に刈り落とされている稲わらもシュレッダーしてしまいます。



作業後。





休耕地などに生えた雑草も処分してしまいます。



シマヘビ君も居ました。



一通り終わったら作業機を交換。
今度は耕耘していきます。



色が黒い方が耕耘した後です。



ナイター突入(◎o◎)



耕耘後。





試しにハイドラオンにしてみました(笑)



実際はきちんと列に走ってますよ(^_^;)
GPSの誤差でしょうね。



ここは3反(30a)の圃場です。
1時間かかってますね~。

今回作業した一通りの面積は約2町(2ha)位です。
北海道の方からみたら1区画にもならない程度ですね。
三角形や台形、R付きの圃場が16枚に分かれているので、隅を回るだけでも手間です(*_*;

後はこのまま休眠させて、草が生えてきたらまた耕します。

とりあえず、圃場が凍る前に1番耕まで終わったので良かったヽ(^o^)丿

Posted at 2013/12/02 23:34:29 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月23日 イイね!

ナイト2次会からの~オプミ2013in山中湖

ナイト2次会からの~オプミ2013in山中湖
こんばんは~(*^_^*)
またまた遅遅ブログです。。。

まぁ記録用ですので(^_^;)
ほとんど写真です。。。

11月16日

夕方、っていうか暗くなった17時頃から洗車開始して

18:40頃出発。



ODO 10,720km

途中、給油をし高速へ。
高速、首都高は所々渋滞(*_*;

21:50頃 東扇島ナイトオフ2次会会場に到着。



ODO 10,902km









でんでん(笑)







沢山のチームやグループが集まっていたようですね。
ご挨拶できなかった皆さん申し訳ありません。。。

毎度、詳しくはみん友の皆さんのブログやフォトをご覧下さい(^^♪

てっぺん過ぎて少々場所を移動しました。



ここでもワイワイガヤガヤ(笑)

3時も過ぎ、いざ出発!
保土ヶ谷BPから東名へ

足柄で仮眠。



からのおはようございますヽ(^o^)丿



オプミへ向かうと思われるような車達も沢山泊まっていました。
あのお車も。

7:30頃会場へ向け出発。

思っていたより混んでなく、8:10頃到着。



ODO 11,029km



いよいよ開始(*^_^*)

























みんカラに受賞者の写真アップされてましたので、そのまま載せてしまいました。
☆クワ☆さん ドレスアップ(国産車)、総選挙 総合グランプリのW受賞おめでとうございます!

ハイタッチもたくさんして頂きました\(^o^)/

エントリー者のフィナーレ退場とともに会場を出発。

コンビニで一服後、山梨に来たらこれでしょ~との事でこちら。



豚肉ほうとうを頂きました。



楽しい時間はあっという間ですね。。。

案の定、高速は東名も中央も渋滞情報。
高速乗る前に給油したら@161円\(◎o◎)/!

高速に乗り進み、渋滞の始まった談合坂SAで仮眠。

再出発して、圏央道、関越、北関東はスムーズに帰れました。

18日0:05頃帰宅。



ODO 11,318km

今回走行距離 598km

ここの所、週末遊んでしまっているので家の仕事が溜まってて。。。
本格的に寒くなる前に作業しなくては。

あのノルマも達成しないと(^_^;)

それでは(^.^)/~~~
Posted at 2013/11/23 22:38:44 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月10日 イイね!

ごるふぁんず・イートキャンプ ~東北の皆さんもいらっしゃ~い(^.^)/~~~ 開催の巻

ごるふぁんず・イートキャンプ ~東北の皆さんもいらっしゃ~い(^.^)/~~~ 開催の巻皆さんこんにちは~。

またまた遅いブログアップですが、先週3日~4日に

ごるふぁんず・イートキャンプ ~東北の皆さんもいらっしゃ~い(^.^)/~~~

を茨城県某所にて開催致しましたヽ(^o^)丿

今回は家族でのご参加ありの食べオフだったので、ごるふぁん掲示板での告知にて集まって頂きました~!

笑いあり、涙あり?、サプライズあり~のハプニングもあり(笑)

それではチョットだけ写真を。



白飯



きりたんぽ



鰤照り











貴重!!



詳細は皆さんブログやフォトをアップされていますのでそちらをご覧ください(^^)

今回参加の皆さん。

NEW YORK BARさん
サプライズのご参加でお土産までありがとうございました!

こうたこパパさん
やっと皆さんと会えましたね(^^) きりたんぽ汁ありがとうございました!

k@w@さん
今回もオーディオ視聴会盛り上がってたね!夜遅くまでありがとう(*^_^*)

のりひさ.さん
のりさんとはお初でした。七五三のお忙しい合間を縫ってのご参加ありがとうございました!

銀の霧島さん
このメンバーの中で一番ご近所なのに、やっとお会いできました(^^)差し入れもありがとうございました!

くぅ~~まんさん
急遽のご参加でしたが、料理から何から大変お世話になりました!

シロベルチャンさん
収穫オフにふさわしく、大根とネギありがとうございました!おでんの大根最高でした(^^)

椎名 たぁくんさん
深夜がいちばんお話ししたような。。。あの車高で上がってくるとは、あっぱれ\(^o^)/

ももんじぃさん
サプライズされるなんて、みんなに愛されてるな~(^^♪ テキヤのメニューも増えましたね(笑)

みやっちヴェルさん
睡眠不足なのに昼の部からご参加ありがとうございました!

GT510さん
沢山料理してくれてたね(^^) 差し入れもありがと(^^ゞ

ごるごるけいさん&姉さん
思ったより早めの到着でしたね!カレールーもありがとうございました!(^_^;)

koji20さん
事故渋滞からの~(@_@;) 帰りが遅くなっちゃいましたね。

soniram-fさん
予想はしていましたが。。。駐車場すみませんでした(*_*;

nari41さん
お初でしたが、ご参加頂きありがとうございました!お仕事大丈夫だったでしょうか。。。

けりんちょ55さん
オートキャンプも楽しめましたか(^^) 軽トラの運転ありがとうございました!

釣りバカ@アラーキーさん
いつもいつも差し入れ感謝です!からの~捌きもね(^^♪ ちびっ子の人気は増々上がったね(爆)

まぁー3さん
今回は最西からのご参加ありがとうございました!まぁーさん人気は青森まで確実でしたよ(*^_^*)

JDFORCE

各メンバーご家族の皆さん合わせまして

日帰り18名
宿泊 24名
合計 42名 となりました\(^o^)/

男性陣が奥様方をもてなすとの事で始まりましたが、途中から片付いていないのが目に付いたのか(^_^;)途中の片付けは奥様方にしてもらっちゃってました。

遅れてしまいましたが、くれぐれも奥様によろしくお伝えくださいm(_ _)m


それから、発表していませんでしたが、他にもキャンプされている方が居ました。
イートキャンプ前日の2日から、ご家族で那須までキャンプに行かれるという情報をキャッチ。
買い出しの途中にチョット回り道して、東北道のSAでプチしました(^^♪



イートキャンプのお米をフライングして少しお分けしました。
キャンプ中にご飯炊いて食べていたら、一緒にイートキャンプですね(*^_^*)


なにはともあれ、今回は東北から東海までに渡っての皆様にご参加頂きました。
東日本で広域な交流が出来たことは凄くうれしく思います。
これで、同じ釜の飯を食った仲になりましたね。

無事に開催することが出来たのも皆さんのご協力があってこそです。
ありがとうございましたm(_ _)m

そして、最後まで残って片付けしてくれた78メンバーありがとう!

それでは、また何処かでお会いしましょう(^.^)/~~~
Posted at 2013/11/10 22:15:28 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記
2013年10月31日 イイね!

カーメイト「ムースワン」。洗車からコーティングまでこれ1本!泡タイプの簡単コーティング剤


■Q1:いまお乗りの愛車を教えてください(例:メーカー/車名/年式)

スバル/サンバー/

■Q2:愛車のボディカラーを教えてください(例:シルバー、パールホワイトなど)

シルバー

■Q3:愛車の利用頻度を教えてください
(1)ほぼ毎日 (2)週に2~3回程度 (3)週に1回程度 (4)1か月に2~3回程度 (5)1か月に1回程度 (6)それ以下



■Q4:愛車の洗車頻度を教えてください
(1)週に1回以上 (2)1か月に2~3回程度 (3)1か月に1回程度 (4)2~3か月に1回程度 (5)それ以下



■Q5:愛車を主に洗車する場所・方法を教えてください
(1)ご自宅で手洗い (2)コイン洗車場で手洗い (3)ガソリンスタンド等で洗車機 (4)洗車業者等に頼む (5)その他



■Q6:洗車仕上げに関し、下記の中から、ご自身の実施されている方法を選択してください。(複数選択可)
(1)スプレーコーティング (2)コーティング(塗り込みタイプ) (3)WAX (4)半練りWAX (5)何も行わない (6)その他



■フリーコメント

体験してみたいです!

※この記事はカーメイト「ムースワン」。洗車からコーティングまでこれ1本!泡タイプの簡単コーティング剤 について書いています。
Posted at 2013/10/31 20:14:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用

プロフィール

「九州で大きな地震のようですが大丈夫でしょうか。」
何シテル?   01/22 08:09
JDFORCEです。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

助手席側 コネクタ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/02 09:43:59
常時電源の取り出し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/23 10:18:05
オートレベライザー初期化 光軸調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/04 21:30:54

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
ロジウムホワイトプレミアムメタリック 納車時ODO 11,356km
日産 デイズ 日産 デイズ
納車時ODO 12,397km 某メーカーの新車が発売されないので…
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
母使用
スバル サンバートラック スバル サンバートラック
家の仕事メインです。

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation