• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

JDFORCEの愛車 [トヨタ ヴェルファイア]

整備手帳

作業日:2012年9月11日

LED点灯確認用電池BOX製作

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
工作用 LED

5mm WHITE
定格電圧 3.4V
定格電流 20mA
6V用抵抗(120Ω)付

LEDとセットの抵抗を使用したい為に購入。

ホームセンターで購入。 \580
2
工作用 電池ケース

UM3×2
単3乾電池2個用

ホームセンターで購入。 \198
3
LEDチップの点灯確認用に製作しました。

電池BOXの配線を延長し、プラス線に抵抗をはんだ付けするだけです。

マイナス線にも針金をはんだ付けしました。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

USB充電ポート取り付け

難易度:

その2 スライドドアスイッチパネル イージーオープンキット 取付 40ヴェルフ ...

難易度:

ハイフラ防止ICウインカーリレー

難易度:

ウィンカーポジションユニットの交換

難易度:

その1 スライドドアスイッチパネル イージーオープンキット 取付 40ヴェルフ ...

難易度:

グリル内イルミネーション設置

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2012年9月14日 10:52
これ、便利ですよね!
私も使ってますよ!あ、私の場合は自作ではなく
サイバ-スト-クの付録ですが、、、(-_-)

コメントへの返答
2012年9月14日 12:18
こんにちは。

サイバーストークのキットには付属してるみたいですね(^^)

不点灯箇所があったので、まねして作ってみましたφ(..)

個別に調べられるので便利ですね(*^^*)
2012年9月15日 19:49
はじめまして^^

先日、チップLEDに12V流して
焼き切りました^^;

自分もチップLEDの試験点灯
やりたかったので参考にさせて
頂きますm(_ _)m
コメントへの返答
2012年9月15日 22:10
はじめまして。

コメントありがとうございます!

ちゃんと付いてるのに点灯しないので、調べてみたらチップが死んでるってのもありました。

取り付け前にプラスマイナスを調べるのにも便利ですよ(^^)

お役に立てれば幸いです♪

プロフィール

「九州で大きな地震のようですが大丈夫でしょうか。」
何シテル?   01/22 08:09
JDFORCEです。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

助手席側 コネクタ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/02 09:43:59
常時電源の取り出し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/23 10:18:05
オートレベライザー初期化 光軸調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/04 21:30:54

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
ロジウムホワイトプレミアムメタリック 納車時ODO 11,356km
日産 デイズ 日産 デイズ
納車時ODO 12,397km 某メーカーの新車が発売されないので…
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
母使用
スバル サンバートラック スバル サンバートラック
家の仕事メインです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation