• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

d17aの愛車 [ホンダ CR-Z]

整備手帳

作業日:0001年1月1日

戻しスプリング交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
私の車はスーパーチャージャー付属のものになっている為、簡単にここまで分解出来ますが、純正状態の場合はエアクリーナーボックスを取り外す必要があります。

作業の邪魔になるので、ハイブリッドバッテリーからきてモーターに接続されているケーブルを固定しているブラケット、シフターケーブルを固定しているブラケット、クラッチのスレイブシリンダーのラインを固定しているブラケットの3点を外しておいた方がスペースを稼ぐことが出来ます。
2
目的の場所になります。目安としては下に見えているニュートラルかバックのスイッチの上になります。

分かりやすいように半分ほど緩めていますが、本来はミッションマウントブラケットを外して行う作業なので、スペースが無くソケットが入らないので、ラチェット機能付きのスパナで少しずつ緩めて外しました。
3
左側が純正、右側が交換するスプリングになります。取り付け時にはミッションオイルを塗布する必要があるので、取り外した際に純正スプリングに付着しているものを塗り込みました。
4
特殊なボルトに装着した状態です。ワッシャは分解時交換指定となっているので念の為ボルトと併せて交換しました。元に戻す際に落とさない様に注意して、22Nm で締め付けします。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

フロントアッパー部分周辺サビ取り

難易度:

ミッションオイル交換

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

2024年6月16日洗車 🌈

難易度:

CVTにSOD-1注入

難易度:

バックドア裏側サビ取り後の処理

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

既に前車より付き合いが長くなっていることに気づきました( ´∀`) 大した不具合も起きていないので、これからも保安基準に合致するカスタムで楽しんでいこうと思っ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

S/C装着、その後②インタークーラー他 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/28 10:12:07

愛車一覧

ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
数少ないROTREXのスーパーチャージャー搭載車です。 次に欲しい車も見当たらないので ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation