• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kinoppyの愛車 [日産 セレナ]

整備手帳

作業日:2005年10月20日

すべり止めシート(助手席編2)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
型紙を合わせたら裁断です。今回はママの登場。マチ針で固定して、チャコで輪郭なぞって、裁ちばさみでジョキジョキ。
2
出来上がり!
3
早速、夜な夜なセレナに付けました(^o^)丿
実は、両面テープの所在が不明で、とりあえず合わせてみて、パチリ。明日貼らなきゃ(^_^;)
4
複雑な面でしたが、型紙では合わせづらかった部分も、このすべり止めシートは、柔軟にフィットしました。
5
これが例の微妙なR。まあこんなもんでしょう。自己満足。次はセンターコンソールに貼らなくては…。
ひとつアドバイス。って言うか基本、チャコは裏から(笑)

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

サードシート撤去

難易度:

ブレーキフルード交換 52,876km(備忘録)

難易度:

C26 CVTF交換

難易度:

スマートマルチセンターシート

難易度:

シートカバー再施工

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2005年10月21日 22:46
こ(^0^)ん(^_^)ば(^▽^)ん(^_^)わ(^○^)
綺麗に仕上がっていますね♪
私はこういう作業苦手なんですよね。
σ(^_^;)アセアセ...
滑り止めあったらいいですよね~
型取りできるかなぁ?
私も今度参考にさせてもらいますね♪
コメントへの返答
2005年10月21日 22:53
大丈夫ですよ。キッチリやろうと思わないで
アバウトでいきましょう!
型紙をみんなで使えるようにしておきたいのですが
どうしたらいいんだろう??
2005年10月23日 15:18
きれいに取り付けてらっしゃいますね。私もこのシート買ったんですが、まだ放置状態です(^^ゞ
コメントへの返答
2005年10月24日 0:02
こてこてさん、こんばんは。
そうですか、結果的には結構いい感じに仕上がりましたよ。
見た目もGOODで、評判もいい感じ。
実際に使い込んでいくと、汚れたり、破けたりするんでしょうが、まあその時は貼り替えでしょうね。
こてこてさんも、是非やってみてくださいね。

プロフィール

「普段使い以上に活躍してくれます http://cvw.jp/b/147115/47479384/
何シテル?   01/17 18:59
セレナで始めたみんカラも早18年。 ボルボに乗換えてオヤジ化まっしぐら( ^ω^ ) そんなkinoppyですが、たまには足あと残してくださいね。 S...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

テール全灯化ハーネス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/26 07:32:04
ドライブレコーダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/10 08:25:53
窓枠メッキ部分の白錆び取り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/22 17:56:49

愛車一覧

ボルボ XC60 ボルボ XC60
外車は2台目ですが、セレナのように長く乗りたいと思います。
スズキ スペーシアギア スズキ スペーシアギア
23年1月22日納車されました。 パレットの後継?なのかもしれませんが 今どきの軽自動車 ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
1997年に購入して、8年弱、いろいろ楽しい思い出を作る事が出来ました。ボディの剛性はさ ...
スズキ パレットSW スズキ パレットSW
ままさん車です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation