• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kinzazaのブログ一覧

2013年10月27日 イイね!

クスコのパワーブレース予約!

久しぶりにmyスイスポのカスタムに着手することにしました。

今日SABみなとみらい店へ行って、クスコの補強パーツ(パワーブレース)を予約しました。

取り付けが終わったらパーツレビューします。
Posted at 2013/10/27 20:31:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | カスタム | クルマ
2013年03月31日 イイね!

モンスタースポーツのカーボンインダクションボックス予約!

 またカスタム欲が疼いてきたので、昨日モンスタースポーツ東名横浜店へ行って、モンスタースポーツのカーボンインダクションボックスを予約してきました!

 当初は、次はクスコのスタビライザーか補強パーツを取り付けようと思っていたのですが、5月に先延ばしになったので、モンスポの方を先にまわす事にしました。

 取り付けが終わったらパーツレビューします。
Posted at 2013/03/31 20:52:53 | コメント(6) | トラックバック(0) | カスタム | クルマ
2013年03月17日 イイね!

トライフォースのフロントリップスポイラー取り付け

トライフォースのフロントリップスポイラー取り付け今日はToshi+さんとkoji.0993さんに、トライフォースのフロントリップスポイラーを取り付けて頂きました。

myスイスポは、リアにウイングを取り付けてますがフロントはノーマルのままで寂しい感じがしていたので、純正のフロントスポイラーでも付けようかな~と最近思っていました。
そんな折にToshi+さんからトライフォースのフロントリップスポイラーを格安で譲って頂けることになり、本日kojiさんのご実家のガレージにて取り付け作業を行ないました。

横須賀のABでToshi+さんと待ち合わせ、kojiさんのガレージへ。

取り付け前のフロントです。


Toshi+さんとkojiさんにフロントバンパーを取り外して頂きました。
メカ音痴の僕は見てるだけ~。


こちらが、Toshi+さんとkojiさんに塗装と補修をして頂いてたトライフォースのフロントリップスポイラーです。
外したバンパーにスポイラーを合わせます。
kojiさんがドリルで穴を開けて、ネジ止めしてくれました。


バンパーを元通りに嵌めて完成!
1時間ほどで作業は終わりました(僕は何もしませんでしたが)(笑)。
結構迫力あります。


クルマ全体の画像です。
精悍というか、かなりいかつい感じになりました。
親がこのクルマを見たら何と言うか・・・(笑)^^;


ちょうどお昼になったので、皆でラーメンを食べに行きました。
僕は「ごうつくラーメン」という辛ラーメンを食べましたが、ピリ辛で美味しかったです。



お昼を食べた後、近くの墓地にクルマの写真を撮りに行きました。
すっかり忘れてましたが今日はお彼岸でしたので、結構渋滞してました。
3台並べて写真撮影。
こうして見ると、落ち着いたお二人のスイスポに比べて、myスイスポは浮いてますね~。
こんなクルマで墓参りに来てはいけません。(笑)



この後しばらく駄弁ってクルマ談議した後、解散になりました。
僕は近くに住む親の所へ顔を出そうと思いましたが、結局連絡が取れず、そのまま横浜へ帰りました。

最後になりましたが、Toshi+さんとkojiさん、お世話になりありがとうございました!m(__)m
Posted at 2013/03/17 21:16:55 | コメント(7) | トラックバック(0) | カスタム | クルマ
2012年12月01日 イイね!

ボディ補強パーツ予約!

 前回のブログで、今後しばらくはあまりお金の掛からないカスタムをすると書きましたが、今日SABみなとみらい店に行って、ボディ補強パーツを予約してきました。

 クスコのストラットタワーバー(定価15,750円)です。

 また、トライフォースのフロントアッパーサポートメンバーも予約しました。
 こちらはネットで購入して、15,960円でした。

 どちらも手元に届くまでしばらく掛かりそうなので、後日装着したらパーツレビューします。

 今後しばらくは、補強パーツやステッカーでカスタム欲を満たそうと思います。
 (また性懲りもなく痛ステッカーをアマゾンで買ってしまいました。それについても後日報告します)

 年が明けたら、カーボンボンネット買っちゃおうかな~とかなんとか思ったりして・・・。
Posted at 2012/12/01 21:12:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | カスタム | クルマ
2012年11月24日 イイね!

モンスタースポーツのパワーフィルター取り付け

 先日マフラーをトラストのものに交換しましたが、次は吸気系を弄ろう、ということで、今日モンスタースポーツ東名横浜店へ行って、モンスターのエアフィルター、パワーフィルターPFX300(純正交換タイプ)をmyスイスポに取り付けてもらいました。

 約束の時間に遅れて行ったので慌てていたせいか、写真を撮るのを忘れてしまいました。

 パワーフィルターの価格は4,725円、取り付け工賃は3,150円でした。

 取り付けた後、早速フィーリングを確かめてみました。

 エンジンの吹け上がりが良くなったような・・・気がしますが、気のせいかもしれません。
 若干パワーアップしたような・・・気がしますが、気のせいかもしれません。

 なにぶん僕の感性が鈍いので、純正との違いはあまり感じられませんでした。

 どなたかモンスターのパワーフィルターを取り付けた方がいらっしゃいましたら、純正との違いを教えて下さい。



 
 取り付け作業をしてもらってる間、店の前に止めてあるZC32Sのデモカーについて、店員さんと話をしました。

 このデモカーは、最近発売になったカーボンボンネットとカーボンエアインダクションボックスが取り付けてあります。

 カーボンボンネットには非常に興味があるのですが、価格が約10万円と高いです。
 もう少し安くならないかとダメ元で店員さんに聞いてみたら、これでも安くしている、とつれない返事でした。
 その後、モンスターのカーボンボンネットがいかに繊細に作られているかを長々と説明されました。

 カーボンエアインダクションボックスについても話を聞いてみました。
 トラストのエアインクスキットはスーパーチャージャーとの併用は不可だとHPに書いてあったので、このカーボンエアインダクションボックスはどうなのか店員さんに聞いてみたら、今後モンスターでは併用可能なスーパーチャージャーを開発するとの事。

 今後myスイスポにスーパーチャージャーを取り付けるか分かりませんが、まず先にカーボンエアインダクションボックスを付けようかな、という気になりました。

 だがしかし、スタッドレス買ったり最近車にお金を使いすぎなので、しばらくはあまりお金の掛からないカスタムをしようと思います。
 (次はタワーバーをつけようかと思案中)
Posted at 2012/11/24 21:37:52 | コメント(3) | トラックバック(0) | カスタム | クルマ

プロフィール

「3連休、また京都へ行きました!(その3) http://cvw.jp/b/1471566/48594082/
何シテル?   08/17 21:27
kinzazaです。よろしくお願いします。 2018年6月に、福岡から横浜へ戻りました。 昔はバイクに乗ってましたが事故に会い、それを機に4輪に乗り換え...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

12/3 富士モータースポーツミュージアム PART①入場まで 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/22 09:47:42
fripSide concert tour 2017-2018  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/15 12:05:28
「めぞん一刻」第9話~11話(備忘録) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/27 08:16:54

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
カーボンボンネットに交換して、カスタムカーっぽくなってきました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation