• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kinzazaのブログ一覧

2021年10月06日 イイね!

コロナワクチン接種 2回目

コロナワクチン接種 2回目皆さんこんにちは。

先週水曜日の10/6に、コロナワクチン接種の2回目をしてきました。
場所は1回目と同じくNTT関東病院です。


接種後会社に出勤しましたが、特に反応はありませんでした。
が、帰宅したら熱っぽさを感じたので検温したら37.1℃ありました。
(僕の平熱は36.3~36.8℃位です)

その後、夕食を済ませて再度検温したら37.5℃になっていて、注射した腕もちょっと痛くなってきたので、バファリン飲んで就寝しました。(~_~;)

翌朝起きて検温したら38.3℃になっていました!(>_<)

この日は予め有休を取っておいたので、朝食を食べてバファリン飲んでまたベッドに入りました。(~_~;)

昼過ぎに起きてまた検温したら、37.3℃まで下がっていました。(^^)


その後はテレビを見たりまた昼寝したりしてダラダラと過ごしましたが、夕食後に検温したら36℃台にまで下がりました!(^O^)

翌朝起きて検温したら36℃台で腕の痛みも無くなったので、この日は会社に出勤しました。

今日土曜日も特に体調に異常は無いので、ようやく安心する事が出来ました。(^^)

コロナワクチンを2回接種して少しは安心感が出てきたので、まだまだ油断は出来ませんが、今後は少しずつ外出する機会を増やして行こうかと思います。(^^)

それでは・・・。
Posted at 2021/10/09 22:45:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 最近 | 日記
2021年09月09日 イイね!

コロナワクチン接種 1回目

コロナワクチン接種 1回目皆さんこんにちは。

昨日、コロナワクチンを接種してきました。
第1回目です。

横浜市の自治体のワクチン接種は何回トライしても予約できなかったので(さすが日本一人口が多い市ですね!(~_~;))、職域接種です。
接種したのはモデルナワクチンです。

JRに乗って五反田まで行きました。
振り返ってみたら、五反田駅で降りたのは初めてでした。


駅から5分位歩いたら、接種会場に着きました。
NTT関東病院です。


ワクチン接種後15分待機して何も症状が出なかったので、病院を出て会社に行って仕事しました。(^^)
しかし、会社から帰宅して夜になったら、注射した箇所が筋肉痛のように痛くなってきて腕が上がらなくなりました。(~_~;)

何か副反応があるかと思って今日は有休を取っていたのですが、取っておいて良かったです。
今日も朝から腕が痛かったです。(~_~;)
ちなみに、発熱はありませんでした。
夜になって今これを書いてますが、ようやく痛みは少し収まってきました。(^^;)

1回目でこれなのだから、2回目はもっと反応が出そうですね。(^^;)
1か月後ですが今から覚悟しておきます。(^^;)

それでは・・・。
Posted at 2021/09/09 21:43:39 | コメント(3) | トラックバック(0) | 最近 | 日記
2021年09月01日 イイね!

横浜ビー・コルセアーズ 2021-22シーズン展望

横浜ビー・コルセアーズ 2021-22シーズン展望皆さんこんにちは。

さてオリンピックも終わってBリーグシーズンが近づいてきたので、2021-22シーズンの横浜ビー・コルセアーズについて考えていきたいと思います。
(オリンピック期間中は、男子女子のバスケと3X3を中心に観てました。女子日本代表の皆さん、銀メダルおめでとうございます!(^O^)/ 男子はまあ、予想通りの結果ですかね…。(^^;))

2021-22シーズンの横浜ビー・コルセアーズについて考える前に、昨シーズンの横浜ビー・コルセアーズについて振り返ってみたいと思います。

昨シーズンの横浜ビーコルは、フランスリーグからカイル・ミリングHCと現役チェコ代表のパトリック・アウダ選手、島根からロバート・カーター選手、三河から森川正明選手、新潟から森井健太選手、西宮から須藤昂矢選手、練習生から選手契約になったケドリック・ストックマン・ジュニア選手、そして特別指定選手として河村勇輝選手とキング開選手が加入しました!(^O^)/
ミリングHCがゾーンディフェンスとマンツーマンディフェンスを駆使してディフェンス力が向上し、また昨シーズンは得点力のある選手が増えたので、最終成績は19勝40敗と過去最高の成績を収めました!(^^)


が、そのミリングHCがフランスへ帰る事になって横浜ビーコルを退団したのですが、その後広島ドラゴンフライズのHCに就任する事が発表されました!(゚д゚)!
プロバスケは野球やサッカーと比べてチーム間での人材の移籍が多いので納得するべきだと思ってますが、正直心境複雑です。(~_~;)
広島ドラゴンフライズのHPの就任アナウンスを読んだら、広島は昨シーズンの早い時期にミリングHCと接触していたそうです。
フランスへ帰るから、と昨シーズンホーム最終戦後に行われたお別れセレモニーは芝居だったのか、と思うとちょっと残念な気持ちになりました…。(~_~;)

また、ミリングHC以外にも下記の選手が横浜ビーコルを退団する事になりました。(T_T)
・アキ・チェンバース → 群馬クレインサンダーズへ移籍
・ロバート・カーター → 三遠ネオフェニックスへ移籍
・秋山皓太      → 京都ハンナリーズへ移籍
・ケドリック・ストックマン・ジュニア → 契約満了
・竹田謙       → 引退
・小原翼       → 引退

代わりに、下記のHCと選手が入団する事になりました!
・青木勇人HC(新潟アルビレックスBBのHC代行から、4期ぶりにビーコルに復帰)
・レイトン・ハモンズ(ロシアリーグから加入)
・古牧昌也(群馬クレインサンダーズから加入)
・大庭岳輝(京都ハンナリーズから加入)
・土屋アリスター時生(大阪エベッサから加入)

今シーズンのチーム練習はもう始まっていますが、新ユニホームを着用しての集合写真です。(^^)


退団した人間と入団した人間を単純にポジションごとに比較したら、下記のようになります。
・HC カイル・ミリング → 青木勇人
・PG ケドリック・ストックマン・ジュニア → 補充無し
・SG 竹田謙 → 古牧昌也
・SG 秋山皓太 → 大庭岳輝
・SG/SF アキ・チェンバース → レイトン・ハモンズ
・PF 小原翼 → 土屋アリスター時生
・PF ロバート・カーター → 補充無し

この状況を見て、ネット掲示板のビーコル板では「勝つ気あるのか?」と早くも今シーズンは諦めたような雰囲気になっています。(^^;)
僕も、昨シーズンの群馬、京都、大阪の試合は観ましたが、新加入の選手達は印象に残っていません。(^^;)
おそらく、ほとんど試合に出ていなかったのかと…。
まあ、三河で控えだった森川選手がビーコルでプレータイムを得て花開いたように、新加入の選手達にもビーコルで才能を開花させて欲しいものです。
レイトン・ハモンズ選手、ロシアのチームではエースだったそうなので(ロシアリーグがどんなレベルなのか全く分かりませんが)、アキ選手のようにビーコルを牽引してもらいたいです。

それにしてもこの補充状況を見てまず思ったのは、カーター選手の代わりがいなくてビーコルのインサイドは大丈夫か?という事です。(^^;)
ビーコルのビッグマンには昨シーズンから継続のアウダ選手とベクトン選手がいますが二人共ファウルトラブルに陥りがちだし、帰化選手のPF、モリス選手はもういい歳だから休みがちだし…。(^^;)
新加入のレイトン・ハモンズ選手と横浜ビーコルとの契約は結構早く決まったのでおそらく代理人から売り込みがあったのだと思いますが、3人しか契約出来ない外国人の1枠をガード系の選手に使うならその代わりに日本人のビッグマンを獲得するのが必須なのですが、獲得出来たのは土屋選手だけでした。(>_<)
(小原選手が昨シーズン終了後に引退してしまうとは、恐らくビーコルの経営陣も予想していなかったのでは…(^^;))
今シーズンのビーコル戦では、相手チームがアウダ選手とベクトン選手をファウルアウト(退場)に追い込もうとインサイドアタックしてくる事が予想されます。(~_~;)

もう一つの懸念事項はポイントガード(PG)です。
昨シーズンのビーコルには、生原選手・森井選手・ケドリック選手の3人のPGがいましたが、ケドリック選手とは契約継続しなかったので今シーズンは2人です。
大学バスケシーズンが終わる12月には特別指定選手としてまたキング開選手(河村勇輝選手も?)がPGとして加入する事を想定しているのでしょうが、それまでPG2人で大丈夫なのでしょうか?
昨シーズンはPGでないアキ選手やカーター選手もボール運びをしていたので今シーズンも誰か他の選手にやらせるのだと思いますが、生原選手は怪我がちだし森井選手はシュート入らないし…。(^^;)
今からでもケドリック選手に頭下げて、戻ってきてもらえば?(^^;)

Bリーグのチームは、試合に12人選手登録出来ます。
昨シーズンのビーコルは13人と選手契約していたので必ず1人はベンチ外だったのですが、今シーズンは11人しか契約していません。
これは何を意味するのでしょうか?
横浜ビー・コルセアーズはここ数年債務超過が続いているので、B2への降格が無い今シーズンは赤字を減らす為に人数を絞ったのか?
あるいは、有力選手に声を掛けたけど断られまくったのか?(^^;)

それから一番の問題は、新HCの青木勇人氏です。
僕が横浜ビー・コルセアーズを見始めたのは2018-19シーズンからなのでよく知らないのですが、青木勇人氏はBリーグ初年度の横浜ビーコルのHCでした。
Bリーグ初年度、青木勇人氏はシーズン途中に体調不良で欠場になりそのまま契約解除になったのですが、古参のビーコルブースターからは「成績不振のチームを見捨てて逃げて行った」と評判良くないようです。(^^;)
おそらく今シーズンの横浜ビーコルは、北海道・新潟・茨城・滋賀・京都といったチームとまた下位争いをすると予想されますので、青木HCがまた体調不良にならないか心配です。(^^;)

僕は、横浜ビー・コルセアーズがどんな状況になろうともフォローしていくつもりです。(^^)

それでは・・・。





Posted at 2021/09/01 22:03:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | Bリーグ | スポーツ
2021年08月09日 イイね!

バスケットボール皮の財布を買いました!

バスケットボール皮の財布を買いました!皆さんこんにちは。
久しぶりの投稿です。

今まで使用していたラブライブ小泉花陽財布が破れてしまったので、ここ最近新しい財布を探していました。




小泉花陽財布の前は矢澤にこ財布と西木野真姫財布を使っていましたので、今回もアニメ財布を探しました。(^^;)



3年位前は「アニメ 財布」でネット検索したらラブライブ!やRe:ゼロのグッズが多かったのですが、今はやはり鬼滅の刃のグッズが多いですね~。

僕は、以前のブログでも書きましたが、二つ折りで小銭入れ付きの財布が好きです。
長財布だとポケットに入りきりませんし、小銭入れと紙幣入れを別々に持ち歩くのもめんどくさいですし・・・。
最近はほとんどキャッシュレス決済ですのでカードケースだけあればよいと思いますが、趣味の山登りで山に行くと、登山口前の売店では現金しか使えないという事がまだありますので、やはりまだまだ財布が必要です。(^^;)

さて、ネットでアニメ財布を色々探しましたが、気に入ったデザインだけど長財布だったり小銭入れが無かったりと、希望に合ったものが見つかりませんでした。(~_~;)

約半年振りに秋葉原に出てグッズショップを何軒か回りましたが、財布は見つかりませんでした。(~_~;)
昔何回も来たビル幾つかがコロナの影響で空きビルになっていました…。(T_T)


ネットでもショップでも良いアニメ財布が見つからなかったので、今回はアニメ財布は諦めて、他のネタの財布を探す事にしました。(~_~;)

バスケ関係で何かないかと思い、横浜ビー・コルセアーズやBリーグのグッズサイトを探してみましたが、気に入ったのがありませんでした…。(>_<)

そこで今度は「バスケ 財布」でネット検索してみたら、「バスケットボールの皮生地で作った財布」というのがヒットしました!(゚д゚)!
https://www.nadaya.shop/shopdetail/000000000069/

この財布を作っているのは大阪の皮製品メーカーである「株式会社ナダヤ」という会社なのですが、Bリーグのレバンガ北海道のスポンサーになっている、バスケとも縁がある会社です。
https://note.com/leather_g/n/n612f28e4eaae

面白そうなので、この財布を買いました!(^O^)
ネットで注文して数日後、財布が届きました。


箱を開けたら、バスケットボール皮の財布が入っていました!(^^)


背面には小銭入れがあります。


中にはカード入れもあります。(^^)


手持ち無沙汰な時にはこの財布を触ってますが(^^;)、いい感触です。(^^)

それでは・・・。
Posted at 2021/08/09 22:45:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | 買い物 | ショッピング
2021年06月27日 イイね!

横浜ビー・コルセアーズ公式漫画「君とブースト!~GO!B-CORSAIRS~」

横浜ビー・コルセアーズ公式漫画「君とブースト!~GO!B-CORSAIRS~」皆さんこんにちは。

先週木金曜日に夏休みを取って4連休だったのですが、このご時勢ですので旅行など行かずに部屋で大人しく過ごしておりました。
(運動不足解消の為に、近場の山にハイキングには行きましたが)

時間があったので、以前から気になっていた漫画を読みました。
横浜ビー・コルセアーズ公式漫画、「君とブースト!~GO!B-CORSAIRS~」です!(^^)


横浜ビー・コルセアーズのスポンサーの1社に、電子コミック配信サイト「まんが王国」(株式会社ビーグリー)があるのですが、そのまんが王国にて横浜ビー・コルセアーズを題材にしたオリジナルコミックが配信されていたので、全5話を購入しました。(^^)

「君とブースト!〜GO!B-CORSAIRS〜」
作者:山田やさい
価格:150pt
作品URL:https://comic.k-manga.jp/title/2062/pv
あらすじ:長野真結は大人気バスケ漫画「青春バスケ!」が大好きな、オタク気質でちょっぴり地味めなOL。ひょんなことから会社の後輩・石崎くんに誘われて、プロバスケのリーグ戦を観戦することに。いつもクールな石崎くんだが、実は「横浜ビー・コルセアーズ」のブースターだった!彼と一緒にバスケ観戦をするうちに、真結はバスケの応援の楽しさに目覚めていく…!

作品を読んでみましたが、初めてプロバスケの試合を観戦しに試合会場へ行った時のワクワク感を思い出しました!(^O^)

今シーズンの横浜ビーコル対シーホース三河戦でビーコルが負けて、元三河の森川選手が試合後に涙を流した事があるのですが、そのエピソードをうまく作品内に取り入れていました。(^^)
また、三角関係があったりして、「まさにスポーツ(観戦)ラブコメ!」という作品です。

不満点は、作中の横浜ビー・コルセアーズの選手が似ていない点と(^^;)、この作者はスポーツ漫画を描いた経験が無いのか、作中の選手がバスケをプレーしているように見えない点です。(^^;)

プロ野球やJリーグを題材にした漫画は多々あるので、そろそろBリーグを題材にした漫画が出てきて欲しいと思う今日この頃です。(^^)

それでは・・・。(^^)/~~~

Posted at 2021/06/27 23:52:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | 漫画 | ショッピング

プロフィール

「3連休、また京都へ行きました!(その3) http://cvw.jp/b/1471566/48594082/
何シテル?   08/17 21:27
kinzazaです。よろしくお願いします。 2018年6月に、福岡から横浜へ戻りました。 昔はバイクに乗ってましたが事故に会い、それを機に4輪に乗り換え...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

12/3 富士モータースポーツミュージアム PART①入場まで 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/22 09:47:42
fripSide concert tour 2017-2018  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/15 12:05:28
「めぞん一刻」第9話~11話(備忘録) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/27 08:16:54

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
カーボンボンネットに交換して、カスタムカーっぽくなってきました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation