• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kinzazaのブログ一覧

2021年01月27日 イイね!

横浜にもう一つプロバスケチームが誕生!(^O^)/

横浜にもう一つプロバスケチームが誕生!(^O^)/皆さんこんにちは!(^O^)/

今日は水曜日でプロバスケBリーグの試合日でしたので、ネット配信で観戦しました。
我が横浜ビー・コルセアーズは、アウェイで強豪・千葉ジェッツとの試合でした。
最近千葉ジェッツは不調なので、そこにつけこんでもしかしたら勝てるかな?とちょっと期待して観戦しました。
たしかに千葉ジェッツは不調でしたが、我が横浜ビーコルはそれを上回る不甲斐なさで、やっぱり負けました。(~_~;)

敗戦の痛手を癒すべくネット掲示板のバスケ板を巡って気を紛らわしていたら、衝撃のニュースが目に留まりました!(゚д゚)!
         ↓
「横浜にもう一つプロバスケチームが誕生!」
https://sportsbull.jp/p/936088/

今シーズンB3(3部)リーグに所属する東京エクセレンスが、2021-22シーズンより現在本拠地の東京都板橋区から横浜市中区の横浜武道館へ移転するそうです!(^^)

この東京エクセレンスというチーム、昨シーズンはB2(2部)リーグに所属していたのですが、東京都でB2要件を満たす試合会場を確保できず、今シーズンはB3へ降格処分となっていました。
横浜武道館は客席数3000席以上とB2要件を満たしているので、それが原因でホームタウンを横浜へ移すそうです。

横浜武道館はプロ野球の横浜ベイスターズの本拠地・横浜スタジアムの近くにあり、まさに横浜の中心と言える場所にありますので、人気が出るかもしれません。
コロナ騒動が落ち着いたら、僕もエクセレンスの試合を観に行ってみようと思います。(^^)

もしも、エクセレンスがビー・コルセアーズよりも強くなる、なんて事があったら、乗り換えるかも…。(^^;)

それでは・・・。
Posted at 2021/01/27 23:39:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | Bリーグ | スポーツ
2021年01月02日 イイね!

バスケットゴール買いました!(^O^)/

バスケットゴール買いました!(^O^)/皆さんこんにちは。

明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。m(__)m

年末年始、僕は12/29から1/4まで休みですが、今回は帰省しないので、正月らしい事は一切せずに普段通りの休日を過ごしています。(^^;)

しかしこの年末年始に、普段しない買い物をしました。
アマゾンでポチった、バスケットゴール&ボールセット(子供用)(¥819 )です!


自分が遊ぶ用に買いました。
お前は小学生かよ!と突っ込まないで下さい…。(^^;)

僕は横浜ビー・コルセアーズというプロバスケットボールチームのブースター(ファン)ですが、バスケの試合を見続けていくうちに少しは目が肥えてきて、素人のくせに選手に突っ込んだりするようになってきました。(^^;)
しかし、バスケをまともにプレーしたこと無い人間が選手にあれこれ言うのはフェアではないと思い、今回このバスケットゴールを買ってプレーしてみようと思いました。
(ちなみに僕のバスケ経験は体育の授業とTVゲームだけです(^^;)。
僕は身長が184cmあり日本人としては大柄なので、よく「バスケかバレーボールやってた?」と聞かれるのですが、僕は運動神経が無い方なのでバスケもバレーボールも苦手で、ウドの大木状態でした。(^^;)
今持ってるバスケの知識を学生の頃に持っていたら、もう少しまともに対応できていたのではと思いますが、昔は全くバスケに興味なんてありませんでした。)

さて、元旦の日に荷物が届きました。


段ボールを開けたら、バスケットゴールのボードとリング、その他が入っていました!(^^)


まず最初に、プラスチック製のボードにリングを取り付けます。


次に、ゴールネットをリングに下げるフックを取り付けます。



そして、ゴールネットをリングフックに引っ掛けます。



最後に、ボードの裏に、ボードを壁にぶら下げる金具を取り付けて完成です!(^^)



ゴールの組み立てが終わったら、次はボールを膨らませます。
ゴム製のボールを、付属の空気入れで膨らませます。


空気を充填したら、ハンドボールをちょっと小さくした位の大きさになりました。


部屋で遊ぶのにちょうどいい大きさです。
この商品を買う前に百円ショップでもバスケットゴールを探したのですが、百円ショップにあった物はボールがテニスボール位の大きさだったので僕には小さすぎましたし、逆にボールが大きいと、僕のアパートは壁が薄いのでボールが跳ねた音で近所迷惑になりそうですし。(^^;)

他に掛ける所が無いので、完成したゴールはカーテンレールに掛けましたが、いい感じです!(^O^)
とても819円の代物とは思えないクオリティで、大満足です!(^^)


早速、シュート練習を始めました。
最初はボールがリングに弾かれてばかりでしたが、徐々に距離感がつかめてきて、シュートが入るようになってきました。(^O^)
まれにスウィッシュ(シュートしたボールがリングに全く当たらずにゴールネットに収まること)でシュートが決まると、気持ちいい~!(^^♪

さて、今日は新年一発目のBリーグの試合日でしたので、シュート練習をしながら横浜ビー・コルセアーズの試合を観戦しました。
ビーコルの選手がフリースローするタイミングに合わせて、僕も部屋でシュートしました。(^^;)
(今日のビーコルは、パトリック・アウダ選手がフリースローをよく決めていました(^^))
結果、横浜ビー・コルセアーズが滋賀レイクスターズに83-78で勝ちました!(^O^)/
試合終盤に滋賀に点差を詰められた時はヒヤヒヤしましたが、なんとか勝つことが出来ました。(^^)


ビーコルの試合が終わった後も部屋で一人シュート練習を繰り返しましたが、中年のおじさんが子供用バスケおもちゃで一心不乱に遊んでいるさまは、冷静に考えたらキモいですね…。(^^;)

このブログを書いている最中、昔持ってたこち亀の漫画で、子供用おもちゃで遊んでいる所を中川巡査にバカにされた両さんが「大人のおもちゃと箱に書くと消費者に誤解されるから子供のおもちゃと書いてあるだけだ。大人がこんな面白いおもちゃを喜ばないはずがない」と反論するエピソードを思い出しました。(^^;)

それでは・・・。

Posted at 2021/01/02 22:57:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | 買い物 | ショッピング
2020年12月13日 イイね!

横浜市最高峰登頂!(^O^)/

横浜市最高峰登頂!(^O^)/皆さんこんにちは。

先月の話ですが、ウォーキングを兼ねて横浜市最高峰の大丸山(おおまるやま:標高156.8m)に行ってきましたので、今頃アップします。(^^;)

JR根岸線の港南台駅から歩いて、瀬上市民の森に着きました。


歩いて行く道すがら、雲間から日が差していて神々しい景色でした。



金沢市民の森に入り、こんな感じの広くて歩きやすい道を歩いて行きました。


登山道からは、すぐ近くに住宅街が広がっていました。
手軽に縦走気分が味わえる森がすぐ近くにあるなんて、ここの住民の人は羨ましいと思いました。
まあ実際に住んでみたら、ハイカーがうるさかったり交通が不便だったり、色々と苦労があるんでしょうね…。(^^;)


大丸山の入口に着きました。


山頂への最後の登りです。


横浜市最高峰、大丸山の山頂に着きました!(^O^)/


山頂は藪が多くて展望があまり良くありませんでしたが、八景島が見えました。


山頂を後にして、ゴール目指してまた歩いて行きました。


麓に降りてきて、来た道を振り返りました。


ゴールの横浜霊園前に着きましたので、ここからバスに乗って帰りました。


余談ですが、僕がmyスイスポを買ったのはこの近くのスズキディーラーでしたので、このバス停前の道路はよくスイスポで走りました。(^^)

大丸山近辺は横浜市民にとって気軽に山歩き気分が味わえる場所ですので、また歩きに来たいと思います。(^O^)

それでは・・・。


Posted at 2020/12/13 21:52:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 山登り | 旅行/地域
2020年12月13日 イイね!

ビーコルマスク買いました。(^O^)

ビーコルマスク買いました。(^O^)皆さんこんにちは。

コロナウイルスの感染拡大が止まりませんが、皆さんいかがお過ごしでしょうか?
くれぐれもお気を付けてお過ごし下さい。m(__)m

さて、10月からプロバスケBリーグが開催され、自宅でネット配信で観戦しております。
昨シーズンまでは試合会場へ足を運んで観戦してましたので、観戦ついでに会場内にあるグッズショップで横浜ビー・コルセアーズグッズを購入していました。(^^)
しかし今シーズンは、コロナ感染がまだ怖いので、試合会場へは行かず自宅で観戦しておりますので、ビーコルグッズを購入する機会が無くなってしまいました…。
が、ネットのオンラインショップで購入することも出来ますので、久しぶりにビーコルグッズを購入しました!(^O^)/



ポリウレタン製のビーコルマスク(黒とブルーの2枚組)です!
洗濯可能ですので、繰り返し使うことが出来ます。

僕は会社からマスクを支給されていますので、コロナ感染が始まってからはそれを使っていたのですが、今後はこのビーコルマスクを使用します!
これで、常に横浜ビー・コルセアーズを身近に感じながら過ごすことが出来ます!(^O^)

それでは・・・。
Posted at 2020/12/13 15:08:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | 買い物 | ショッピング
2020年11月22日 イイね!

モテないし原画展に行く

モテないし原画展に行く皆さんこんにちは!(^O^)/
久々の投稿です(^^;)

コロナ感染拡大の第三波が来てますが、皆さんいかがお過ごしでしょうか?
くれぐれもお気をつけてお越しください。m(__)m

このみんカラは車のSNSなのに僕は最近バスケと山のネタしか投稿してませんが(^^;)、今回はついに車ネタ、ではなくオタクネタです。(^^;)

この3連休、誰とも約束がなかったので、コロナ感染拡大が怖かったですが電車に乗って東京有楽町のマルイに出かけました。


有楽町マルイ8階のイベントスペースで開催されていた、漫画「私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い!」の原画展を観に来ました!(^O^)
近年マルイはアニメのイベント開催に力を入れていて、全国各地のマルイの店舗でアニメの展示やグッズの物販をしています。
福岡在住時、博多マルイによく行きました。(^^)


キャラクターのパネルもありました!(^^)
(このキャラクター達はハロウィンバージョンの恰好をしていますが、漫画本編の内容とは関係ありません。(^^;))


この漫画は、コミュ障陰キャ少女の主人公・智子が友達を作ろうとして悪戦苦闘する高校生活を描いた作品から、友達は出来たけど微妙に噛み合わない日常を描く青春群像劇へとすっかり変貌した作品で、決して鬼滅の刃みたいに一般受けする作品ではありません。(^^;)
日本を含めた全世界の、対人コミュニケーションに問題を抱えた人達から熱烈に支持されるニッチな作品です。
僕も基本的に人見知りですので、主人公に感情移入して読んでいます。(^^)

この作品について詳しく知りたい方は、下記のwikiをご覧ください。
              ↓
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A7%81%E3%81%8C%E3%83%A2%E3%83%86%E3%81%AA%E3%81%84%E3%81%AE%E3%81%AF%E3%81%A9%E3%81%86%E8%80%83%E3%81%88%E3%81%A6%E3%82%82%E3%81%8A%E5%89%8D%E3%82%89%E3%81%8C%E6%82%AA%E3%81%84!

会場に入ってすぐ、ファンからのメッセージコーナーがありました。(^^)


ここから先は撮影禁止でしたので、残念ながら皆さんに絵をお見せする事はできません。(~_~;)
各キャラクターの初出場シーンや過去の名場面シーンの原画が飾ってありました。
僕はこの作品の単行本を全巻持ってますが、過去のシーンを思い出しながら鑑賞しました。(^O^)

それほど大きい会場ではないので、すぐに鑑賞し終わってしまいました。(^^;)
時間が余ってしまったので、せっかくここまで来たのだからと、秋葉原へ行く事にしました。(^^;)
コロナ感染が始まってからは来ていなかったので、約1年振りの秋葉原です。


ゲーマーズのイベントスペースにて、現在放送中の「ストライクウィッチーズ ROAD to BERLIN 」のイベントが開催されていたので見に行きました。
何も買いませんでしたけど。(^^;)


久々の秋葉原でしたが、やはりコロナのせいで以前より人出は少ないようでした。
イベントスペースも空いているようでしたし…。(~_~;)
以前のような活況が戻る事を願うばかりです。

それでは・・・。



Posted at 2020/11/23 22:39:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | お出かけ | 趣味

プロフィール

「3連休、また京都へ行きました!(その3) http://cvw.jp/b/1471566/48594082/
何シテル?   08/17 21:27
kinzazaです。よろしくお願いします。 2018年6月に、福岡から横浜へ戻りました。 昔はバイクに乗ってましたが事故に会い、それを機に4輪に乗り換え...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

12/3 富士モータースポーツミュージアム PART①入場まで 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/22 09:47:42
fripSide concert tour 2017-2018  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/15 12:05:28
「めぞん一刻」第9話~11話(備忘録) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/27 08:16:54

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
カーボンボンネットに交換して、カスタムカーっぽくなってきました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation