• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

るーとの愛車 [レクサス NX PHEV]

整備手帳

作業日:2023年11月3日

バッテリー上がりからのバッテリー充電

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
1ヶ月車に乗らず放置してたらバッテリーが上がってました💦
ジャンプスターターで起動はできましたが、これから寒くなってくるので念のために充電をしました。
2

PHEVなので走行しなくてもPOWER-ONでエアコンなどの電装品を全てOFFにして放置しておけば補機バッテリーに充電されるのですが、POWER-ONでアナログキーでドアロックできたとしても盗難が心配なので100Vから充電することにしました。
3
使用したのはセルスターのDRC-600

接続したら要充電のサインが出ました。
NXのバッテリーが60Ahなので6Aのノーマル充電モードを使って充電します。
4
100V配線は屋外の100Vコンセントから車内リアラゲッジまで延長ケーブルを持っていきました。

この屋外コンセントは災害などの停電時にNXのヴィークルパワーコネクタから家に電源を供給するためにも使えるように設置してあります。
5
フロントドアとリアドアの間に100V延長ケーブルを通すとケーブルを痛めず無理なく引き込めます。
ドアを閉めてもドアの隙間に無理なくケーブルが収まります。
6
後部座席の脇を通して…
7
充電器に接続しました。
ドアロックして充電完了まで放置すれば完了です。
12時間で満充電になりました。
8
各ステージ毎の充電方法で満充電まで勝手にやってくれるのでとても楽ちんです。
1.ソフトスタート
2.パルス充電
3バルク充電
4.アブソプション充電
5.アフター充電
6.テスティング
7.フロート充電
8.サイクル充電

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

TV&ナビキャンセラーとかオートブレーキホールドとかFireTVとか・・・

難易度:

アナログ時計の実装 (Final)

難易度:

ステアリングハンドル手放し警告を何とかしたい(その3)

難易度:

24ヶ月 点検

難易度:

Fire TV Stick HDMIケーブル接続やり直し

難易度:

ステアリング前の布? 交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「るーと」です。 ルートのページにようこそ!どうぞごゆっくり!

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

BLITZ Power Con 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/27 14:43:17
タブレットホルダー装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/16 07:22:40
バーサーカーさんのレクサス NX PHEV 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/16 06:36:10

愛車一覧

レクサス NX PHEV レクサス NX PHEV
3台目のプラグインハイブリッド LEXUS NX 450h+ "F SPORT" 21 ...
スズキ ワゴンRスティングレーハイブリッド スズキ ワゴンRスティングレーハイブリッド
ワゴンRスティングレー(MH44S)Sエネチャージから乗り換えました。 セカンドカーで ...
スズキ ワゴンRスティングレー スズキ ワゴンRスティングレー
主に妻が乗ってます。
トヨタ プリウスPHV トヨタ プリウスPHV
35プリウスPHVから52プリウスPHVに乗り換えました。 乗り継いできた車を振り返る ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation