• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

allriderのブログ一覧

2020年05月31日 イイね!

恐るべし C3 (本編)

恐るべし C3 (本編)








速報でお送りした 恐るべし C3 の本編です
相も変わらず、タイトル画像と 本編は 何の関わり合いもございません

昨日、C3の音が ???と 長女から 訴えがあったので
しぶしぶ、早朝から チェック走行した 
結果 エンジンルームの中から だろうと 見当をつけ
ボンネットを開けようとした  が  「ない」のです
ボンネットオープナーが、、、
初心者のごとく ダッシュボード下、運転席足元、助手席足元、グローブボックス内、センターコンソールと探し回ったのですが
ないのです、リモコンキーにも、、、、もちろん、、ない。

給油口の カバーは 押せば開く と知っていたので
ボンネットを 押せば開く、、、、そんなわけなかった
BLミニのように グリルに レバーが!! そんなわけなかった


結局 わからん となって 長女を たたき起こし 取説を、、、。

おーびっくり 初体験   フランス人の発想 わからない

正解は こちら 助手席側の Aピラーの 下側 ドアヒンジの間



運転席に座っていては、絶対に見えない
助手席を開いて、グローブBOXなどを探していたときは
胸の横に あったのね、、。


たとえ助手席のドアを開いてみても、デザインの一部のように見えて
それが オープナーとは 理解できない。

こんな感じで


参りました!!
Posted at 2020/05/31 08:54:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 家族の車 | 日記
2020年05月26日 イイね!

バッジエンジニアリング

バッジエンジニアリング







メーカー様のバッジをエンジニアリングするのは大それたことですが

ワンポイント入れたくて

やってしまいました。



それまで、下地の塗装をしこしことはがすこと2週間 
細かい寸法は、合わなくて 下地が見えるのだけれど



装着すると
こんな感じ



まあいいでしょう フライング・Mが目立つようになったから







うーん、JKでもホイールに 似たようなことをやったような気がする

でもね

今回は シンボルマーク  だからなー、、。

許して、MAZDAさん。











Posted at 2020/05/27 20:11:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ
2020年05月24日 イイね!

冬仕様

冬仕様








五月の日差しは暑い
しかし、足元が熱いのは、日差しのせいではない
長男坊、、冬仕様だった、、、。
まだいける!
今日の朝(八時前だぞー) サーモスタットを88℃から82℃に替えた。
さらに、 オイルクーラーの 防風板(ただの発砲パッキン)
を取り除いた、、、、。

こんなこと




そんなもの(奥の白いもの)


そして もちろんですが いつもの海へ ひとっ走り

奥姫様も一緒  持参の珈琲を飲んで、、帰宅した


帰宅途中の拾い物


32年間の通過点 に過ぎない。


もう一つ  天からの贈り物    日焼けした。











 
Posted at 2020/05/24 16:19:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | MG | クルマ
2020年05月23日 イイね!

復活、、、、、時すでに遅し、、、?

復活、、、、、時すでに遅し、、、?








今日は、解放(一部)後の 復活の日
弟たちの活躍?に時間を取られて
すっかり、袖にされていた 長男坊
クラッチも切れた、天気もいい、、。

久々に、実動記録を、、ん、記録がない、、、、
1月4日の初日依頼  ない。

そんなに見捨てていたのか、、、、、 ごめん。

キャブ調もかねて、ご近所の 農道に、、出撃、。

しかし しかし、 日差しが、、、 とても 熱い!

時すでに遅し、、、なのか、、、。

午後の ひとっ走りは 五男坊に チェンジ、、。


Posted at 2020/05/23 10:54:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | MG | クルマ
2020年05月17日 イイね!

忘れ物

忘れ物







六男坊はもういない
おーい、お前忘れていったぞー



人生初の、リアウイング になるはずだった、、、のに。

注記:勝手な解釈
 スポイラー:ボディにほぼくっついているもの
 ウイング :ボディから離れて 翼 を形成しているもの

クラッシックレッドに塗ろうと、缶スプレーで 挑戦したのだけれど
光沢が出ずに、あれこれやっているうちに
ボディ が去っていった。

教訓として残しておこう、、、。
塗装して 次に備えないと、、、、。
そのうち また 帰ってくるさ、、。
な ! 六男坊、、、、。

三代目、、、クラッシックレッド、、後期型、、、AT、、、。

それまでは 生きていないと、、、。




Posted at 2020/05/17 19:43:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | RX-8 | 日記

プロフィール

「今日は、暑くなく?  扇風機で過ごせるので。
集活した、部品の整頓、、、整理できん、、、。
化粧ケース六箱から、六箱になるだけの予想、。」
何シテル?   07/17 14:33
オープンツーシーターと、四駆大好き若者だった1988年にMidgetが我が家に来てから、祝30年が過ぎてしまいました。 2012年念願のJA11Cが我が家にや...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/5 >>

     12
345 678 9
10111213141516
171819202122 23
2425 2627282930
31      

リンク・クリップ

エアクリボックス入替(レゾネーター戻し) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/19 18:03:01
みんカラ:モニターキャンペーン【モンスター サーベラスEVO】タイアップ企画 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/04 10:50:01
【リア交換/ローテ/アロゲー移設】POTENZA Adrenalin RE004 165/50R16 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/01 17:37:04

愛車一覧

MG ミジェット 長男坊 (MG ミジェット)
1988年から 我が家に住みついています。メンテナンスは自分で、割れたエキパイを修理して ...
スズキ ジムニー 次男坊 (スズキ ジムニー)
2012年の雪の日に納車されました。 奥の左は、前任のJA22W、右も過去のチェロキー、 ...
スズキ エブリイワゴン シン・長嬢 (スズキ エブリイワゴン)
奥姫様 最後の愛車(らしいです、、、。) 実際は、「家族の車」なのですが、下段に落ちて ...
スズキ ジムニーシエラ 四男坊 (スズキ ジムニーシエラ)
待たせたぜ。 足掛け3年、1年5か月後待たせてやってきました、兄貴分に負けずに励みます? ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation