• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年02月20日

ハスラーと6か月目

ハスラーと6か月目 写真はH27.2.15に訪問した道の駅ごまさんスカイタワー(高野龍神スカイライン)です

少々過ぎてしまいましたが、2月15日はハスラーが家に来てちょうど6か月の日。
仕事も行かなくて済みそうだったので、雪を求めて高野山方面へ繰り出しました。

高野山駅に昼頃に到着し、うどんを食しました。
高野山駅は初めてですね。
ここからお寺とかあるところに向けて、南海バス専用道路があるんですね。
非常に興味深いのですが侵入はまかりなりません。
…残念。

次は高野竜神スカイラインへ向かいました。
標高1000m近い山々の峰を走る、文字通りの「スカイライン」ですから
進むにつれて道路も真っ白になります。
最高地点1282mの道の駅ごまさんスカイタワーに着く頃には白銀の世界が広がっています。
温暖な近畿地方ですが、高所は雪国です。
昼だというのに外気0度&凍てつく風でスッカリ冷えてしまいました。
そんな体を温めるべく、さらに道を進み龍神温泉へ向かいました。
ここは美人の湯で有名らしいです。
まぁ、30のオッサンには縁遠いはなしですが(笑)

温泉を後にして酷道活動へ。
紀伊半島を横断するR425と平行に伸びる和歌山・奈良県道735号です。



以前から一度走りたいと思ってましたが、ようやくかないました。
こいつは延々と山道を走る険道ですね。
通行止めもなく無事通り抜けました。

だいぶ端折りましたが、6か月経ってハスラー君の総走行距離は13417kmでした。

次の週末は、天下の険として有名な親不知に行きたいなぁって思ってます。
ではまた!
ブログ一覧 | ハスラー | 日記
Posted at 2015/02/20 02:04:50

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

父さん、撫でて♪ #猫 ...
どんみみさん

6/23 日曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

新しい家族😊
ゆう@愛媛さん

雨の五色台へ…(^_^;)
TOSIHIROさん

今日のランチ エビフライ
まーぶーさん

20240622活動報告^_^
b_bshuichiさん

この記事へのコメント

2015年2月20日 6:00
おはようございます~
やはり近畿地方でも標高が高いところは雪が多いですね。
酷道活動、今後も期待してまーす。
コメントへの返答
2015年2月25日 0:18
返事遅くなってスイマセン(汗
標高が100m上がると0.6℃気温が下がると言いますからねぇ
1000mなら6℃低くなるから、平地が6℃でも…って事ですよね。
酷道活動ご期待くださーい^^

プロフィール

「[整備] #ジムニーシエラ ドリンクホルダーの取り付け2 https://minkara.carview.co.jp/userid/1471895/car/3020047/6069117/note.aspx
何シテル?   11/01 00:28
JB23 & JB74のジムニー2台体制で車中泊しながら 日本各地に出没する「どくりんご」と申します。 日々地図の線形を見ては道路からの風景を想像し、 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

JB64ステンレスキーホルダー、別の使い方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/13 23:59:43
スズキ純正(オーストラリア) JB64/JB74 ダッシュボードカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/12 12:14:52
[スズキ ジムニーシエラ]不明 バックドア開閉キット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/01 00:41:29

愛車一覧

スズキ ジムニーシエラ シエラ君 (スズキ ジムニーシエラ)
4台目の愛車にして初めての普通車(登録車) JB74の1型(JC) ブリスクブルーメタリ ...
スズキ ジムニー ジムニー君 (スズキ ジムニー)
3代目の愛車 JB23W 5型 ランドベンチャー 色はアズールグレーパールメタリックです ...
スズキ ハスラー ハスラー君 (スズキ ハスラー)
2代目の愛車でした。 注文してから4か月待ったあの日々。人生初4WD・初CVT・初スタッ ...
ダイハツ ハイゼットカーゴ ハイゼット君 (ダイハツ ハイゼットカーゴ)
ハイゼットカーゴ(5MTターボ)は、人生で初めての愛車でした。H17.5からH28.3 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation