• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年02月07日

ジムニー画策中

昨日はハイゼットを手放そうと書きましたが、理由がありまして。

ビスカスカップリングのスタンバイ方式とはいえ、四駆のハスラー君。
「四駆だったら未舗装道路なんかもいけるんじゃねーか」と

こんな感じの未舗装やら、林道にも突っ込むようになりました。

で、兵庫県宍粟市にある未舗装県道r521号へ行ったときの事。
下から峠を目指して登って行ったのですが、だんだんと石が大きくなってきて車体の揺れも激しくなり、ミシミシとなんか軋む音も聞こえてくる始末。
タイヤパンクしてもハスラー君にはスペアタイヤもないし、少し広い所で方向転換して引き返そうとしていた時、前からエンジン音。
あっという間に近づいてきた奴は、カクカクした四角いジムニーでした。
良く動く足はしっかりと路面をとらえて、土煙をあげながら颯爽と視界から消えて行きました。


「ああ、あれはハスラーとは全く違う、別物のクルマなんだ」と衝撃を受けました。


そのインパクトは消えることなく、ジムニーに対する思いはどんどん募るのでした。

現在はハイセットとハスラーの2台体制です。
流石に3台体制は経済的に不可能ですから、必然的にどちらかは手放す必要があります。
ハスラーはまだ2年目のお気に入りだし、ハイゼットは10年超で16万km以上走ってますけど初めての愛車で思い出がいっぱい。
悩みました。
しかし、どう考えても年数・走行距離から言ってハイゼットを手放すしかありません。
まだ元気に走れるし、仮に手放すとしても過走行のバンでMT車なんて二束三文。
そんな折、ちょうどバンを探している人がいると聞きまして、お譲りしようと話がまとまり今に至ります。


そんなわけで、今ジムニーを探しています。
流石に新車は無理ですから中古で程度の良い物がないかなぁとね。
私としては、四駆の切り替えはレバー式が良いので、4型のJB23(MT車)が欲しいと思っています。
それにしても、ジムニーの中古相場は恐ろしいですね。
10年も20年も前の車なのに普通に値段がついていて(しかも思ったより高い)、10年前の車で8万9万km走っているのに60万超はざらなんですよ。
走行距離が少ないと90万超もあったりして………
早く乗りたいと思いますが、きっと長いお付き合いになるだろうから、のんびり、気長に程度の良いものを探そうと思います。
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2016/02/07 01:38:58

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

中禅寺湖 千手ヶ浜のクリンソウと塩 ...
ババロンさん

タミヤ・プラモデルファクトリー・ト ...
ふじっこパパさん

ブレーキ調整【ノーマル戻し作業その ...
mx5ミアータさん

SUZUKA GT 3Hours ...
Rinaパパさん

今日はフクヨンを洗車して1階で避暑 ...
S4アンクルさん

G350d 175600km走破!
DORYさん

この記事へのコメント

2016年2月7日 9:05
おはようございます。自分も実はジムニーを探していました
適度な金額だと古いしATだったりで高い年式で探すのは本当に大変
見つからないのでハスラーを選びました。

ハスラーいかにボディリフトして見た目ジムニー風にあげてもフロントの足は長くなりません
ロワーアームを特注で作れば長い足になるかもしれませんが^^

道でジムニーをみつける度涎をたらして見つめてます。
どうか悔いの残らない買い物を。健闘を祈ります
コメントへの返答
2016年2月8日 0:15
毎度コメントありがとうございます!
マックさんもでしたか。本当に「これだ!」ってのはないですね。ネットで見ていましたら、AT:MT=8:2ぐらいですから、そもそもの玉数がないみたいで。そのうえ、MTは好きで乗ってるひとが多いから手放さないんじゃないかと想像してます。

ハスラーはあんまりいじらず街乗りするクルマかなと思ってます。

私も道で出会うジムニーを嘗め回すように見ています(笑)頑張って探します!
2016年2月7日 10:06
昔クロカンをやってた頃から
いやそれ以前から
ジムニーは最強でした。

いいジムニーと出会えればイイですね(^^)
コメントへの返答
2016年2月8日 0:20
ですよね!
youtubeを見てると、その驚異的な走破性に口をあんぐりとあけてただ見るばかりです。
小型軽量というのが日本の事情にぴったりフィットしてるのかなぁ

ご縁がありますよーに。
2016年2月7日 11:20
うちの近所には10万円代でまあありますけど… 遠いですね〜♪
無人車でフェリー乗せればできますけど、探してみましょうか?
コメントへの返答
2016年2月8日 0:24
どうも毎度ですm(_ _)m
お心遣いに感謝いたします。だいぶ遠方ですし、申し訳ないので辞退致します。
気軽にご挨拶に行ける場所なら或いはお願いしていたかもしれません。
お言葉頂いただけるだけで嬉しく思います
ありがとうございます!

にしても10は安いな…
2016年2月7日 20:56
昔からジムニーは値落ちが遅かったですからねー。
最近入手した昭和51年の中古車情報誌にも軽自動車は全体的にタマ不足で、ジムニーはその中でも人気が高いって書いてましたし・・・。

軽で本格的クロカン車は後にも先にもジムニーだけですから(パジェロミニはSUV)、入手できたら新しい世界が広がりますね。
コメントへの返答
2016年2月8日 0:30
あらら、そんな昔から中古ジムニーを取り巻く環境って同じだったんですね。(ビックリしています)
やっぱりラダーリジット直結軽量なんていう車はもうないでもんねぇ(確かにパジェロミニは独立懸架でしたか)
手に入れたらバリバリ山に行こうと思っています(笑)
2016年2月9日 9:36
こんにちは!!

私も
十数年前
なにげに買った
ジムニーにハマってます(^_^;)

運が良ければ
一ケタでもエエ車あるんですけど、
業者で探すと、それなりの値段でビックリ
しますよね。

JB23の4型
たまたま先日宝塚のピストンさんにあり
見てました。
前オーナー女性の綺麗な車でした。
レカロ2脚(美品)つき、2インチアップ
アルミ、ボディもツヤツヤ
たしか38だったと思います。
ミッションは覚えてないですが
候補のひとつてしてご参考まで(^v^)

良い車と、ご縁があること祈ってます♪

コメントへの返答
2016年2月10日 1:35
初めまして!

JB23情報ご親切に情報下さいましてありがとうございますm(_ _)m
ちょいとしらべてみます。

バリバリの電子制御全盛時代にあって、独自かつ稀有な車ですよね。
小さな車体が日本の道路事情にマッチしていて、気軽にいろんな所に突っ込んでいけるのはめっちゃ魅力的に思えます

車はまだ無いのに、あれをしよう、これをしようと妄想は膨らむばかりです(笑)

隼77さんのおすすめスポット素敵なところが多いので、じっくり読ませて頂きます!

ありがとうございます!

プロフィール

「[整備] #ジムニーシエラ ドリンクホルダーの取り付け2 https://minkara.carview.co.jp/userid/1471895/car/3020047/6069117/note.aspx
何シテル?   11/01 00:28
JB23 & JB74のジムニー2台体制で車中泊しながら 日本各地に出没する「どくりんご」と申します。 日々地図の線形を見ては道路からの風景を想像し、 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

JB64ステンレスキーホルダー、別の使い方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/13 23:59:43
スズキ純正(オーストラリア) JB64/JB74 ダッシュボードカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/12 12:14:52
[スズキ ジムニーシエラ]不明 バックドア開閉キット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/01 00:41:29

愛車一覧

スズキ ジムニーシエラ シエラ君 (スズキ ジムニーシエラ)
4台目の愛車にして初めての普通車(登録車) JB74の1型(JC) ブリスクブルーメタリ ...
スズキ ジムニー ジムニー君 (スズキ ジムニー)
3代目の愛車 JB23W 5型 ランドベンチャー 色はアズールグレーパールメタリックです ...
スズキ ハスラー ハスラー君 (スズキ ハスラー)
2代目の愛車でした。 注文してから4か月待ったあの日々。人生初4WD・初CVT・初スタッ ...
ダイハツ ハイゼットカーゴ ハイゼット君 (ダイハツ ハイゼットカーゴ)
ハイゼットカーゴ(5MTターボ)は、人生で初めての愛車でした。H17.5からH28.3 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation