• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

どくりんごのブログ一覧

2016年03月02日 イイね!

退院してました

岡山県道225号(虫明長浜線) 岡山県瀬戸内市にあり、岡山ブルーラインからすぐ。 見てのとおり軽1台分くらいの幅しか舗装がありません。 道幅が狭いというよりは、舗装部分が狭い道路。 軽どおしなら、舗装してない部分に車を突っ込めばなんとか離合は可能かな (…やっぱ無理かも…) 最狭区間を抜けてすぐ ...
続きを読む
Posted at 2016/03/02 18:09:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2016年02月15日 イイね!

京都府道141号

仕事が午後6時からでないとできなかったので、それまで京都と大阪の境目を散歩してきました。 国道176号から五月山へ。 昨日の雨のせいか道路に落葉がてんこ盛り。 至るところに出来たお山を跨いで乗り越え、箕面に抜けて亀岡へ。 季節外れの気温の中、道の駅ガガレリア亀岡で腹ごしらえをしつつ、地図をにら ...
続きを読む
Posted at 2016/02/15 02:02:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 酷道 | 日記
2016年02月07日 イイね!

ジムニー画策中

昨日はハイゼットを手放そうと書きましたが、理由がありまして。 ビスカスカップリングのスタンバイ方式とはいえ、四駆のハスラー君。 「四駆だったら未舗装道路なんかもいけるんじゃねーか」と こんな感じの未舗装やら、林道にも突っ込むようになりました。 で、兵庫県宍粟市にある未舗装県道r521号へ行っ ...
続きを読む
Posted at 2016/02/07 01:38:58 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ
2016年02月06日 イイね!

ハイゼットとお別れします。。。

今すぐにという訳ではありませんがね… 2005年、暦の上では春。 親父が言いました「車を買う」と。しかも、私がメインに使って良いし、車種を選んで良いというのです。 ただし「軽自動車」で「必ずマニュアル」「ターボ」そして「荷物が沢山積めて」「できれば4WD」である車を探して来いというものでした ...
続きを読む
Posted at 2016/02/06 03:39:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | ハイゼット | クルマ
2016年01月15日 イイね!

いつ見てもカワイイい奴です

いつ見てもカワイイい奴です
年2~3万km程走るので、排気量の少ない軽では「ターボ」が必須項目でした。MT車にターボがあれば間違いなくそちらを購入しています。MT・ターボ・4WDのハスラーが発売されないかなぁと今でも思います。 ハスラーの魅力はそのスタイリングにあると思います。最近の自動車で見てて楽しいと感じる車はそうない ...
続きを読む
Posted at 2016/01/15 01:08:07 | コメント(1) | ハスラー | クルマレビュー
2015年12月31日 イイね!

お世話になりました!

気がつけば年の瀬。 12月31日は大晦日となりました。 今年を振り返る前に、先週末の話を。 北日本に寒波が来ると聞きまして ちょっくら行ってまりしました。 始めに白川郷へ もっといっぱい雪が降ってるのかなぁと思ったけど 思ってた以上に少なかったです。 路肩に雪が積もってはいるもののの、地面 ...
続きを読む
Posted at 2015/12/31 20:46:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | ハスラー | クルマ
2015年12月24日 イイね!

スタッドレスに交換しました

スタッドレスに交換しました
お久しぶりです! 年の瀬も近くなり、仕事も落ち着いてきまして ようやく更新する気力が湧いてきたどくりんごです。 今日は、ハスラー君のタイヤをスタッドレスに交換しました。 私の住む瀬戸内地方では、雪が降ることは稀で積る事なんて年に1度あるか無いかの気候です。 ですから、スタッドレスを持って無 ...
続きを読む
Posted at 2015/12/24 00:57:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | ハスラー | クルマ
2015年10月27日 イイね!

9月21日(月)【四日目】

それでは東北旅行四日目の思出。 岩手県南部の奥州市は道の駅みずさわで朝を迎えました。 今日のターゲット、岩手県北部の八幡平へ向けてひたすら国道4号を北上します。 岩手県はとても大きな県です。 南から北まで直線距離で180kmくらいありますから、地道での移動は時間がかかります。 八幡平のふもと ...
続きを読む
Posted at 2015/10/28 00:09:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | おでかけ | 日記
2015年10月21日 イイね!

ビルシュタインのハスラー用ダンパーが出ている!

ビルシュタインのハスラー用ダンパーが出ている!
阿部商会さんから、ハスラー4WDターボモデルのショックが発売されてる!!! SUZUKI HUSTLER Damper (B6) 4WDターボモデル用スポーツショックアブソーバー ↓阿部商会新製品情報 http://www.bilstein.co.jp/en/experience-bilstei ...
続きを読む
Posted at 2015/10/21 01:05:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | ハスラー | クルマ
2015年10月18日 イイね!

川上牧丘林道(大弛峠) 中津川林道

東北旅行記の最中ですが、今日もちょっとお休みにします 今回は10月の三連休で長野・山梨・埼玉をうろついていた話をします。 山梨県と長野県を貫く林道に川上牧丘林道というのがあります。 その筋の人達には有名なのですが、車道の峠としては日本で一番高い峠(大弛峠2360m)を有します。 たぶん最高所を通 ...
続きを読む
Posted at 2015/10/19 01:12:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | おでかけ | 日記

プロフィール

「[整備] #ジムニーシエラ ドリンクホルダーの取り付け2 https://minkara.carview.co.jp/userid/1471895/car/3020047/6069117/note.aspx
何シテル?   11/01 00:28
JB64 & JB74のジムニー2台体制で車中泊しながら 日本各地に出没する「どくりんご」と申します。 日々地図の線形を見ては道路からの風景を想像し、 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

[スズキ ジムニー]スズキ純正 ドレンホース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/29 20:57:15
JB64ステンレスキーホルダー、別の使い方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/13 23:59:43
スズキ純正(オーストラリア) JB64/JB74 ダッシュボードカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/12 12:14:52

愛車一覧

スズキ ジムニー 二代目ジムニー君 (スズキ ジムニー)
5台目の愛車にして、2台目のジムニー JB64(XC)の4型 ミディアムグレー(ZVL) ...
スズキ ジムニーシエラ シエラ君 (スズキ ジムニーシエラ)
4台目の愛車にして初めての普通車(登録車) JB74の1型(JC) ブリスクブルーメタリ ...
スズキ ジムニー ジムニー君 (スズキ ジムニー)
3代目の愛車 JB23W 5型 ランドベンチャー 色はアズールグレーパールメタリックです ...
スズキ ハスラー ハスラー君 (スズキ ハスラー)
2代目の愛車でした。 注文してから4か月待ったあの日々。人生初4WD・初CVT・初スタッ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation