• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
_
イイね!
2006年12月30日

2006年を振り返る

2006年を振り返る 大晦日の31日も目前に、ベタでは有りますが、駆け抜けるように過ぎていった2006年を振り返ってみようかと思います。
ブログで記録を残しているので、振り返ってみるのもなかなか楽しいですね。時々、自分がその当時どんな事を感じ、行動していたかを振り返るのも、今後の為になりますよね~。
そんな訳で、月ごとにリンクと供にザーッと一年を振り返ってみることに。
すご~く長いので、読むのは疲れると思いますので、読むには覚悟が要ると思います(笑)
懲りずに自分自身をダラダラと振り返ってみます。
相変わらず文章をまとめる能力が全く無しです(汗)

1月
一応帰省しました。
年明け早々、オフに混ぜて頂きました。
その節は、車も免許も無い私を混ぜてくださった事に感謝ですm(_ _)m
2007年のイベント!?にもお邪魔できたらいいなーなどと思いつつ。車無しですけどね(汗)
元日に免停期間満了で仕事始めの日に免停で没収されていた免許証の奪還をしました。
仕事では出張回数が結構多かった気がします。やら函館やらに行ったり来たり。。
スノーラリーのオフィシャル手伝い1回有り。

2月
張り切ってワカサギ釣りに行くも、1匹も釣れず寒くてガックリな日を経験(苦笑)
春に向けて、社外ホイールを購入しようと決意し、色々とカタログを物色し始める。
先月に引き続き、網走方面への出張(流氷の残骸!?が見れました)あり…。
千歳のスノートライアル観戦へ行きました。
ここで道産子インプさんや、ゆき^^さんtaka@ヴィッツさんと初めてお会いぎしました。
スノーラリーのオフィシャル手伝い1回有り。

3月
悩みに悩んだ挙げ句、最後は精神崩壊しつつ(笑)夏タイヤ用のホイールが決まりました。
生まれて初めて海外に行く事になり、うれしはずかしな気分で台湾へ()。
いざフタを開けてみると、異文化に触れることが出来楽しかったですが、見ていたものはと言うと、
もっぱら台北の街を走り回る車だったという車バカっぷりでした。
台湾のネットカフェでみんカラをしたり、自分のと同じインプレッサワゴンが走っていて感動したりと色々ありました。普通ならワンサカお土産を買ってくるところですが、ホイール購入に向け、財布の紐をキッチリ締めて殆どお金を使うことなく帰ってきました(笑)

4月
納期の遅れが心配されていたホイールもお店の方の尽力により無事に届き、ニヤニヤしながら
4月に突入。暫らくお店で展示!?してもらった後に、装着
思いのほかイイ感じで更に顔が緩みっぱなしだったです(笑)
ジムカーナの練習会!?を見学しに行き、type R.O.さんと初対面しました。
新型インプレッサがまぶしかったです。助手席に同乗させて頂いたりと、すごく楽しかったです。
この時期に、夏仕様に向けて、物欲の赴くままに!?色々なものを付けたり交換したりしました。冬が厳しい分、雪の無い時期を迎える気分はまた格別だったりします。
初めてジムカーナ観戦へも行き、ラリーやダートトライアルとは違う興奮を覚えました(笑)
ホイールと言う大物を購入したばかりだと言うのに、色々な事情も有って車高調を導入する事になりました。導入前は適合確認や、その他諸々の事を相談に、毎日のようにお店へ通ってました(汗)
装着してみて、問題は解消し、大満足でした。
色々な物が付き気持ちはウキウキ(お財布には試練…)な日々が一変したのがこの日です。
今だから明かせる、驚愕の事件!?
フツーにインプレッサに乗って鼻歌交じりに出掛けたのですが、走行中に何やらガタゴトと音がして、気になって何度か車を停めて下回りなどを覗き込んだり…途中でこれは車の異常だと思い(思うの遅すぎですが)路肩に停めてJAFにレッカーを要請したのですが、そこで驚愕の事態発見!なっ、なんとっ、マックガード以外の軽量ナットが4本、しかも4輪とも抜かれていました(汗)
つまり…1輪1本のみの固定で街中を走り約4kmぐらい走ってました…今だから明かせる話ですが、当日は本当にヘコミました。多分、ホイールを盗もうとして、外せない事に気づき、面白くないので、
4輪とも抜いていったんだと…。逆に言えばマックガードが無ければ…。
そんな事も有り、急遽セキュリティーも導入…私の財布は、現在の日本のように借金まみれに(爆)激動の4月を乗り切って最後に、身の程をわきまえずに(笑)ジムカーナセミナーに参加しました。
この日を境に、自分の何かが変わっていったような気がします。
来年も有るようだったら、迷わず参加します!!

5月
ジムカーナセミナーの興奮も冷めやらぬまま、ゴールデンウィークに十勝のサーキット見学に行きました。現地では、黒髭さんにお会いしたりと充実した時間を過ごせました。
やはり、サーキットはいつ行っても、ドキドキワクワクするなーと思いました。
お友達の主宰するチームのオフに参加させて頂き、とある拷問のようなゲームで優勝しました(笑)
月の後半は出張が多く、東京への出張に絡めて、実家に帰ったりしました。
ここで知らぬ間に父親が乗り換えられていたMR-Sに試乗させてもらいました♪
そしてこの月も、ジムカーナの大会が2回も有り、両方とも観戦()へと行きました。
セミナー受講以来、完全にジムカーナの虜に!?
ターマックなラリーのお手伝い1回有り。

6月
月初めから施行された改正道路交通法で2人1組で街を怪しげに徘徊する緑装束な人、
その後効果はどうなんでしょうね~。違法駐車は減ったのかな!?
この月は全日本のダートラジムカーナとイベントが立て続けでした。
両方とも前日の公開練習を見学しに行きました♪
この月に初めて千歳でジムカーナの走り放題デイに行ってみました。
楽しく走れるってやはりイイなーと思いました。
仲のイイ友達同士でバーベキューをしたりと楽しい休日もありました(^_^)v
5月に引き続き、ターマックなラリーのお手伝い1回有り。

7月
お友達のめいあくとさんの息子さんのけけっち☆さんが無事に180sxを納車されました。
早速助手席の乗せてもらっちゃいました(笑)
立て続けに通勤の友、ママチャリが姿を消すと言う涙無しでは語れない事件が。。
一気に2台も無くなるなんて(T_T)犯人出てこーい!!
月末には千歳にてジムカーナの走り放題デイに行き、本能のままに!?走りました。
十勝でラリーオフィシャル(とかち2006)、ラリー北海道オフィシャルお手伝い。
ダートトライアル手伝い1回(目の前で横転を見ました(汗))

8月
生まれて初めてパークゴルフをして、かなり楽しめました。かなり暑かったです。
この頃になると、ジムカーナ観戦ではみんカラをされている方が沢山参加されていて、観戦しに行くのもますます楽しみでした。ジムカーナの走り放題では、ラリーに出られているMさん(年間優勝おめでとうございます♪)との出会いがあったりと充実。
自分のインプレッサに大きな変化が(笑)外装にちょっとした施工を施して、ハッタリインプレッサワゴンへと進化しました。乗り手はヘタレなので、まさに外見だけです(汗)オリジナリティー重視!?でお友達に施工して頂きました。やっぱり中身が大事なのですが…。修行あるのみですね。
そして、晴れてみんカラ1周年を迎えることが出来ました。継続は力!?ですね。
と言っても、私の場合には毎日の出来事を淡々と綴っているだけなのですが。。こうして後から振り返って、記憶を辿ってみたりしています。
そしてまたひとつ歳を取りました(T_T)
久々に、仕事の絡みで、自分の第2のへと行きました。
仕事3割、観光!?7割というとんでもない行程…。まさにサボリーマンといった所でしょうか(汗)
月末に、十勝にSYSTEM-Rさんの走行会の見学へと行きました。ここでといさんが走っている様子を見て、自分も走って見たいなという気持ちがモリモリと湧き上がりました(笑)サーキットでは、みんカラをされている方(ひろQさんおかめいんこさん白い昴さん青シルさん)とも実際にお会いできました。
ダートトライアル手伝い1回。

9月
毎年の恒例?ラリージャパンを観戦と言っても、予定も立てず行ったので、思い出はあまり(汗)
現地ではお正月に会って以来、遥々観戦に見えられたおやびん(=´ー`)ノシさんと再会!!(嬉)その次の週には、またも関東からの刺客(笑)ちーぼーさんと再会して1日遊びました
砂川練習会デビューも果たしましたが、使っていたタイヤが一気に減りました(笑)
初めて、ジムカーナの大会(サタデーナイトジムカーナ)に参加しました。
2本走ってキチッと自分のタイムが残る大会ですね。
夜に走る大会だったのですが、緊張しましたね~。ミスコースだけはいしないようにと頑張りました。
4月のジムカーナセミナーの参加がすべての始まりだったんだなーとシミジミ。
その翌日にはカート初体験しました♪腕がかなり疲れましたが、すごく楽しかったです。
ウエイトハンデ!?(汗)がかなりあったので来年は減らして走れるように努力しようと思います。
お世話になっているインプレッサのクラブオフに参加して、芋煮で楽しい一日を過ごせました。
ひょんな事から、とある雑誌(笑)の取材も受けました。多分最初で最後ですけどね~。
お天気が危ぶまれる中、無事にサーキット走行を果たせました♪ビビリながら走りました(笑)

10月
北海道の夏の短さを噛み締めつつ、ジムカーナの最終戦を観戦。
来年こそは自分もビギナークラスでと心に誓たのでした(お財布と相談してですが…)。
ラリーセミナーのお手伝いもしに行きました。なかなか簡単に開催とは行かないと思いますが、
こういったセミナーで、興味のある人が沢山集まってくれたらいいなーなどと感じつつ、そんな自分のジムカーナ好きもセミナーから始まりました(笑)
高校野球も生まれて初めて観戦しました。テキパキと試合が運ぶ所に好感(^_^)冬を目前に控え、シーズンに逆行して、何をトチ狂ったか、夏タイヤを買うという意味不明な行動をとり、最後の悪あがき!?かのように、ジムカーナの走り放題の走り納め、月末のサーキット走行会へと。
更にそれだけに飽き足らず、平日にひとりサイドターンの練習をしに行くも、手応えを少しだけ感じつつ、現状維持(笑)

11月
冬支度開始。今年は、経費節減のため!?タイヤを自宅にて室内保管することになり、室内がエライことに…。
また、夏車高のままでインチダウンすることで、車高が下がり、自宅駐車場の入出庫の際には、必ずアルミパネル+バンパー下回少々をズリズリ擦るという、現代社会のストレスと肩を並べるようなことが常に付いて回る状況に。この頃は、車に乗って出掛けるのがストレスでした(笑)サーッキットにも嵌ってしまい、一度はやってみたかった、平日の走行を仲良しのといさんと決行!超が付くぐらいハードな1日…ブレーキパッドがお亡くなりになりました。
星になったパッドの代品を探し、パッド交換を道産子インプさんに教わりながら無事にこなし、
夜には親睦会♪にも参加し無事にG1というジムカーナのイベントに参加することが出来ました。結果はまん中辺でしたが、楽しいイベントでした☆
10月、11月と色々なイベントに参加したりしたことで、お財布がブローしました(爆)
これを教訓に!?来年はもう少し計画的に行かねばと勉強になった2ヶ月でした。

12月
2006年最後の月、予想通り駆け足で走り抜けた感じです。道内をグルッと回る出張も、昨年は免許が無くて…“役立たず社員”丸出しでしたが(汗)今年はシッカリ任務を果たせたかなと。
車ネタは一気に無くなりましたが(汗)車繋がりな方達との忘年会()で色々な話を聞いたり出来て、今からまたワクワクしております。
本当に一年ありがとうございました。

結語
色々なコトに興味を持ち、本当に充実した一年でした(^-^)
これも、みんカラをはじめ、ジムカーナ・サーキット等々を通じて仲良くしてくださった皆様のお陰と感謝しております。本当にありがとうございました。
来年も更なる飛躍の1年にしたいと思います。って鬼に笑われるかしら?
こんな私ですが、今後ともどうぞよろしくお願い致しますm(_ _)m


あっ、コレが今年最後のブログってわけじゃないですよ~(笑)
ブログ一覧 | 日々を綴る | 日記
Posted at 2006/12/30 14:01:56

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

200万円弱な ホンダ・ヴェゼル ...
ひで777 B5さん

台風15号接近中です〜!
kuta55さん

【その他】いろいろ。~米の炊き方~
おじゃぶさん

9/4 木曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

走って…橋って…ハシった…2泊4日 ...
hiroMさん

交換修理から帰って来ました
SNJ_Uさん

この記事へのコメント

2006年12月30日 15:06
本当に色々なことがありましたね~。
オイラも自分のブログを読み返してみます^^
コメントへの返答
2006年12月30日 23:27
こんばんわ。
本当に振り返ると、色々有ったなーとしみじみ思ってしまいました。
是非是非、2006年を振り返ってみて、2007年に生かしていきましょうっ!!
札幌での生活楽しみですね☆
学校にバイトに!?頑張ってくださいね~。
2006年12月30日 16:52
自分も一年を振り返るネタやろうと思ってたのに先越された(^ ^;)

お互い沢山走って、いろいろ弄りましたね。
来年もよろしくです。

1月3日は行けれるかまだわかりませんが、
(行けても午後からだし)
会えるといいですね~。
コメントへの返答
2006年12月30日 23:30
こんばんわ。
本当は明日UPするつもりだったのですが、明日は朝から飛行機に乗って移動なので、パソコンでブログする時間も無さそうですので、今日UPしちゃいました☆
お互い走りを楽しんじゃいましたね♪来年も同じワゴンで頑張って行きましょう!!
1月3日は、何とかして行きたいと思っているのですが、柏から羽田って時間どの位掛かるのかしら。
会えるとイイッすね~(^_^)v
2006年12月30日 17:02
こんばんは。

凄い1年だったみたいですね!
オイラも充実した1年を過ごしてみたいです。(笑)

新年になったらまた新しいパーツでも購入しようかな~(笑)
コメントへの返答
2006年12月30日 23:33
こんばんわ~。
振り返ってみると、本当に色々有ったんだな~と。と思わず自分でもビックリでした。でも仕事の方は、いつも通りという感じでした(苦笑)
お互い2007年を充実した1年にしていきましょう!
おっ、新年にニューパーツ購入→投入ですか♪どんな物を狙っているのかなぁ♪
2006年12月30日 17:06
色々なことが有った1年でしたね。
うちもラリー観たいなぁ~。

来年も宜しくです。m(_ _)m
良いお年を!(^_^)/

コメントへの返答
2006年12月30日 23:37
こんばんわ。
仕事の方は…ますます仕事が減って暇な一方でしたが、その分休日は色々な事が有りました。
ラリー観戦、近場で開催される全日本のラリーを観に行ってみるのもイイかもしれないですね~♪
来年もどうぞよろしくお願いします。
2007年も、奥さまと、ますますラブラブでGOGOでいっちゃってくださいっ (^_^)v
良いお年を~。
2006年12月30日 17:39
|´д`)ノィョゥ

ここまで書けるとは
あれな一年でしたぇ

漏れは後悔ばかり(ノω・、) ウゥ・・・

振り返りたくない・・・
コメントへの返答
2006年12月30日 23:45
どもども。こんばんわ~。
いやぁ、お休みにあったことを振り返っただけと言う感じですが、楽しめた1年だと思います。年始めにはもふもふさんと会えたですし!!
またお正月に再会を果たせたらイイなぁ~。
2007年は、楽しい年になるように、いきましょ~。北海道に遊びに来たら、きっと楽しくなりますよ!
お土産はホッケとかでいいですか?(笑)
2006年12月30日 17:56
そういえばkouさんとお会いしたのは正月のオフでしたねぇ。
あれから1年・・・
早いもんです。

今年も3日はオフですが、今回は参加微妙っすか?
コメントへの返答
2006年12月30日 23:47
こんばんわ~。
そうですね、お会いしたのは、「照れまして、はじめまして。」な2006年のお正月でしたね。
本当に1年経つのが早かったです。これもみんカラ効果?と思いつつ、2007年もあっと言う間に終わってしまったりして(笑)
3日は札幌に帰る日なのですが、予定次第で、少しだけでも御邪魔出来たらなーなどと思っております。
2006年12月30日 18:54
今年はほんとに色々ありましたね~
さらに僕はkouさんにいっぱいお世話になっちゃいましたね(笑)
ありがとうございましたm(__)m
来年もお世話になります(ぇ(爆)

来年こそはサーキット等ご一緒します(*´д`*)
コメントへの返答
2006年12月30日 23:52
こんばんわ。
本当に今年は色々有りました。車関係は充実してたかなーと。
仕事も嫌なことテンコ盛りでしたが(苦笑)いやぁ、全然お世話してないから(笑)
お互い、ルールとモラルを場の雰囲気を考えつつ(笑)楽しくやって行きましょう~。
結局飯いけなかったし、新年会も兼ねて何かしたいですね。
来年は、サーキットにジムカーナに、カートですね☆
2006年12月30日 20:58
kouさん、色々情報交換できて
楽しかったです。

距離的になかなかお会いすることは
難しいですが、来年も
宜しくお願いします^^
コメントへの返答
2006年12月30日 23:55
こんばんわ☆
こちらこそ、色々と情報交換・コミュニケーションを取ることが出来て楽しかったです。
ホントですね~距離的になかなか難しいですが、津軽海峡を車で渡れるようになったら、帰省は出張を絡めて(←ココ重要)毎回車で行き来しそうです(笑)
こちらこそ来年もよろしくお願いいたしますm(_ _)m
2006年12月30日 23:12
オイラも明日振り返ってみようっと。

kouさんとは近所だと発覚するも遭遇してないんで来年は是非お会いしたいですね~
コメントへの返答
2006年12月30日 23:58
こんばんわ~。
是非是非、1年を振り返ってみて、来年の構想なんかを妄想しちゃいましょう♪
ホントですね~。ご近所なのになかなか遭遇しないですよね。
と言いつつ、お昼ご飯に駅の方へ行ったときに、時々某所に停まっているアルテッツァ見てますよ~(笑)
2006年12月30日 23:48
色々あった1年でしたね。

kouさんには、色々お世話になりました。
来年は、kouさんがジムカーナやってるところを見に行ってみたいなぁ。

※クリスマスイブの日に札幌三越前通ってなかったですか?
(間違ってたら、ごめんなさい)
コメントへの返答
2006年12月31日 0:02
こんばんわ。
仕事の方は、暇になる一方で…その分、遊びのほうは充実したようです(汗)
こちらこそ、お世話になりました!
来年は是非、お時間がありましたら、ジムカーナ場にもドライブがてらいらして見てはいかがですか~♪
今度直接お会い出来たらいいですね~(^-^)

もしかしたら、イブの日、三越の辺りを通ったかもしれないです(笑)
2006年12月31日 19:53
今年は色々お世話になりました♪

来年は温泉やお酒を飲みたいですね☆

07年もよろしくお願いします。
コメントへの返答
2006年12月31日 23:40
こんばんわ。
こちらこそ、お世話になりました!
また、友達を誘って、お店へもお邪魔しますね~。
来年は今年以上に遊べるといいですね!
こちらこそ、来年もよろしくお願いします!
良いお年を~。

プロフィール

「8時ちょうどじゃないけど…」
何シテル?   10/21 16:35
車の運転は苦手(ヘタ)です
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ジムキタ 
カテゴリ:モータースポーツ
2010/01/02 03:09:54
 
ジムカーナの競技会結果 
カテゴリ:モータースポーツ
2010/01/02 03:07:39
 
テクニカルサービス SCENE 
カテゴリ:お世話になっております
2007/04/05 00:47:48
 

愛車一覧

スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
※前に乗っていた愛車です(2004.4~2004.12迄) とある事情で乗り換えました ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
インプレッサを乗り継ぎました。 マイペースで楽しい!?カーライフを送っていました。 最後 ...
その他 その他 その他 その他
雪の無い時期の通勤必須アイテムです!北海道に転勤してきてかれこれ4台目。札幌治安悪すぎ! ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation