• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふぇいと!の愛車 [日産 ノート e-POWER]

整備手帳

作業日:2023年5月14日

KENWOODナビ地図データ更新

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
前車プレサージュ時に購入したKENWOODの彩速ナビMDV-Z905(2018年モデル)ですが、購入した時から地図データの更新を全く実施していなかったので、2017年の地図データのままでした。
さすがに6年も経つと道も変わってるので、地図データ更新しました。
ついでにファームウェアのアップデートも実施しました。
2
ナビで地図データ更新専用のSDカードを作成して、作成したSDカードをPCに挿入し、KENWOODのMapFanClubのサイトで最新版の地図データをダウンロードとデータ更新を行います。
3
作成したSDカードをナビに挿入して、データ更新すれば完了です。
更新前2017年第01版だった地図データが2022年第02版になりました。
4
KENWOODの場合、カー用品店で該当機種用の更新用SDカードを注文するか、KENWOODのサイトから直接更新用SDカードを購入するか、SDカードを自分で用意して、更新用データをMapFanClubでダウンロードして更新用SDカードを作成するかの3つが選べます。
MapFanプレミアム会員(年額3,960円)になると、年2回の地図更新が追加料金なしで行えるので、手間は掛かりますが自分でSDカードを用意して更新用SDカードを自分で作成する方が、更新用SDカードを毎回購入するよりかなりお得ですね。
5
これで、地図データが最新になりましたので、県外ドライブへ行っても安心です。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

Android Auto設定

難易度:

アルパインビッグX9インチナビ取り付け

難易度: ★★★

ナビ更改MM518D-W➕オットキャスト

難易度:

備忘録 ナビ地図更新USB一括更新(24/5/28版)

難易度:

地図更新

難易度:

ナビ最新データおよび地図更新

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「発進時や巡航時のアクセルOFF→ONで「カチッ」という異音がする件で、日産での修理が完了しました。ドライブシャフトのスプライン嵌合部のグリス切れにより異音が発生していたようです。グリスの給油で異音が収まりました。とりあえず様子見です。」
何シテル?   04/20 18:32
「青空整備でも自分でできることは自分でやればいいじゃない」の精神 でチマチマ弄っています('ω') たまーに友人車も弄ります(笑) 車歴 ・ウイン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

e-POWER NISMO の純正マフラー へ交換 その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/13 16:20:30
オートライト設定変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/07 13:18:18
日産(純正) ハザードスイッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/14 08:42:32

愛車一覧

日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
平成29年(2017年)式 グレード:e-power X 購入時の走行距離:4.5万キロ ...
日産 プレサージュ プレサージュ (日産 プレサージュ)
前期から後期に乗り換え! 前期ハイウェイスターからクルマを変える時、色々探しました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation