• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くろすけ!の愛車 [スズキ スイフトスポーツ]

整備手帳

作業日:2021年6月11日

リアフォグカバーの加工取付

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
車高を下げたため、リアフォグまでの高さが25cmを切ったということで、こちらも定番の流用ですね。

そのまま付けるのも、つまらないので、ちょっと加工していきたいと思います♪
2
準備したのは、これです。

カバーにある2本の横線をダクト化してしていこうと思い、細かい目のメッシュを探してたら、ちょうどいいのを見つけました(笑)
3
でも、ちょっと長さが足りないのを買ってから発覚😅
4
ということで、ダクトのデザインをちょっと変更することに。

切る場所を決めるために、マスキングをペタペタ。
5
で、カット❗

超音波カッターを持っているので、切るのはサクサクです♪

この後、表に手持ちであったカッティングシートを貼って、さきほどのメッシュを左右に分割して合わせて、シーラントで固定すれば完成です♪
6
早速、取付です。

結局、一度も付けることは無く、取り外すことに。
7
はい、完成です。

カバーをつけるのは、タッピングビスなので、ちょっと付けにくいですね。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

スイフトスポーツの無塗装樹脂部をコーティング

難易度:

ドルフィンアンテナ取り付け

難易度:

ダミーエアロキャッチ

難易度:

Cピラー&リアドアノブガーニッシュパネル加飾

難易度:

フューエルリッドカバー貼付け

難易度:

シェブロン加工及び取付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@yodotin あれれ、近くまで来てるんですね😏」
何シテル?   04/30 15:36
神奈川でV37スカイライン&スイスポに乗ってるくろすけです。 旅行好きで、遠出好きで、土日は必ず?県外にいるくらいでしたが、最近は、ご無沙汰です・・・。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Defiブースト計 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/28 22:54:00
ドラレコを取り付けてみた(電源配線編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/14 07:02:04
ヒューズボックス電源からの電源各種取得 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/14 06:53:14

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
V37中期2Lターボから、V37後期400Rにステップアップしました❗😁 今後貴重にな ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
セカンドのデイズルークスをスイスポ(2型)に乗り換えました❗ 中古で買うつもりが、まさ ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
人生初の新車。 2018年12月末に契約し、翌年2月11日に納車。 メタリックの黒+ ...
日産 デイズルークス 日産 デイズルークス
嫁さん、仕事復帰に伴い、増車しました(  ̄▽ ̄) 初めての軽、初めてのスライド。 せ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation