• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

屋根無芳一のブログ一覧

2013年08月12日 イイね!

おーばーひーとないと

おーばーひーとないといやタイじゃなくてwww


seiさんのブログでありがちな事を体験した芳一ですがなにか~(TOT)


タイ出張直前、所要を済ませ送り届ける最中のR246。
れれれ? なにやらSTCのデジタル水温計の温度の動きが怪しい?
一気に5℃単位くらいで上下しまっせ?

少なくともちゃんと水が回っているならそんな急激な動きはありえません。
・・・・・・入っているならwww


と思うのもつかの間、ヘッドライトに浮かび上がる水蒸気www

漏れてる~・・・

まずは裏道に入って路地裏でアイドリング確認。
あかん。下らんw

って事で猿人止めてひたすら下がるのを待つ。

なんとか50℃くらいに下がったのを確認して最寄りのコンビニへ。
水と懐中電灯を買って、ラジエターキャップをあけると・・・・・

案の定、水が「居ない」?どこ行った!(違

いくら水入れてもだだ漏れじゃラチがあかんので漏れ箇所を懐中電灯でチェック~。

どうもラジエター下の純正水温センサー兼ドレンから噴き出している模様。

とりあえず水を入れてアイドリングしてみる・・・・
ちょろちょろ出ている程度なので、水を買い足して・・・・
水温計(STC)とにらめっこしながら帰宅しましたとさwww

まあ新しい旧ミニ(1999)ではありますが、既に軽く10年ですからね。

丁度夏休みなので、明日から部品交換祭りに突入しますwww

ラジエターも新品交換、センサーもパッキンも、ラジエター外さないと交換やりにくいところは
まとめてホースも交換ですよ!








Posted at 2013/08/12 19:19:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | ミニ | 日記
2013年07月28日 イイね!

平塚ジムカーナ練習会終了

平塚ジムカーナ練習会終了うい。

参加者の皆さま、オフィシャルの皆さま(特にくまモンさまw)お疲れ様でした~。

本日のコースはこちら~。
(コース図拝借しますた)

レジスタンスさんにしては(というよりはやとさんにしては)かなり珍しい
コース設定でしたね~。



AMはスラロームと小さな2本巻き、そして距離が無い最後のターンが特徴的なコース。

スラロームはちゃんと出口の向きを意識して、小さな2本巻きは進入からGを「小さく」回す。
なるべく(特に出口)では早めに横G消して早く踏みたいですね~。
みなさん出口に向かってGを大きくして行ってはいけませんぜ~。
出口で失速している方多いですので注意っすね。


大きな2本巻きはチョン引きサイド連発www


てな感じのイメージをレクチャ走で(^_^;)








午後はこれまた珍しい変形円。


んで午後は2本巻きが2箇所。
ここはカウンター無しで前に出るスライドが理想っす。

あと気になったのは最初のパイロンへのアプローチ。
パイロン手前から減速したり、外側から大回りで行く方が多かったですが、
イメージは中央の側溝直前まで踏んで減速くらいが良いかと。

距離は短く踏みは多く。



てな感じでこんなレジスタンスさんのコースも面白いと思う一日でありました。

早いとこ広いとこでリハビリとかしたいなとは思いますが、急遽来週も日曜から
タイとかwww
相変わらず予定が組めねえっすwww

( TДT)チッ



Posted at 2013/07/28 19:27:52 | コメント(3) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記
2013年06月30日 イイね!

リハビリを開始してみた。 G6ジムカーナ

リハビリを開始してみた。 G6ジムカーナつー事で、灼然つのタイから帰国後もばりばり仕事www

結局のところ走って無い( TДT)

さすがにもう限界っぽいメンタルなので、急遽「走ってしまう」ことにした(^_^;)
急遽締め切り直前のG6ジムカーナにエントリ~(笑

んでついでにタイヤも新調。
さすがに平塚で使い込んだンコタイヤではきっついので、AD08Rを投入。
先週申し込みついでにT2さんで履き替えてきますた。


ま、結局のとこ
①走りたい
②安打師匠がFD引退試合らしい。 どんだけうまくなったかFDの集大成をみたい。
③どうせ走るなら噂の08Rもためしちまおう

って事です。

 
んでもって・・・・・・

FR2クラス優勝~(滝


いや表彰式でもモモさんに弄られましたが、なんせ一昨年の神奈川戦いらいの久々のイベント。
んでもって広いとこ自体走ってなかったので、相当ダメな感じでしょうwwwと思ってたので。
かなり本人的にも意外な結果でありました。

完熟と1本目は踏みがぬるかったな(^_^;)
久々だけど大きな失敗はしたくない。  そんなメンタルと初タイヤの感触も探った相乗効果で
ぬるかった(怖
さすがにこりゃあかんと気合入れた2本目。

なんとか再逆転の1位ゲト。
2位になった方は全日本の表彰台常連ドラなのでこれまたうれしい。
※車は全日本車両ではありません

冗談抜きで08Rに助けられたんでしょねこりゃ(^_^;)

んでメインの安打師匠のFD引退試合。
詳しくはご本人のブログを待ちますが、まあ相変わらず蒼い人とのバトルは楽しませて頂きました(謎
結果は惜しかったですが、すっげえ良い走りでしたね。 
上位陣のSWが変態すぎるだけですな(^_^;)

んでTOP画像。 
最後に皆で囲んで記念撮影で締めとなりました。

次に何に乗るかは?ですが、きっとまたいろんな意味で楽しませてくれるんでしょうね(笑




んでさらに。

きょういちにとても楽しかった。
ひっさびさにイベントでみんなと話して戦って、
あらためてジムカーナって楽しいなと再認識。


これからちょいとリハビリしっかりやって、またイベントもちょいちょいでていこうと思います。


それではエントラントの皆さま、オフィシャルの皆さま、お疲れさまでした~。


あ、反省でぬるかった1本目もUPしときやすwww



Posted at 2013/06/30 22:08:42 | コメント(6) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記
2013年06月09日 イイね!

湘南シリーズを走ってみた

湘南シリーズを走ってみたみにみにで(^_^;)

ごぶさたでありんす。

九州出張を終え、次週は南国タイに向かう芳一ですどもどもwww

結局今年もあまり走る予定が組めず、テンションもいまいちな日々のなか、
ストレス発散で急遽エントリしますた。


Wエンさせて頂き*Seiさんさんくすm(_ _)m


つー事で仮にも湘南シリーズなのでAMはしっかり感覚をつかむ練習。
レクチャで走るのとはちと集中力が違いまっせ(^_^;)

でもって本番は画像のコース。

慣熟走行1本のあと、いよいよ本番。
完熟では34秒台で、さすがにインテ様達や平塚スペシャリストな方は32秒台、
勝負は31秒台って感じ?
なんとか33秒台まであげて終わりたい1本目。



がっつり気合で踏みつつ我慢のターンと我慢の立ち上がり。
なんとか32秒台に入り、暫定3位で終える。 


さすがにドSインテ先生やスペシャリストは32秒フラット付近。

1本目の感触から踏み足し少々の意識で2本目へ・・・

0.2秒UPもインテさんに抜かれ4位で終了~。

さすがにデフ無しではこれ以上ちょいときついっすが、
入れるとジムカじゃ壊れやすいしねwww
つか借り物(おひ

という事でエントラントの皆様オフィシャルの皆様お疲れ様でした~



これで灼熱のタイを乗り切る活力が(違っ





Posted at 2013/06/09 18:10:15 | コメント(4) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記
2013年05月05日 イイね!

ごぶさた

ごぶさた(^_^;)

すっかりご無沙汰ブログwww

忙しさにかまけて4ヶ月もサボってましたm(_ _)m

本日は所属チームのアルパイン・ジムカーナ練習会でした。

今年は例年と違って奇数月での主催です。
今年の「年間指定コース」は画像のコースですが、そちらの動画は1月のブログを参考で(手抜き)
基本午前中は「年間指定コース」、午後は都度変わります・・・が、今回は3月練習会の都度コースの
リベンジ希望があったようで、3月と同じこんなコース。

気温も天候も今回のほうが条件良いはずですが、いちいち細かいチョンボが多くて前回より1.5秒も遅いwww

※前回

いや練習不足が顕著に出てますなw
なんとか平塚で月1回走れてますが、これじゃ現状維持も危ういですよ(滝

なんとか時間作って広いとこもいっとかないと(ToT)


なんておいらとは裏腹に(^_^;)
練習会もチームもどんどん新しい参加者・メンバーが増えて良い感じ。
ちょいとでも参加者の「?」解決のお手伝いができれば嬉しい今日この頃っす(笑

さ~て・・・次はいつ走れるかな(^。^;)


Posted at 2013/05/05 20:11:03 | コメント(3) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記

プロフィール

「チームアルパイン 最後の平塚ジムカーナ練習会閉幕 http://cvw.jp/b/147426/48757550/
何シテル?   11/09 18:37
ロドは通算3代目。屋根無し車に乗りはじめて30年を過ぎました・・。生粋の車馬鹿で御座います。 ジムカーナ平塚練習会でおなじみ「チームアルパイン」所...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

RSアイザワ 
カテゴリ:ショップ
2007/01/03 23:12:49
 
チームアルパイン 
カテゴリ:ジムカーナ
2007/01/03 23:11:03
 

愛車一覧

ローバー ミニ ローバー ミニ
さりげなく増車 40thアニバーサリー 2012年3月~
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2年ディーラーで眠っていた売れ残りを購入・・・・格安だったw
トヨタ MR2 トヨタ MR2
忘れないように覚書。 1995年式3型 走行58,000km GT-S プロフォースにて ...
ローバー ミニ みにみに (ローバー ミニ)
1700SS時代に足車として購入。 が・・納車時には「ジムやりますよね~、エアコン 外し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation