• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

屋根無芳一のブログ一覧

2009年11月13日 イイね!

ふにゃふにゃ??

ですよシフトレバー?

明日はテクチャレで早いので、早朝車を入れ替えないで済むようにロドで通勤♪
そんで帰り。
さてと思ってシフトレバーを触ると・・・・
ふにゃふにゃだ・・・?
なぜかギヤを入れてもレバーが中央付近に戻ってくるぜ??
はて・・・こんなだったか・・・・
ギヤはしっかり入るけどね。

ジムカ走行メインの5万キロ越え、さすがにOHですかね・・・。


明日は天気がイマイチですね~(涙
おいらのテント貸しますので基地でも設置してください。
気温は20℃近いみたいだから寒くは無さそうだけどね。

朝は路面が冷えてるので、しっかりタイヤ喰わせないとまがりませんよ(^◇^;)

さて明日のコースはどんなかな・・・・

Posted at 2009/11/13 21:54:53 | コメント(5) | トラックバック(0) | | 日記
2009年11月08日 イイね!

相模湖+制約の無い壷せんせ=?

相模湖+制約の無い壷せんせ=?「おまえの回答を見せてみろ!」

そんな感じのJMRC神奈川ジムカーナシリーズ第5戦でありました。
久々に実戦で「問題」を突きつけられた感じがしましたね~。
ミニのジムカーナでは毎度そんなコースでしたが、県戦でここまで難しい
レイアウトは始めてでしたね。
で久々にじっくりと攻略を考えました。

今回のキモになったのは中央の外規制付きサブロクと一番奥の進入&出口規制のターンでしたね。
あとは普通と言えば普通かな?
もう面白いくらいに皆さん「罠」にひっかかりまして(汗
きっとコースを作った壷せんせはドS冥利に尽きたのではないでしょうか(^◇^;)

だってあなた・・・・
ミスコース25本、パイロンタッチ80本(のべ)
ですよ(滝汗
改めてオフィシャルの方々に「お疲れ様」と言いたい(笑

そんな「悲鳴」が乱舞する1本目!


ベスト更新&蒼い人がミスで暫定1位

まずまずの「回答」具合だった。
中央のサブロクは進入しながらの「直ドリサイド」で膨らまない様に注意。
奥の規制ターンは素直に規制に「寄って入らない」。
幅の違う2本巻きは問題なし。
登り側のブレーキドリもうまくいった。

修正箇所は
①規制ターンからの直線の後の大回り。流れすぎた。もうちょい進入での横Gを柔らかく。
②中央のサブロクへの進入で1速では引っ張りすぎだった。2速で。
③そして最後のターンはサイド不発。これもしっかりとね。

ちなみに①と③は皮むきしてないタイヤでいきなり本番なんて事をしなければ
失敗の確立はかなり低く出来た筈ですw
準備万端ではない「ミス」はダメデスネ。

あとは蒼い人との勝負で考えれば、やはり目前で更なるタイムアップをしてプレッシャーを掛けること。
0.5秒差はまったくもって安全圏ではないのでね。

そんな勝負の2本目~!

・・・・・・・w
て事で見事に失敗。 2位でございました。
蒼い人はしっかりとそつなく走り0.4秒上回り1位。
もう「攻め気」は少し抑え目だけど実に「いやらしい」走りだ(笑

詰めが甘いですな(^◇^;)
中央を下って行っての2本巻きでサイド不発。
この失敗がその後の攻めの気持ちのバランスを崩してしまいましたね~。
ここまでは中間タイムで0.4秒UPしていたので、良い勝負だった「かも」しれませんね。
今年一番苦い「タラレバ定食」を食べてしまいました(涙

と言う事で相模湖最後の公式戦、たっぷり堪能しました!
オフィシャルの皆様、エントラントの皆様お疲れ様でした。
そして「相模湖」に永らく携わって来られた方々、ホントにお疲れ様でした!

これにて今年の公式戦は全て終了です。
次週関東フェスティバルに参加の方々、頑張ってきてください。
1都10県の代表の走りはきっと刺激になるはずです。


そしてそして、相模湖の練習会もあと3回。
次週末のテクチャレ
残り枠8台!
Posted at 2009/11/08 19:54:36 | コメント(15) | トラックバック(0) | | 日記
2009年11月01日 イイね!

改めまして~

今年最後の平塚練行ってきました。

今年の平塚練習会は正真正銘今日の新羽村さんが最後なので、
平塚も来年2月までさよならですね。

当初はおやすみ週でしたが某女王様から召還命令レクチャ希望がありまして・・・・というのは後付けで、走れるだけ走っておこうというのが本音のところ(^◇^;)

「やれるだけ」やったという事が自信になり、本番への不安を少しでも拭い去るわけですね。
シフト選択もやっぱし1発でべストとはいかなかったので、今日走った分でまたデータ追加で
次週の完成度も上がるでしょう!

ちなみに今日もフロント01R・195/45/16のマニアックサイズ、リアはイレブン様ですが・・・・
減りますね~、今のイレブン様は(^◇^;)
これじゃ練習タイヤとしてもイマイチだ・・・。
今までよりも縦は喰いますが、横の弱さ変わらずで減りは早い。

横弱いんで進入一発で決めてがんがん踏んで安定させながら出口を目指す感じ。
ちょいとでも途中に余計な事やると不安定になって姿勢くずしますよ~。

そんな午前中のコース~。
20091101 am5
[ロードスター][平塚青果市場][ジムカーナ]
20091101 am5
by zetec150bhp
スラロームはありますが全般的にはガンガン踏めるレイアウト。
でもタイムの差はの決めてはやっぱしスラロームのスムーズさでしたね~。
今回はゲ・コクジョウが配置設定しましたが、意外と2個目の「ちょっと」狭いとこで詰まる方が
多かった。ゲ・コクジョウ含め(おひ
私の場合未だ歩数でパイロン間を1ケづつ計りますよ?
歩数によってどのくらいでいけるのかしっかりと組み立てないとね。

さて午後は・・・・
20091101 pm4
[ロードスター][平塚青果市場][ジムカーナ]
20091101 pm4
by zetec150bhp
こんな感じ、やっぱまだまだシフトのタイミング難しいね、曲がってる途中で上げるのは姿勢崩しやすいしね~。


て事で参加者の皆様、オフィシャルの皆様お疲れ様でした。

いよいよ皆さん次週が「締め」ですね~。
神奈川戦、D3、G6等ありますが、気持ちよく終われるようがんばりましょう!

おいらは08の皮むきもあるんで前日練参加です。
Posted at 2009/11/01 21:04:41 | コメント(5) | トラックバック(0) | | 日記
2009年10月29日 イイね!

時の流れ

時の流れを体感しちきました。

2009東京トラックショーに行ってきまして。
トラックの屋根全体が太陽電池とか、いろいろ。
前回は参考出品みたいな感じでしたが今回はかなりのものが商品としてでてましたね~。
ま、その辺はこれから書く会社向けレポートで(笑

ちなみに今回のべストショットはこの日産軍団、いや萌えますな(^◇^;)
久しぶりにシルエットフォーミュラ見ましたよ。



んでおいらの注目は同時開催のEVコーナー。
こちらは大学や企業がすでにナンバー取得しているものもありました。
いや凄い。
果たしてガソリン車はいつまで乗っていられるのやら・・・・


これなんかもうちょいと前の漫画で見た近未来バイクだよね(^◇^;)


これ、もう部品売りしてるんですよ・・・・・
11,000回転でミッション付きキット。
・・・・積める(謎


これもEVっすが、むしろこのフロントアームに注目。
果たしてどんな動きというか乗り味? ナンバー取ってますね(^◇^;)



これが極めつけだね、隣にフォーミュラ仕様もあるけど、やはりスーパーセブンの流れを感じますので(^◇^;)
登録は「原動機付自転車」いわゆるマイクロカーの部類っすね。


て事で時の流れを肌で感じたショーでした。



さてさて今週末、出動要請が出ましたので某所にメットとグローブ持って行ってきます。
おいらは走りませんので・・・・・・・
がっつりしごきます!(謎


Posted at 2009/10/29 18:45:42 | コメント(5) | トラックバック(0) | | 日記
2009年10月25日 イイね!

Mな週末2日目

Mな週末2日目今年最後の平塚練習会・レジスタンスさんに行って来ました。

なんかダメダメでしたね~、イマイチ集中力が続かないというか。
やっぱ昨日使い切ったのは体力だけじゃなかったかな(笑

今日は午前午後ともに最後のターンは回転系。
しかしフロントの喰わせとGの回し、いずれも満足いくものは無し。

あとはシフトが入らないのも何度か。
最近多くなってきてるっス(汗
やっぱ競技・練習会中心の使用で5万km超えだとちょいと限界かな?


20091025 am3
[ロードスター][平塚青果市場][ジムカーナ]
20091025 am3
by zetec150bhp

イマイチだ・・・・・

あ、一日ビデオ撮ってくれたみなコペさんありがとう~。
D3がんばってや~!


さて、本日神奈川最終戦・相模湖の申し込みも済ませました。
前日練から参加予定です。
相模湖ラスト、んで相模湖に合わせたファイナル仕様は最初で最後になりましたな(^◇^;)
フロントはまだ年初のAD08、リアは新品AD08。
あとはオイラ次第っス。
勝っても負けても悔いの無い攻めが出来る様がんばりまっせ~。

Posted at 2009/10/25 22:11:02 | コメント(6) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「連休終了 http://cvw.jp/b/147426/48601826/
何シテル?   08/15 19:26
ロドは通算3代目。屋根無し車に乗りはじめて30年を過ぎました・・。生粋の車馬鹿で御座います。 ジムカーナ平塚練習会でおなじみ「チームアルパイン」所...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

RSアイザワ 
カテゴリ:ショップ
2007/01/03 23:12:49
 
チームアルパイン 
カテゴリ:ジムカーナ
2007/01/03 23:11:03
 

愛車一覧

ローバー ミニ ローバー ミニ
さりげなく増車 40thアニバーサリー 2012年3月~
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2年ディーラーで眠っていた売れ残りを購入・・・・格安だったw
トヨタ MR2 トヨタ MR2
忘れないように覚書。 1995年式3型 走行58,000km GT-S プロフォースにて ...
ローバー ミニ みにみに (ローバー ミニ)
1700SS時代に足車として購入。 が・・納車時には「ジムやりますよね~、エアコン 外し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation