• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

屋根無芳一のブログ一覧

2024年09月22日 イイね!

NB帰ってきた。

NB帰ってきた。慣らし後の高回転側のセッティングを終えて、NB号が帰還
しました。
入れ替えで嫁号が入院なのでしばしガレージ占拠。
良い絵面だw



吸気は純正をとりあえず付けていたのだが、このエンジンに純正吸気だと6000rpmで打ち止めになるとのこと('◇')ゞ
6000から先は惰性で回るので勿体ない・・・
まあ純正の吸い込み口は確かに小さすぎる。

ということでスポーツエアクリを手配しました。

あ、本日より今年最後のチーム・アルパイン平塚ジムカーナ練習会・10/6の申し込み受けつけが始まっていますので、参加予定の方はよろしくお願いいたします。


Posted at 2024/09/22 09:03:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記
2024年08月14日 イイね!

久々の朝活

久々の朝活行ってきました。
6時台ならオープンエアコン無しでもまあまあ快適。

OH後はずっと暑かったのでエアコン無しのオープンは久しぶりでした。
やっぱ気持ち良いね~



帰宅後は

洗車してコーティングして・・・


タイヤのローテーション(前後)。
上がリアで下がフロント。
ちょいとタイミング遅かったかな、
リアが接地面だいぶ減っているのでフロントに回すと
進入が難しくなりそうだな~



金曜は台風で引き籠り確定っぽいので、明日買いだめしなきゃですね~
スーパー混みそう・・・
Posted at 2024/08/14 20:29:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記
2024年07月28日 イイね!

ならし終了!

ならし終了!ながらく掛かった道の駅 つる への慣らしの旅もようやく終了です。
昨日880kmまで行ったので、今朝早く圏央道で120km走ってきましたw

これからまたお預けして高回転側のセッティングをして頂きます。

で、今日は慣らしにお付き合いいただいた奥様へ感謝の昼食で・・

足柄の「そば処 ふか沢」さんに行ってきました。


ぽ〇んと一軒家的な道を結構上り、開店時間ジャストで到着。
初訪問でしたが、店の入り口に入る前にいきなり

こんなガレージがお出迎え。
セブンは足回りやヘッドレストレスあたりから結構古めですかね。
つーかこんなフロントスクリーン見たことない。
レーシングスクリーンばりのナロースクリーンですね。
ガレージはカフェにもなっていて珈琲などもあります。


で、本題の蕎麦屋さんの方は、古民家改装した感じで良い雰囲気。
※エアコンとか無いので、うちわなど持参した方が良いでしょう。
 あとAuは圏外でしたw 恐るべし・・・
店内にもトライアンフのバイクや、ステアリングなど
2輪4輪マニアの心をくすぐるものがいっぱい・・



お蕎麦は「天せいろ」を頂きました。
そばもおいしかったですが、天ぷらがマジ旨い。
ふつうの天せいろより天ぷらの量が多かったので、少しもたれるかと
思いましたが、全然余裕。
さっぱりサクサクと野菜のうまみたっぷりの天ぷらでおいしかった。

別売りの大海老天は開店同時ですが品切れでしたw残念。

我が家からだと相変わらずガラガラの新東名を使って1.5時間。
行きは道の駅山北の方から入って、帰りは安戸側に出ましたが、
山北側の道はかなりハード、落石なども転がってますし、切り返さないと
曲がれないところもあるので、安戸の交差点から行った方が良いと思います。

あと、開店後も続々お客さんが来られますが、私たちは3組目の入店で
50分くらい料理が来るまでかかりましたので、行かれるなら早めが良いと
思います。

まあ、車好きならガレージで車眺めながら時間つぶしもできますね(笑



Posted at 2024/07/28 20:40:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記
2024年06月29日 イイね!

2024年慣らしの旅

2024年慣らしの旅ようやく500kmを終えました。
毎週奥様を載せ、道の駅つる への往復。
半日くらいなので丁度良い。
3500rpmしばりでやってますんで道中は安全運転ですw

着いたら奥様好物のとうもろこしや桃を調達しつつ、
食事処で早めのお昼ご飯を頂いて帰ります。

本日は何をひらめいたかジャガイモと玉ねぎとお肉もお買い上げ。
夕食は山梨シチューとなりましたw
いや~イモがうまかった・・・


Posted at 2024/06/29 20:40:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記
2024年06月16日 イイね!

NB号の帰還

NB号の帰還ピストン破損で入院 していたNB号が返ってきました!

久しぶりのポジションに落ち着きます。
ここのところその座を週末は占拠していた白ミニも、定位置の外へw

バラシタ初見でピストンあかんで~、となっていた訳ですが、
リングは生きていたので、圧縮はそこそこ出ていたはず。
※シリンダーに傷は入ってましたが。
となると圧縮低下はそもそも何
が、疑問だったのですが、一通り見てもらった結果、やはり1番のバルブも
ダメだった。片当たりしていたとの事で、圧縮漏れ自体はやはりヘッド側だった。
カーボンなりなにかをシートで嚙んじゃったんでしょうねぇ・・・

ということで、
・中古ブロックへ更新
・ブロック面研
・ヘッドシートカット
・シリンダボーリング84mm
・WOSSNER84mmピストン


あとはほぼメタル類も新品投入して、消耗品以外のクランク等は転用で
組んで頂きました。
84mmにしたのは「削り代」を残す為ですw
排気量はちょっと半端な1884CCとなりました。



スーチャーを外してからはそこまで破損部分に力がかかることはないので、
スーチャー時代に既に割れて落ちたんだろうねぇ。とメカ様と雑談。
恐るべし「過給機」・・。
それでも割れなかったピストンリングもすごいですがw

何はともあれまずは慣らし。
1000kmほど走ったら、上の回転数のセッティングの為に再入院です。

Posted at 2024/06/16 14:33:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記

プロフィール

「連休終了 http://cvw.jp/b/147426/48601826/
何シテル?   08/15 19:26
ロドは通算3代目。屋根無し車に乗りはじめて30年を過ぎました・・。生粋の車馬鹿で御座います。 ジムカーナ平塚練習会でおなじみ「チームアルパイン」所...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

RSアイザワ 
カテゴリ:ショップ
2007/01/03 23:12:49
 
チームアルパイン 
カテゴリ:ジムカーナ
2007/01/03 23:11:03
 

愛車一覧

ローバー ミニ ローバー ミニ
さりげなく増車 40thアニバーサリー 2012年3月~
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2年ディーラーで眠っていた売れ残りを購入・・・・格安だったw
トヨタ MR2 トヨタ MR2
忘れないように覚書。 1995年式3型 走行58,000km GT-S プロフォースにて ...
ローバー ミニ みにみに (ローバー ミニ)
1700SS時代に足車として購入。 が・・納車時には「ジムやりますよね~、エアコン 外し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation