• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ツチノコプロトタイプの愛車 [フォルクスワーゲン パサートヴァリアント]

整備手帳

作業日:2019年5月17日

インパネメーター周り不快音との闘い 71828km パート2

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
週末は講義と夜勤、翌日はGSのバイトと
少し忙しいツチノコです。

さて、昨日のパート1に引き続きパート2を
お送りします。
これは対策前のインパネ裏側ですが
作りが凝っている分、経年変化に弱い諸刃の剣です。
例えば、異色樹脂パーツの境目に
僅かなクリアランスがあり構造上ギシギシしそう。
特にメーター周囲は全周そういう作りに
なっております。パート2はではこの辺を
攻めたいと思います。
2
つまりはこのクリアランスを埋めるのです。
パート1でお示しした材料の中に、シリコンシートが
あったと思いますが、あれを細くカットし
メーター周りの隙間に充填していきます。
最初はバスコークの様な物を充填しようと
考えていましたが、失敗した時のリスクを考え
この方法にたどり着いた訳です。
偶然にもスポンジの隣に陳列されていまして
瞬間的にひらめきました(^^)
3
シリコンシートはいわゆるツンデレでして
あっさり言う事を聞いたと思えば
終盤になって駄々をこね始めます(/ _ ; )
加減がワンオフな為、様々なツールを総動員。
最後は自分の爪なんですがね。
全周入れ込む自信がありませんので
異音が発生していた下側1/3に仕込んでみました。
4
ちょうどメーター下側中央から右側に
シートの片鱗が見えますよね。
もう左半分を入れ込むのに約20分程格闘しています。
こんな感じでギシギシ防振対策を2段階で
実施してみました。
特に冷感時、冬季にはノイズのオンパレードでして
総じて今は夏季。症状の出現にはしばらく検証が
必要ですね。

それでは皆様
楽しいDIYを〜

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

3週間ぶり洗車112回目ノーマルシャンプー&簡単掃除機

難易度:

6速DSGオイル交換

難易度:

ピラーラッピング

難易度: ★★

H&Rダウンサス純正戻し

難易度: ★★

最後の洗車🚗✨

難易度:

オイル交換&車高調整

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「大型空冷搭乗のラストチャンス http://cvw.jp/b/1474279/47718505/
何シテル?   05/13 11:34
ツチノコプロトタイプです。 08、1KゴルフヴァリアントからB7パサートヴァリアント コンフォートラインに乗り換えました。 自分はゴルフで十分満足だっ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

オイル&オイルフィルター交換2回目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/19 12:34:02
こんなの作ってみました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/13 06:35:44
JB64純正ホイールのリムにガリ傷が!補修大作戦 その① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/09 12:34:48

愛車一覧

マツダ CX-60 マツダ CX-60
ツチノコプロトタイプと申します。 主力機のパサートヴァリアントが長女の サーフスキートラ ...
カワサキ W800 CAFE カワサキ W800 CAFE
普段からkawasaki250TR08年式を スーパーサブとして使用しています。 ふと、 ...
フォルクスワーゲン パサートヴァリアント フォルクスワーゲン パサートヴァリアント
おかげ様で3Cを乗り続け6年を迎える事が 出来ました。ひとえにフォローして下さる 皆様の ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
長男が来年就職に当たり、通勤車両を選定で 妻の一声でジムニー になってしまいました。 故 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation