• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年02月12日

IGコイル交換

おとといイグニッションコイルを交換しました。

タイヤ館の下請け(?)ショップに工賃を聞いたら工賃18000円と言われたので、今回は知り合いの整備士の方にお願いし安く上げました。

隣に立ってずっと見ていたんですが、RB25ってやっぱりめんどいんですね・・・
素人には無理ですわw

ばらした部品を元に戻して・・・え!?




ホースが入らないw


経年劣化で割れました。


ゴムとは思えないほど硬化してカチカチになってます。



今日部品注文して、来るまで2~3日34はお休みです。










今年の34祭り行きたかったのですが今回は見送ります。タイベル交換間に合いませんでした。14年落ち92000kmでそろそろ危ないんですよね。車検今年6月でリフレッシュして来年に備えます。

しかし、来年の3月4日は火曜日w
ブログ一覧 | ER34 | 日記
Posted at 2013/02/12 22:04:33

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【グルメ】涼しく天ざるそばですーー ...
narukipapaさん

モンスター796のカスタムで疲れる ...
エイジングさん

帰りのANA252便 福岡・羽田線
空のジュウザさん

秋空や雲寄せ返し拡がりぬ
CSDJPさん

沢山のいいねありがとうございます!
R_35さん

慌てず、諦めず、無理をせず!
ふじっこパパさん

この記事へのコメント

2013年2月12日 22:27
こんばんは~。
コイルは定番のスプリットファイアでしょうか?
今の時期だと特にゴムが固くて苦戦しますね。
私は1度だけ自分でコイルとプラグ交換しましたがもうやりたくないですw
しかもホース取り外し時にブローバイコントロールバルブのニップル折ってしまい、本体ごと交換という事態に(´;ω;`)
硬化したホースを取り外す際は交換前提で切っちゃった方がいいかもですね・・・。
コメントへの返答
2013年2月12日 22:33
どうも(^^)
スプリットファイヤ製のコイルを買いました。みんカラショッピングで4万くらいでした。

最初からその場所は怪しくて、外したくなかったのですが、そういうわけにもいかず(ノД`)


自分、かなり不器用なのでほとんどショップにまかせてますねw
2013年2月12日 22:29
IGコイル交換ナカーマ(`・ω・´)
自分は9日に交換しましたw

自分のスカさんもブローバイホース
見事に裂けましたwww
同じくカッチカチでしたね(ノ∀`)
コメントへの返答
2013年2月12日 22:39
エンジンの真上だから熱でやられやすいんでしょうかね(^-^;

隣の硬化していないホースと同じものとは思えない硬さでしたw
2013年2月12日 22:54
栞君のコイル交換した本人ですww
京都まで来ていただければタダでやりましたのにwww

ブローバイホースはほぼ100%裂けます(^_^;)
ホース交換は一瞬ですし、部品も安いので早めに交換した方がイイですね~
コメントへの返答
2013年2月12日 23:01
本人登場www

京都は遠すぎるのでパスで(^-^;高校の修学旅行で行きましたね。クルマでは行きたくない距離です(汗

コイル交換については、もう少し勉強するべきでした(^^;)
2013年2月12日 22:59
自分のは純正品で6発一気に交換しました(´∀`)
恥ずかしい話交換前はまともに仕事をしていたのは3番のコイルだけだったとw
コメントへの返答
2013年2月12日 23:08
純正も考えましたが、パワーアップを期待して社外品入れちゃいましたw


私のはよくわかんないんですよね(・ω・)コンピューター診断で問題無しと出てしまったせいで、コイル交換しても、また警告灯がつきそうな気がします(゚Д゚;)
2013年2月12日 23:14
なあ~にぃ~!?
自分でやらなかったぁ~!?
ぬるいわ!!
素人でも自分で交換できるわ!!
俺はやった!!
俺は素人だぞ!!
修行が足りん!!
(`・ω・´)
コメントへの返答
2013年2月12日 23:24
す、すいませんm(_ _)m


ジンクスみたいなもので、自分でやると高確率で失敗するんですよね(ノД`)

修行します(^-^;
2013年2月12日 23:33
私も若し異常が出たら自分でやってみようかなぁなんて、他の方のコメント見てたら思ってしまいましたが…かなり面倒みたいですねw

整備記録見ると前回のIGコイル交換がH18年…いつまで持ってくれるのか…
コメントへの返答
2013年2月13日 7:19
34に乗っている皆さんのみんカラの整備記録をみましたが、一発で諦めましたw

タイヤ館のチーフからもちゃんとしたショップでやった方がいいとアドバイスを受けました


私の純正コイルは8万キロ強保ちました
2013年2月13日 13:37
ホースのカッチカチは定番みたいですね( TДT)

壊れてしまう前に交換したいのですがなかなかっw
コメントへの返答
2013年2月13日 21:31
破れたホース見てみたら、ビニールテープで補強されてましたw もうギリギリでしたねw

壊れてからでは遅いので改善したかったのですが、きっかけがなくて後手、後手に・・・
2013年2月14日 8:28
IGコイル交換は、なかなか自分でやりたくはないですよねぇ(´・ω・`)
まぁ、お金ないんで基本自分でやってますがWw

僕も来年の34祭は参加しようと計画中です(*≧m≦*)
コメントへの返答
2013年2月14日 20:31
自分でできるってすごいですよね。素直に尊敬します。


34祭り来年はマジで行きたいっす。

プロフィール

「[パーツ] #マーチ BF-4 / ビーエフフォー http://minkara.carview.co.jp/userid/1474706/car/1763145/8676444/parts.aspx
何シテル?   08/30 21:41
マーチnismo sに乗っています。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

JADE 本革シートベルトガイド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/16 14:49:31
RECARO サイドアダプターセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/28 08:24:42
シート交換 ~アルテッツァにRECARO SP-G ポールポジション~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/13 21:41:41

愛車一覧

日産 マーチ 日産 マーチ
AUTECH owners voice 2015 サマーキャンペーン金賞受賞 ●外装 ...
日産 スカイライン 奈々-LINE (日産 スカイライン)
H10年式 SKYLINE 25GT-turbo(2door) 【ER34前期】 2 ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation