• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年09月23日

10万キロ目前のプチリフレッシュ

10万キロ目前のプチリフレッシュ 先週金曜は、RECSを施工しにタイヤ館へ。

作業時間が40~50分ぐらいかかるので、仕事を定時で終わらせ速攻でタイヤ館に向かいました(19時に閉店w)

前回のブログでRECSの詳細は書きましたが、店内に分かりやすい掲示があったので画像を撮ってきました♪










そして施工。待つ事40分・・・・






仕上げの空ぶかし







壊れたんじゃないかってくらい煙がでましたw(ようつべで見た施工動画だと汚れがひどいクルマはもっと煙を吐いてましたwww)

施工後乗ってみると
・エンジンパワーが回復した
・レスポンスが向上した
・吹け上がりがスムーズになった
以上の3つが体感できました。

10万キロ直前のクルマのリフレッシュにピッタリなので、気になっている方はやってみてはいかがでしょうか?
※ディーゼル車・多連スロット車は対応不可らしいです。ネットでちらっと調べただけなので詳しくは分かりませんが、トヨタ3S-FEなどダメなようです・・・



土曜日は仕事(#^ω^)ビキビキ





日曜は、ツナ(=`・ω・)bちゃんが触ストを取り付けてくれる事になったので昼から我が家で作業。

エアロのせいでスロープも油圧ジャッキも入らないので、パンタグラフジャッキを使用。

お、重いw

車高が低いのでジャッキを上げるのに力が要りますw(エアロが純正だとスロープ使えるので、高い位置でパンタグラフジャッキを上げれるので楽です)

①ジャッキで上げて
②ウマをかけて

③556を拭きかけて
④レンチで無理やり回すw
⑤フロントパイプ側が固着していたので
POWWWWWEEEEEEEEEEEEEEEERRRRRRR!!!!!!
⑦回りました♪
⑧触ストに交換して

⑨排気漏れを確認して
⑩ジャッキを下して完了

以上10工程、所要時間1時間。

工賃を渡して終了。
ツナ(=`・ω・)bちゃんありがとうございましたm(o・ω・o)m








今日月曜は、触ストインプレを兼ねてカーショップ巡り。

YH山形中央店→YHリサイクルショップ→AB深町
リサイクルショップにはR32のFRPボンネットが9000円で売ってました。R34用だったら買ってた位安かったw

後、AB北町に行って帰るでしたが、アップガレージ前を横切った時にツナ(=`・ω・)bちゃん他1人の姿が見えたので急遽予定変更。
さたでい@D・D加藤君のスピーカー品定めに乱入w
カロの一昔前のCシリーズを勧める私。エッジ部が少し破損していましたが、TS-C1700Aが4990円なら安いでしょう。


取り付けの為に西公園に移動。駐車位置の所為で2台ほど映ってません。




結局バッフル無しでは取り付ける事ができませんでしたが、、、、

後日、全部ツナ(=`・ω・)bちゃんが何とかしてくれるでしょう   ←ぇ

約束もしてないのに勝手に付いてってすいませんでしたwよかったら仲良くして下さーいw


さて、触ストの効果ですが・・・
パワーUP・トルクUPの体感はもちろんですが、詰まりが無くなり高回転域までスムーズに回る事に驚きました。運転しててかなり楽しくなりました♪
純正触媒ってかなりロスしてるんですね~。

でも、触ストは何かとよろしくないのでスポーツ触媒も考えてます。GPスポーツが36000円で一番安いのかな?


最近は秋も深まり、朝晩は冷えるようになってきました。
R34ツーリングオフと東北スカイラインオフはいつ開催されるんだろう・・・
ブログ一覧 | ER34 | 日記
Posted at 2013/09/23 22:28:46

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

山へ〜
バーバンさん

題名のない独り言🤭
superblueさん

箱根だよ!全員集合 旧エクシーガ箱 ...
マゼラン工房さん

Nスペ「絶海に眠る巨大洞窟」
伯父貴さん

皆様、おっ疲れsummer🌻☀️ ...
skyipuさん

モンスター796の初乗りと行きつけ ...
エイジングさん

この記事へのコメント

2013年9月23日 22:58
触ストつけてから思う、スポーツ触媒ってどうなんだろうっていう疑惑ありますねwww

高いですけど良い物ですよw
コメントへの返答
2013年9月23日 23:12
安価で100パーの性能を出せるのに、わざわさ高い買い物で性能落とすのには抵抗がありますね。

サードとか高いので手頃なの探します
2013年9月24日 0:05
エンジン内部洗浄、ちょっと興味ありますねー

燃料添加のエンジン洗浄剤的なものは今度やってみようかと思っているのですが…
それはそれとして、業者にやってもらうちゃんとしたもので効果を体感できるならそっちも考えたいと思いますw
コメントへの返答
2013年9月24日 22:00
簡単施工のRECSで結構効果があったので、業者に頼むともっと効果がありそうですねぇ~。

ホントは別のプランで(ワコーズではなく)もっと良いやつがあったんですが、安価なほうを選択してしまいましたw
2013年9月24日 0:47
ツーリングオフはもう少しお待ち下さい(´;ω;`)

他のオフに被らないようにしなきゃですね(; ̄ー ̄A
コメントへの返答
2013年9月24日 21:50
キャンディレッドのさとっぺ号を見るのを楽しみにしています♪


プロフィール

「[パーツ] #マーチ BF-4 / ビーエフフォー http://minkara.carview.co.jp/userid/1474706/car/1763145/8676444/parts.aspx
何シテル?   08/30 21:41
マーチnismo sに乗っています。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

JADE 本革シートベルトガイド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/16 14:49:31
RECARO サイドアダプターセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/28 08:24:42
シート交換 ~アルテッツァにRECARO SP-G ポールポジション~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/13 21:41:41

愛車一覧

日産 マーチ 日産 マーチ
AUTECH owners voice 2015 サマーキャンペーン金賞受賞 ●外装 ...
日産 スカイライン 奈々-LINE (日産 スカイライン)
H10年式 SKYLINE 25GT-turbo(2door) 【ER34前期】 2 ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation