• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ユウ@K13改nismoSのブログ一覧

2013年07月31日 イイね!

2013 AUTOBACS SUPER GT 第4戦 SUGO GT 300km Race 決勝

2013 AUTOBACS SUPER GT 第4戦 SUGO GT 300km Race 決勝オートバックスのキャンペーンに当たったので行ってきました。

『SUPER GT 第4戦SUGO』



菅生には過去Fポンが開催された時に行きました。


が、



その時とは比べ物にならないくらいのくらいの人、人、人、、、、

村田インターを降りてから、SUGOサーキット行くまでかなりの渋滞www

坂道発進の連続で足がつりそうになったw
ようやく駐車場に停めれると思いきや、駐車場は雨で泥だらけ。横滑って一瞬焦ったw


ARTA受付に入場券を持ってってグッツを受け取り、とりあえず席を確認。

場所はイマイチ(最終コーナー立ちあがってすぐの右はじ、オーロラビジョンは見えないw)だったけどタダで見れるので文句は言わないw


始まるまでとりあえずは散策。



ガライヤだったり・・・



SARDの86だったり




86は個人的にテールが苦手だったけど、このエアロ・テールランプは好み




最近個人的に興味があるマーチnismoSの展示もありました。




日産の人にnismoのカタログもらっていきますっていったらノーマルマーチのカタログも押しつけられちゃったでござるの巻

ノーマルはいらな(ry・・・


nismoブースにてモチュールオーテックのTシャツを購入




オフ会の時に着て行きます+.(-ω-´)
←ヤメロw






レースの開始時刻は午後2時。日差しが眩しく、かなり暑いコンディション。

ピットウォークではこんなサービスも。


応援席だとこんな特典もあるんですね。




ABの偉い人の開会宣言中に我々ARTA応援席ではこんなことやってました。


中ではこうなってますwww




ARTA応援席の隣はケイヒンの大応援団。地元に会社があるらしく、気合入ってました。

が、

開始早々カルソニックGT-RとケイヒンHSVがリタイヤ。

10周ちょいでお隣はお通夜モード。

思い出せばこの辺から魔物の姿が見え隠れしてしてたような?


レース中盤までは500はDENSO SC430が独走。300は無限ARTA CR-Zがワンツー。


しかし時間が経つにつれ雲行きが怪しくなり、雨が降り出した時から様相が一変。
500上位4台がコンマ数秒差にひしめく展開に。

そして、SUGOに魔物が現れる。

壁|∀・)チラッ







4台のクラッシュ。ダメージを受けながらDENSO SC430が生き残ったものの、後にタイヤはバーストしトップから脱落・・・

雨が降る中トップに躍り出たのがARTA HSV-010

300のトップもARTA CR-Zに。



そして500、300トップのARTA HSV-010・ARTA CR-Zが並んでフィニッシュ

その写真がコチラ



















かぶっとるwww




ホントはこうです※公式サイトから引用しました。すいません。






ARTAが500・300クラスともに優勝という、ARTAファンにはたまらない一日になりました。

私自身GTを初めて生で見たんですが、劇的なレースを見ることができてとても感動しました。来年も行きたいと思います。








PS:帰り渋滞で駐車場から出るのに1時間かかりました。出る時じっぽさんに手を振ってもらったのには気付きましたが、仕事疲れ+強化クラッチで足がガックガクでブローしそうだったので反応できませんでしたwwwすいません。




さあ、今週は西武ドームにて奈々サマのライブ。
奈々友さんはどこにクルマ停めるのかな・・・?

教えて下さい!!


Posted at 2013/07/31 22:04:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | SUPER GT | 日記
2013年07月26日 イイね!

1週間ぶりの・・・

どうも!


今日1週間ぶりに風呂で肩までお湯につかりました。

というのも、私の住んでいる地域が先週金曜から今日まで断水していました。

原因は豪雨。

雨が降って断水って珍しいですよねwww
川が土砂で濁りすぎて処理できる上限を越えたため取水制限→断水の流れになったようです。

幸い近所のお宅で井戸(地下水)を頂く事ができたので、風呂に入れない以外は何とかなりました。※料理はミネラルウォーター。
浴槽に水を溜め、それで体を洗いました。いつ復旧するかわからなかったので浴槽には入りませんでした。

最初は自然災害なんで仕方ないと思ってたんですが、、、

・予定より長引いたり
・NHKの全国放送で浄水場の人がドヤ顔で経緯を説明してたり←バツの悪い顔くらいしろよw
・市内の中でもそこまで長引かずに復旧する(影響を受けにくい)地域があったり
・国の調査団が入るのが遅すぎたり


書いてたら腹が立ってきた(#゚Д゚)y-~~イライラ

自然災害の少ない地域だから、こういう事になると対応しきれないんでしょうかね。


まあ何はともあれ、普段何気なく使用する水の大切さを感じることのできた1週間でした。







昨日LIVE CIRCUSの西武ドーム(8月4日)のチケ届きました♪


場所はアリーナC11ブロックです。


良いんだか、悪いんだか分かりませんw

今まで西武ドームは1塁側と3塁側でしか見た時無いのでそれよりは良いでしょう。
場所よりは座る席周りに変なのがいなければ僕的にはOKです。

追加アイテムも発表されました。





DIAMONDの時はかすりもせずに売り切れでしたが、今回はリベンジしたい。

野球好きの僕としては是非とも手に入れたい所です。
前乗りして物販を頑張ります。(僕は当日行くので友人が頑張りますw)








なのは1番くじ第2弾の情報も出てきました。





全力全開!
最少資金でB賞だけ当てに行きます。←ぇw










明日からSUPER GT菅生ラウンドですね。明日は仕事の関係で行けませんが、日曜は早朝から出撃予定です。




Posted at 2013/07/26 22:14:21 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2013年07月21日 イイね!

中距離走行×2

先週3連休、最終日月曜は県内庄内方面にドライブに行ってきました。

前の日福島オフで360km走ったんで2日連続で中距離は嫌だったんですが、友人がマグロ丼奢るから走ってくれと頼まれ断れませんでしたw

10時30分に出発して、さかた海鮮市場についたのが12時30分。

海鮮丼の店は1時間待ちw

食べないで帰れないので、待つ事に。

待ってる間、海が近かったので写真を撮ってみました。梅雨明け前なのでまた天気は微妙www










コンデジの限界を感じますw








           ~1時間後~
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!



これは友人の頼んだ山鉾丼(海鮮丼)です。値は1800円と高めでしたが、ボリュームが凄いw周りのお客さんがどよめいてましたw

私は大トロ炙り丼を注文。写真は撮り忘れましたw
やっぱ新鮮で脂の乗りは最高。うまいっす。


リーズナブルでボリュームのある「マグロほっぺ丼」が本命だったんですが、数量限定で売り切れだったのが残念・・・今度リベンジせねば


7月14日 福島オフ往復+α 走行距離358.8km 給油量36.87L 燃費9.73km/L
7月15日 庄内酒田往復 走行距離218.1km 給油量19.62L 燃費11.12km/L
 
意外と燃費延びた。ストップ&ゴー無いだけでこれだけ走ります。街乗りでこんだけ走ってくれると良いんだけどw

570kmぐらい走ったけど意外と疲れなかった。ZETA2僕に合ってる♪
助手席も今回BRIXに変えましたが、一緒に行った友人に聞いてみると純正と比べると疲れないとなかなかの高評価。

やっぱシートって重要だね(≧∇≦)b









先月オートバックスのスーパーGT ラウンド4菅生 チケットプレゼントに応募してたんですが・・・・









当選しましたヽ(*´∀`)ノ キャッホーイ!!


来週なんで楽しんできます+(0゚・∀・) + ワクテカ +

ARTA応援席でARTAを応援してきます♪

心の中ではカルソニッk(ry・・・
















                  !?






Posted at 2013/07/21 22:21:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2013年07月20日 イイね!

TEIN 86 に試乗してきました。

TEIN 86 に試乗してきました。TEINのショップキャンペーンがタイヤ館天童店に来たので行ってきました。



目的はデモカー86に試乗する事。


WAKO'Sもキャンペーンで出店してました。
86試乗順番待ちの間に営業マンの方から添加剤の説明を受けました。
その中で興味を持ったのがコレです。




RECS-レックス-っていう、吸気系・燃焼室の洗浄液です。
インテークマニホールドから燃焼室(ピストン)の間に溜まった汚れ(カーボン・スラッジ等)を洗浄する役割があります。
燃焼効率の向上や燃費の向上、レスポンスの向上やエンジン始動性の向上や排気ガスのクリーン化が期待できるそうです。

医療用の点滴器具を使っていたのが印象的でした。
古いクルマは効果が出やすいみたいなので1回やってみようかなと思ってます。


そんなこんなしているうちに順番が回ってきました

ぱっと見で分かるチューニング箇所は、車高調・EDFCアクティブ・藤壺マフラーぐらい。営業の人にちゃんと聞いてくれば良かったw

約15分くらいのツーリング。6割くらいで走りました。



それではインプレを箇条書きで。

・思ってたより低速トルクがあって乗りやすい
・34に乗ってるせいか、86が軽く感じる。軽快。
・ハンドリングが良い。ボクサーエンジンのおかげか。
・EDFCアクティブが良い。速度に合わせて自動で減衰調整をしてくれる。高速コーナーでは硬くなり、キビキビとした挙動で運転が楽しい
・パワーが無い。ターボが欲しい。250PSが理想。

※素人意見なので鵜呑みにしないでね♪



総合的に凄く良かった。後はターボモデルが出れば◎。
今まで甘く見てたけど、侮れないぞ86Σ(゚Д゚)


34が壊れたら次期愛車は86になるかも・・・・( ̄ー+ ̄)キラーン
Posted at 2013/07/20 22:47:56 | コメント(6) | トラックバック(0) | ZN6 | 日記
2013年07月15日 イイね!

第1回 R34福島ツーリングオフ

第1回 R34福島ツーリングオフ7月14日福島にてR34福島ツーリングオフ会が開催されました。


R34がかなり多く集まるという事で、今回のオフはかなり楽しみにしてきました。

米沢でゆっくりnismo君と合流(ゆっくり@GC8君も一緒だよ☆彡)

するとそこに偶然、かめッピさんが登場!!!

近々どっか逝ってしまうという事だったのでまさか会えるとは思いませんでしたw


かめッピさんお別れオフ(所要時間約20分)を行ない、福島へ向かいました。



ゆっくり君の後を追いかけながら、地元の人しか知らない抜け道を行ったりして予定時間より早く予定した球場に到着。


集合場所を探す、僕たち2台。

あ、




いた!












カプチーノの集団!
 



違うwww

何か興味あるけど今日は34のオフ会に来たんだ。カプチじゃないw




完全に迷いながら、ぐるーーーーっと1週回ってようやく皆様と合流







17台の34が集まりました。

皆様とご挨拶。(みんカラやってない方もいらっしゃったので車と顔が一致してない方もいます。すいません。)


その後、17台連なってレークライン、ゴールドラインをツーリング。

トンネル内でのRBエンジンのエキゾーストノートはヤバいw皆さん爆音で良い音してました。

※完全に私の34の排気音は行方不明




途中路面がヘービーウエットになったり、BNR32が先頭走ったりと、予想外の展開がいくつもありました。

車高調とタイヤを新調していたおかげで、ワインディングをより楽しく走れました。(今まで付けてた抜けた車高調と溝の無いタイヤだったらあのウエットは危なかった気もします)




最後、道の駅ばんだいにて、記念撮影





TYPE-GTを並べてみました。
私以外3台は福島の方でした。福島勢恐るべしw






今回のツーリングオフは皆さんのレベルの高い34を見れたり、山形には無い峠道をツーリングしたりととても楽しかったです。

企画を考えて下さったきちきち~さん他の皆さんありがとうございました。

第2回が開催される事を祈っております。




PS:ハイドラかなりの方のエンカウントしました。







Posted at 2013/07/15 21:42:11 | コメント(6) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記

プロフィール

「[パーツ] #マーチ BF-4 / ビーエフフォー http://minkara.carview.co.jp/userid/1474706/car/1763145/8676444/parts.aspx
何シテル?   08/30 21:41
マーチnismo sに乗っています。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

JADE 本革シートベルトガイド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/16 14:49:31
RECARO サイドアダプターセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/28 08:24:42
シート交換 ~アルテッツァにRECARO SP-G ポールポジション~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/13 21:41:41

愛車一覧

日産 マーチ 日産 マーチ
AUTECH owners voice 2015 サマーキャンペーン金賞受賞 ●外装 ...
日産 スカイライン 奈々-LINE (日産 スカイライン)
H10年式 SKYLINE 25GT-turbo(2door) 【ER34前期】 2 ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation