• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ユウ@K13改nismoSのブログ一覧

2014年09月10日 イイね!

『マーチnismo S』に乗り換えて1週間が経ちました。

先週土曜に納車して早一週間が経ちました。
納車して次の日に、タイヤ館に預けてベロフHIDとナビ、スピーカーを付けてもらいました。

軽量な車体と1.5リッターの低速トルクのあるエンジンで、楽しく運転しています。
慣らしも兼ねてもっと走りたいところですが仕事が忙しく、疲れを貯めるわけにもいかず日曜は近場を走って終わってしまいましたw

しかし今週は月曜も休みで、久々に2連休なのでどこか行こうかと考えています。


さて慣らしの真っ最中で3500rpm以上回していないので、本来の実力は全く見えてきませんが自分の感じた中でのマーチnismoをインプレッションしていきます!


まず走行インプレ。

直列4気筒HR15DE(116PS 15.9kg)


ノーマルグレードのマーチは直列3気筒なのですが、先代のノートに積まれていた4気筒のHR15に載せ替えられています。116PSと数字は控えめではありますが(ヴィッツ114PS スイフト136PS フィット132PS)、専用のカムピストンECUチューンに加え排気系もチューンされているので数字以上のパワーを感じる事ができます。
アクセルを軽く踏むだけでぐぐっと車体が前に進んでくれるので、ストレスなく街乗りをこなす事ができます。中間加速もなかなかのもので思いっきりアクセルを踏む必要はありません。
慣らしが後850km位残っているので、思いっきり踏めないのが残念。。。
足は少し硬めで、突きあげ感がありました。車高が微妙に高いので少しロールします。ココが気になる人は車高調にかえるんでしょうね。




次はエクステリア。

スーパーGTで培われたノウハウが活かされ、ゼロリフトを実現。街中では体感しにくいですが高速に乗った時に味わってみようと思います。

●フロントバンパー

張り出しているリップとバンパーに別々の役割を持たせているそうです。デイライト部のエッジも空力向上に一役買っていそうですね。


LEDのハイパーデイライトも付いていますが、ポジション連動でしかつきません。デイライトじゃなくてLEDフォグなんじゃ(ry


●サイドステップ


●リアバンパー

車体前方から流れる風を整流するデフューザーに、赤いライン。バックフォグも付いています。

●ルーフスポイラー


●フェンダー

7jのホイールを納める為にオーバーフェンダー化


タイヤはBS POTENZA RE-11(205/45R16)

●ミラー

ミラーは赤。クルマ知らない人からは「ミラー赤いんだ」と必ず言われますw

続きましてインテリア

220kmのフルスケールメーター。タコメーターにはnismoの文字。


nismo製のスポーツシート。ホールド感は中々のもので特に上半身のサイドサポートは優れています。しかし座面わきのサポートは弱めです。
シートは凄く良いのに、シートポジションが高すぎるのは少し残念でありました。私だけかもしれませんが、左足がつってとても辛かったですw

足元のABCペダルはアルミ製。クラッチはかなり軽いです(軽トラ+αくらい)


ピアノブラックのパネルにnismoの文字


最後に全体写真




34から乗り換えるにあたり動力性能等不安な面もありましたが、実際乗ってみて色々吹っ飛びましたw
軽い車体にパンチのあるエンジンの組み合わせはハイパワーFRとはまた違う楽しさがあります。


乗り換えてからみん友の皆さんと誰ともお会いしていませんので、オフ会のさいにはマーチと私共々よろしくお願いします!
Posted at 2014/09/10 23:01:26 | コメント(4) | トラックバック(0) | march nismo | 日記
2014年09月03日 イイね!

『マーチnismo S』納車しました【簡潔編】

本日9月3日はマーチの納車日でした。
仕事終わりに、最後の34のドライブを楽しみながら日産Dに向かいました。


担当の店長から一通り説明を受け無事納車となりました。





乗ってみた感想としましては、

クラッチが凄い軽すぎて、なんか不安w
思ってたより下のトルクがあり、車体の軽さの恩恵も受け軽快な走り。
座席のアイポジションが高すぎて逆に慣れない
足硬め、突き上げ感アリ。

私が思っていたよりマーチnismoは高いレベルにありました。

慣らしが終わらない以上、本当の姿はまだ見えませんが『nismo』の称号は伊達ではないようです。



今日は疲れたので簡潔編でしたが、詳しくは後日ブログにてアップします!


Posted at 2014/09/03 21:28:17 | コメント(7) | トラックバック(0) | march nismo | 日記
2014年09月01日 イイね!

納車まで・・・あと2日!


先々週から始めた34のパーツの純正戻しも日曜にすべて終わりました。

何が疲れたってステッカー剥がすのが一番面倒www

外したものとしては・・・
・ニスモFスモークウインカー
・ニスモSクリアウインカー
・クスコリアタワーバー
・ハセミRウイングウイッカー
・カーボンオーナメント
・カーボンピラーガー二ッシュ
・カロッツエリア FH-780DVD
・BRIDE ZETA2
・BRIDE BRIX
・↑のレール
・WORK EMOTION XD9
・アルティアフルエアロ
・スピーカー系
・触スト

URASエアロ込みで買い取り査定したので、それ以外のパーツはすべて外しました。
「何してる」でつぶやいたクエストジャパンのLEDテールはHayato君に売却しました。
『早急に・純正テール下取り・1万円』というめちゃくちゃな条件を飲んで下さり、ありがとうございました。

スピーカー等はマーチに移植、それ以外の外したパーツは売却して、マーチのパーツ購入資金にしようと思います。



午前中で純正パーツ戻しの作業が終わったので、午後からはDに納車前のマーチnismoを見に行ってきました。

雪国は塩カルの影響が凄いので、今回初めてノックスドールを施工してもらいました。(材料費のみ工賃なしで2万円w)

前日に施工したらしく外に出してありました。

遠くから見ても一際異彩を放つマーチ。
一発で自分のマーチnismoと分かりましたw

ナンバーは77にしました!言わずもがな『奈々』ですw
モチュールオーテックGT-Rを応援しているので23も候補でしたが、県内で同じマーチが付けて走ってるのを見たので止めましたw



オーバーフェンダーがカッコイイ!
タイヤが16インチのRE11を履いているのも嬉しいですよね


走行距離はちょっと多めの58km。もういくらか慣らしてあるのかな?


ディフューザー形状が”普通”でない事を教えてくれる


今回もクエストジャパンにLEDテールを作ってもらおうか考えていますが、値段次第で諦めますw




プラスチックバイザーとイルミネーション付ナンバープレートリムセットをサービスで付けてもらいました。

ナンバーイルミネーションなんですが・・・



蒼く光ります!(明るくて見にくいかもw)




奈々車オーナーへ!コレ流行らそうぜwww


さて、グダグダ書きましたが3日、仕事終わりに納車になります。

納車後は・・・
①ZiM氏から頂いた奈々ステを貼る
②ストラーダナビ取り付け
③ベロフHID取り付け
④スピーカー取り付け
⑤遠くから眺める

の予定ですwww



34ラストランに向け、通勤時ドライブを満喫しています。
しみじみ34って良い車だなーと感じています。
なんか寂しいw



Posted at 2014/09/01 21:49:01 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2014年08月25日 イイね!

『MARCH nismo S』に決めた理由

前々回のブログに沢山の100件を越えるイイねを頂きありがとうございます。

特に多数の皆様の暖かいコメントには感謝の気持ちで一杯です。



さて今回は『MARCH nismo S』に決めた経緯を書こうと思います。

34から乗り換えるクルマは前回のブログに書いた通り、「将来を見据える事ができる経済的な部分」が求められました。

となると必然的に34よりは車格は落ちます。
かといって私のクルマ選びの基本であるテーマの「ドライビングプレジャーの追及」は捨てたくありません。

もし中途半端な完成度の車を選べば、34より低い走行性能に運転のたびフラストレーションがたまる事が1番の懸念でありました。

某FRクーペも候補でありましたが、純正エアロをフルエアロ化、車高が高いのが気になり車高調、ホイール変えてフルバケにして・・・・・・・理想形に近づける事にお金をかけてしまうのであれば、34を手放す意味がありません。


考え行きついた先が『nismoコンプリートカー』でした。

「MARCH nismo S」はエアロ・足回り・ブレーキ・スポーツシート・インテリアなどが専用にチューンされています。









普通のスポーツコンパクトはここで終わってしまうのですが、『nismoS』はエンジンが1200からHR15DEに載せ替えられ、ピストン、カム、圧縮比、エキゾーストシステム、ECUの電子制御までファインチューニングされています。

エンジンまで手を加えて発売できるのは日産ワークス「nismo」だからこそではないでしょうか。
エンジンパワーは116PSとS社、H社のコンパクトに負けていますが、ECUがチューンされているので数字以上の楽しさが隠れていると期待しています。
34に搭載した「F-tuneROM」にてROMチューンの大切さ重要性は身を持って体感しています。

ここまで完成された車ならば、余計にお金をかけずドライブも楽しむ事ができるでしょう。

至れり尽くせりチューンされていて価格は177万円とかなりお買い得な価格設定となっております。




しかし不安な点もあります。
買うにあたって試乗車に乗ってません(爆)


日産HPにて確認しましたが、東北にmarch nismoの試乗車はありませんでした。

よってYouTubeに上がっているインプレッションと、34に乗ってきた経験による予想のみで購入を決意しました









普通の1200のマーチには乗ってみましたが思ったより悪くは無かったです。下のトルクは現行fitよりあったので乗りやすかったです。




色は色々迷った結果、ブラックも好みだったんですが一番nismoっぽさが感じられるホワイトパールにしました。

当初9月7日納車予定でしたが、早まって8月31日に変更になり、下周りのノックスドールをお願いしたら更に変更になり、9月3日に納車になりました。

後1週間と少しですが34の加速と直6の音をかみしめながら、納車まで待ちたいと思います。



余談:実は30th記念43台限定モデルが欲しく、ネット先着で応募しましたが応募者多数でキャンセル待ちになってしまったので泣く泣く諦めました。
Posted at 2014/08/25 21:19:05 | コメント(4) | トラックバック(0) | march nismo | クルマ
2014年08月18日 イイね!

【ER34】頭文字D ARCADE STAGE 8 インフィニティ【解禁】

【ER34】頭文字D ARCADE STAGE 8 インフィニティ【解禁】アーケードの頭文字D8にてER34が期間限定で解禁されるということだったので行ってきました。

Ver3までは普通に選べた車種でしたが、4になってからカタログ落ちw

まあ、頭文字Dでの敵役(川井淳郎)がイマイチ目立ってないのが大きいですかね。

以降4、 4改、5、6、7と全く登場せず、その間8年くらいアーケードの頭文字DからER34の存在が無かったことにされていました。


8になってようやっと復活し、ワクテカしながらゲーセンにいったんですが・・・



SEGA「8クレやったら開放な」


仕事で疲れてたけど、やらずに帰ったら負けな気がしたので1時間くらいかけて消化してきました。

で、34追加~♪





原作通りER34 GTターボ クーペの前期モデルでした。  (カーボンボンネットは付いてません)



んで、待望のエアロ。

URAS TYPE-GT


まさか頭文字DにURASさんが出る日が来るとは・・・。

おまけにオーバーフェンダー・アイライン・ボンネットリップもついてきます

リアもカッコイイ


そして定番のアルティア
nismo


マイナーなBOMEX



Fバンパーは4種類のみ。3であったC-WESTが無くなってました。

カーボンボンネットとカーボントランクはURASのみ


次はウイング



アルティアと・・・



なんとnismoのオーナメント付きウイングステーが収録されちゃっていますw



URASのドラッグウイングが無いのが残念でした。



気になったのがハセミのマフラー

絶版じゃなかったでしたっけ・・・?





トータルして見てみると他車種に比べてエアロは少なめでしたが、34乗りならニヤリとしてしまうパーツが多々あったのには驚きました。

とりあえずTYPE-GT装着に向けて課金するか・・・


Posted at 2014/08/18 22:02:40 | コメント(5) | トラックバック(0) | ER34 | 日記

プロフィール

「[パーツ] #マーチ BF-4 / ビーエフフォー http://minkara.carview.co.jp/userid/1474706/car/1763145/8676444/parts.aspx
何シテル?   08/30 21:41
マーチnismo sに乗っています。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

JADE 本革シートベルトガイド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/16 14:49:31
RECARO サイドアダプターセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/28 08:24:42
シート交換 ~アルテッツァにRECARO SP-G ポールポジション~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/13 21:41:41

愛車一覧

日産 マーチ 日産 マーチ
AUTECH owners voice 2015 サマーキャンペーン金賞受賞 ●外装 ...
日産 スカイライン 奈々-LINE (日産 スカイライン)
H10年式 SKYLINE 25GT-turbo(2door) 【ER34前期】 2 ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation