今日タイヤ交換しようと思いましたが、天気予報が明日から1週間雪だったので止めましたw
来週やります。天気次第ですがw
言いたかったのはこんな事じゃなくて・・・
先月のブログに書いた私の34に導入するニューパーツを発表します。
FUKU隊長さんにF-tune ROMを注文しましたヽ(・∀・)ノ ワチョーイ♪

↑クリック
34乗りの方にはおなじみのパーツですが、他車種のみん友さんもいらっしゃいますので分かりやすく説明しますと、ECUのROMチューンです。
・社外マフラー、純正置き換えエアクリーナー程度の車両でパワーが約30psアップ
・REVリミッター純正6800rpm→7000rpm
・スピードリミッター解除
・燃費向上
・ギクシャク感も解消
こんだけスペックが上がって45,000円と低価格。
マインズ・インパルは10マソ台
良い事づくめで2月に施工に踏み切れなかったのは、純正ECUをFUKU隊長さんの方に送って返ってくるまで34に乗れない為です。雪が積もっている時に会社に通勤する手段が無くなってしまうので、暖かくなってきた今注文しました。
装着されている方のパーツレビューを見てみると、かなりの激変ぶりに評価がかなり高いので、今からかなりワクワクしています。
さて昨日は、友人とぶらぶらとドライブ。
古関ICの近くにある洋食屋にて昼食(友人から名前を伏せてといわれたので店名は伏せます)
ビーフシチューを食べたかったのですが、品切れだったのでチーズミートオムライスを注文。
なかはとろとろ(≧∇≦)b
元ホテルのシェフがやっているので、味は抜群。オムライスは量も多くおなかいっぱいになります。これで950円は安いです。
ワンコイン500円・ラッキーセブン700円・ワンペーパー1000円のカテゴリもあります。
食後は蔵王温泉街へ、ヒルクライム。友人の友人が東京から来るそうで観光できる場所を探しに行きました。
上りこう配を運転していてパワーに対して車重が重く、かったるさを感じました。ロムチューンでどれだけ変わるか、もう1度ここを走れば明確に純正との差が分かると思います。
丁度よく山を下った時に、タイヤ館から注文していた燃料フィルターが入ったと連絡が入ったので、天童にもどって34を一晩預けました。
思えば5年前に買った時から一回も変えてない(゚∀゚)アヒャ
代車を借りて、夕食を食べに再び山形へ。
たまや零式のチャーシュー麺

たまや3系列の中で一番こってりしてますが系列店を食べ続けた結果、気にならなくなりましたw
最初食べた時は半分で食い飽きしていまいましたが、今は他の店が物足りなく感じるくらい『たまや』にハマってます。
慣れって怖いw
今日、昼にタイヤ館にフィルター交換をした34を迎えに行ってきました。
パワーが回復した・・・・気がする(笑)
PS:来週タイヤ交換・再来週エアロ戻す予定
Posted at 2014/03/02 22:42:39 | |
トラックバック(0) |
ER34 | 日記