• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

八雲たたみのブログ一覧

2018年02月25日 イイね!

車高調導入&レビュー動画

車高調導入&レビュー動画久々のブログw

11月以来だから3ヶ月もブログ書いてなかったのね(゚Д゚;)

何シテル?は結構投稿してるんですけどねー

そういやアルテッツァのパーツレビューも何一つアップしてないや・・・( ̄。 ̄;)

今年はコツコツ上げていきます!(予定)w


と、前置きはこの辺で

先日ついに車高調を導入しました(^▽^)

作業は埼玉のKTSでやっていただきました

以前吉ケン君がお世話になったショップですね

自分でも出来なくはないのですが取り付けアライメント込みでも大変お安いのと

職場のアライメントテスターが旧式のポンコツ過ぎて時間掛かるは最新式と比べると正確性に欠けるなど色々な問題もあり今回はプロにお任せすることにw

クスコのストリートゼロAを選択しまして

バネレートを標準のF12R9からF14R10に変更しています

これは某メーカーのラリー用アルテッツァのバネレートを参考にしました

やはりストリートメインならラリーが安定かな~とw

で、車高は前後15mmダウンで正直乗ってる本人も下がった感じがしないレベルです(*;゚;ж;゚;*)ブッ

横から見ても純正ぽく見えますw



まあ下げるためではなく足を硬めるための導入なので見た目は二の次で(^▽^;)

減衰は様子見でとりあえず前後とも中間の40段中20段にしてます

正直結構硬くなって乗り心地悪くなるのを覚悟していたのですが・・・

なぜか導入前より乗り心地良くなりましたΣ(゚д゚;)

元々KYBのNewSRスペシャルにノーマルバネとアンバランスな足だったため

減衰硬めで突き上げはゴツゴツしてるのにロールは大きいしふわふわと収まりも悪いなかなか酷い仕様でしたが

突き上げはゴツゴツしているものの不快を感じない程度に吸収されロールも少なくスパッと一発で収まってくれる乗り心地も走行性能も抜群な車に大変身してくれました( ̄∇ ̄)

おかげで行きは硬くなる前提でワクテカしながらドライブ(http://www.nicovideo.jp/watch/sm32794474)していたのですが

帰りは吉ケン君と一緒にただただ困惑している(http://www.nicovideo.jp/watch/sm32794534)という面白い状況にw

動画を見ると二人の困惑ぶりがよく分かりますのでぜひ見てください( ̄∇ ̄; )

しばらく走って今後のセッティングを決めようと思いますが現状でほぼ不満が無いのが困りますw
Posted at 2018/02/25 23:27:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車イジリ | 日記

プロフィール

「@VTEC党党員 何か硬いところ探してくださいw」
何シテル?   08/02 20:20
八雲たたみです。 街乗り中心、たまに峠のぬるい奴ですがよろしくお願いします。 サークル「たたみぐらたん」で同人活動をしています http://atat...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/2 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728   

リンク・クリップ

宣言通りのパワーアップ ターボキットの取り付け(1G編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/03 13:09:55
EXEDY ULTRA FIBER DISC 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/11 10:38:23
TRY・BOX ビッグスロットル加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/06 19:33:39

愛車一覧

トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
直6に乗りたかったのであえてAS200のZエディションにしました(≧▽≦) 今回はスイス ...
ホンダ アスコット ホンダ アスコット
初めてのマイカーでした ホンダ系のパーツを流用しまくってかなり怪しい仕様になってました ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2011年2月納車です。 スズキスポーツの青足とセンター出しマフラーが購入時より付いてま ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation