• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とざっきーの愛車 [スバル アルシオーネSVX]

整備手帳

作業日:2019年1月19日

メーター内照明のLED化と関連作業(4)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
メーター照明をLEDバルブ化したことで発生した輝度ムラを改善する。

まず、タコメーター、速度計の導光板の円弧上の部分、表側に白いカッティングシートを貼る。
直下からのLEDの光を文字盤側に透過しないように、光を導光板に取り込んで文字盤裏側に回り込ませるようにするためだ。

何度か仮組して検証の結果、有効と確認できた。

メーターユニット自体にはこれ以上手を加えない。壊したら嫌だから触りたくないのだ。
2
タコメーター側のハウジング内部。

LEDバルブの光が下の方に拡散するように、上部の左右の角に円弧上にカッティングシートを貼った。高さもギリギリ上まで貼りこんだ。

タコメーターは輝度ムラが少ないので、これぐらいでいいはず。

光沢のあるカッティングシートで反射させて、光を拡散させるのが狙い。
もっと良い反射材もあるが、簡単に入手できるもので手を打つ。
3
水温計側にも光が回り込むように、水温計の下や、手前の棚の上面にもシートを貼った。
4
タコメーターユニットとシートの隙間はこれぐらい。
5
輝度ムラの大きい速度計側。

速度計のユニットは裏側の臓物が大きく、光が拡散しにくい。強い光が当たると臓物で陰ができ、ムラの要因になっていると思われる。
暗い上部、右下部分に光が回るように、底面、側面ともに重点的シートを貼った。
6
速度計で暗いのは、文字盤の上部、100km/hあたり。右上のLEDバルブを囲っている円弧上のリブの上側を、斜めにカットして光の回り込みを狙う。
角や壁面にもシートを広く貼りこんで反射するようにした。

速度計の右下の180km/h付近も暗いので、下まで回り込むようにフューエルゲージの付近にも壁を作るようにシートを貼った。
ただし高さを抑えないと、フューエルゲージ側が暗くなってしまう。加減が難しい。画像の高さで完成としたが、実際はフューエルゲージは今2つくらい暗い。
7
左側、40km/hが明るくて、輝度を落とすのに苦労した。
導光板のシート貼りが非常に有効だったが、逆にそうすると陰が文字盤に出来てしまう感じもあるので、壁面にもシートを貼って拡散させている。
8
ここまで触れなかったが、フューエルゲージ、水温計とも、裏側にはT5バルブがある。これもLEDバルブに交換してある。

T5バルブはエルパラ製のこちらを利用。

T5 LEDバルブ[8833] 販売価格: 300円 (税込)
https://www.led-paradise.com/product/1583


だが、光量が足りないようだ。
LEDが何発も実装されているT10と比べて、体積の小さいT5なんて頑張ってもそんなに明るくないだろう、と思って探す気にならなかったw

つづく・・。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

助手席側ドアトリム修理・交換

難易度: ★★

ボンネット塗装

難易度: ★★

アンテナ外し

難易度:

エンジン不調再び

難易度:

エアコンパイプ交換&エバポレーターを見てみよう

難易度: ★★

エアコンガス補充

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「西洋工業自動車のシステム不具合と派閥闘争のフィクションドラマ(の体)、面白い。そういうとこだよな。https://www.youtube.com/watch?v=sWs_k_MtV_A&t=0s
何シテル?   06/03 22:15
ホソクナガクツツマシク生きてます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

SVXに使えそうな新型フロントナックル新候補 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/22 01:50:09
[スバル アルシオーネSVX] 給油口交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/24 12:10:33
フロントワイパーモータASSYオーバーホールその2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/30 00:46:15

愛車一覧

スバル アルシオーネSVX スバル アルシオーネSVX
3台目のSVXにして、これで最後のSVXの予定。究極の快適GTカーを目指します。 S4 ...
スバル アルシオーネSVX スバル アルシオーネSVX
SVXとしては2台目。 1台目を事故で廃車にしてしまい、とりあえず買った中古車。 格安 ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
SOHC、キャブレター、3バルブだったと思う。 決してハイスペックじゃなく、安くてカッコ ...
ヤマハ RZ125 ヤマハ RZ125
JOG→RZ125S 16歳でJOGに乗り、通学に使っていたが、1年経ってもっと速いバ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation