• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

*Seiの"ろどすタン" [マツダ ユーノスロードスター]

ヨーグルトクラフティのレシピ

投稿日 : 2009年09月11日
1
<材料>
・プレーンヨーグルト 130g
・卵 1個
・サラダ油 30cc
・砂糖 40g(70cc)
・薄力粉 30g~60g(60cc~120cc)好みで
・ベーキングパウダー 小さじ1/2
・バナナ 1本(リンゴの場合は1/4くらい)
・レモン汁 少々
・バター(またはサラダ油) 器に塗るため適量
2
<作り方>
バナナは輪切りにし、レモン汁をかけておきます。
バナナのほかにも、リンゴのスライスや干しぶどう、洋ナシなどもOKだとおもいます。

私はメンドクサイのでレモン汁をかける手間を省いちゃいます(^_^;)ゞ
3
ボウルに卵、砂糖、サラダ油を入れ、ヘラやスプーンなどでよく混ぜます。
泡立てる必要はありませんので、泡立て器は使わないでください。
4
ヨーグルトを入れて混ぜます。
5
ヨーグルトが混ざったら、ふるっておいた小麦粉とベーキングパウダーを入れて、よく混ぜ合わせます。

ちなみに私は粉をふるう手間も省いて、そのまま入れちゃいます(笑)
6
パイレックス(耐熱ガラス)の型にバターを塗ります。
5の生地を2/3ほど流し入れ、バナナなどの用意したフルーツを並べます。
7
残りの生地を流し入れます。
8
180℃のオーブンで30~40分ほど、表面がうっすらとキツネ色になるくらいまで焼きます。
焼きあがったらオーブンから取り出してあら熱をとり、冷蔵庫で冷やしたらできあがり♪

ヨーグルトの酸味が利いてさっぱりとした甘さ。
食感は、薄力粉少なめだとレアチーズケーキに近いかなぁ。。。
ベイクドチーズケーキっぽくしたい時は、少し薄力粉の量を増やして作ります。
お好みでどうぞ(^^)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「割と元気に生きてる(°∀°)イ㌔」
何シテル?   08/21 19:04
特徴:虚弱おばさん 特技:睡眠、病気、迷子 外観:座敷わらし 特性:妖力で雨予報を覆す 結婚:2回(打ち止め 居合メインのfacebook ht...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

Joy Fast 
カテゴリ:Roadster
2019/08/24 10:59:00
 
RS AIZAWA 
カテゴリ:Roadster
2019/08/24 10:58:04
 
*Seiの登山記録 
カテゴリ:登山
2019/08/24 10:57:01
 

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター ろどすタン (マツダ ユーノスロードスター)
はじめて目にしてから焦がれ続けたユーノスロードスター。 発売当初から、本当に長いこと片想 ...
ケータハム スーパーセブン クラシック ケント けー太 (ケータハム スーパーセブン クラシック ケント)
ケーターハム・スーパーセヴン・スプリント(1996年式)。 もはや手にすることはないだろ ...
スズキ ハスラー ぶり太 (スズキ ハスラー)
旧ミニとロードスターでは昨今の夏場の水温が沸騰レベル、 エアコンも全く効かず死と隣り合わ ...
ローバー ミニ みにみに (ローバー ミニ)
ろどすタン長期整備にそなえて養子に迎えることになった足用代車。 そもそもは、内装とエア ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation