• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

daichi726の愛車 [ホンダ ヴェゼルハイブリッド]

整備手帳

作業日:2016年11月2日

フロントドアのデットニング

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
いきなりですが…内張り剥がしてプチル処理まで終えた所です。
2
プチルのベタベタはこれで取ってます!ガムテープもやりましたが確かに取れますが手間が掛かるので、ビニールシートを剥がした後に、まずはヘラでがーーーっとプチルを取ります。先っちょを使えば溝もある程度の綺麗になります。あとは、しゅーーーっとパーツクリーナーを吹き掛けて少し馴染ませたらペーパーでさーーーっと拭き取れば完了!
3
アウターパネル制振処理。
レアルシルトとエプトシーラーです!FD2の時は使ってなかったのですが、今回更に、レアルシルトディフュージョンも使ってみました。
スピーカー裏はレアルシルトの上にディフュージョンを貼りました(ただ、インパクトビームが凄く邪魔…)。
4
インナーパネルも同じく、レアルシルトとエプトシーラー。大きい方のサービスホールがレアルシルト一枚だと長さが少ーしだけ足りなかったので、上の配線付近で2分割にしてます。
5
写真はありませんが内張り裏側には少しだけレジェトレックスとエプトシーラーを貼りました。吸音材がしっかり貼られていたんでちょっと感動しちゃいました。今の時代の車なら当たり前??
あとは元に戻すのですが、内張り裏のプラスチックの白いやつは付けたままだと干渉してしまうので引っこ抜きました。
6
同時にスピーカー交換もやってますがそれは後ほど…
外への音漏れが気になっていたのですが、良くなりました。後日、これに加えて更にドア周りの静音計画シリーズも施工する予定です!

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ATOTO S8 Proの取り付け

難易度:

チキチキファイン装着

難易度:

TS-WH500A 取付

難易度:

スピーカー交換

難易度:

サブウーファー(KSC-SW11)取付

難易度: ★★

スピーカー純正戻し(*T^T)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

daichi726です。 アコード CL9→シビックタイプR FD2→ヴェゼルハイブリッド→そして、シビックタイプR FK8 メインは通勤&お出かけなので...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

車内BピラーをPLaY用(ブラック)に交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/10 01:14:18
TVキャンセラー取り付け Part1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/01 01:11:11
おまじない配線加工準備 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/31 22:46:50

愛車一覧

ホンダ ヴェゼルハイブリッド ホンダ ヴェゼルハイブリッド
諸事情によりシビックタイプR FK8から乗り換えました! 即納で探していたのでディーラー ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
はじめまして! シビックFD2から最新ハイブリッドヴェゼルに乗り換えましたが、、、快適す ...
ホンダ ヴェゼルハイブリッド ホンダ ヴェゼルハイブリッド
前車、シビックタイプR FD2も140000キロを超え、あちこちガタが出始めたため我慢で ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
単独事故で全損・・・長年大事に乗っていただけに悔やんでも悔やみきれません(><)距離12 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation