• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

白Gの愛車 [トヨタ プリウスPHV]

整備手帳

作業日:2021年11月14日

ドアスタビライザー取付②

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1

ドアスタビストライカーを取付ました。

しかし、ドアの閉まりが悪い。

PHVのドアの閉まりの良さはお気に入りのポイントでした。

それが無くなるなら外してしまおう!




でも折角つけたので、原因を探ってみます。

2
諸先輩方の経験談を信じて、初めからスペーサーを入れることにしました。

ここを見直します。
3
スタビライザーがボディと干渉するなら、

削ってしまえばイイでしょう\(^o^)/
4
ボディと干渉するのは運転席と助手席だけです。

後部席側は問題ありません。
5
付きましたd(^_^o)

ボディとスタビライザーのスライドが干渉しない程度の加工が必要でした。


ノーマルと比べると、少し強めにドアを閉めないと半ドアになりやすいですね。

でもドアスタビストライカーの目的を考えると妥協が必要です。
6
試走後のインプレッションですが、高速走行の直進安定性が向上したと思います。

特にレーンチェンジのふらつきが減少した印象です。

ほぼメーカカタログの説明通りですね♪


純正のドアの閉まり良さと引き換えになりますので、もう少し走ってみて戻すか悩んでみます。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ヘッドライトの黄ばみ確認

難易度:

カーテシランプ交換

難易度:

27回目_雨がふったので水洗い(∩^∀^)∩

難易度:

28回目_雨がふったので水洗い(∩^∀^)∩

難易度:

やーねー

難易度: ★★★

飛び石による塗装剥げ補修

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2022年1月11日 16:00
なるほど締まりが悪くなるんですね。削るか。
ありがとうございます。
(^ ^)
コメントへの返答
2022年1月11日 17:26
隙間ギリを狙えばそうなりますね。
自分に合ったセッティングをチョイスして下さい^ ^

プロフィール

「@とどろき さん、こちらはひと息ついてます(-。-;
休みながらで…🥵」
何シテル?   06/19 20:28
白Gですm(_ _)m みんカラ登録後の車歴は、プリウスG's → BMW 320d Mスポ → プリウスPHV GR → シビック typeRへ(^_^...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

フロントナンバーベース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/05 18:09:18
工房取付けオフ → 忘年会🍺 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/17 20:44:39
シフトブーツの外し方考察 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/16 13:50:31

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
プリウスPHV GR sport からの乗り替えです。 ガソリン代が高騰している今 ...
ホンダ N-VAN+スタイル ホンダ N-VAN+スタイル
先ずは純正opの取付からです^^; 社外パーツが豊富でアイデア次第でカスタマイズもでき ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
ばーさんのクルマ
トヨタ プリウスPHV トヨタ プリウスPHV
EV通勤仕様なので、 給油は数ヶ月単位になります(笑) クルマイヂリは基本DIY、 そし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation