• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くま@GXPA16のブログ一覧

2010年07月19日 イイね!

DC5 サーキットオフに行ってきました

昨日はモッチー@さんが主催された「DC5サーキットオフ」に参加する為YZサーキット に行ってきました。

実はというか、美浜以外のコースを走るのは初めてですw

鈴鹿フルコースは思い出作りのためまったりペースで、南コースはカルガモ走行だったので、タイムがどうこうというレベルではなかったので・・・


そして、サーキットに到着すると、梅雨明けを狙って集まったであろうエントラントがわんさか(汗

100枠の1本目は、軽から四駆ターボという幅広い車種が、25台の台数制限いっぱいで走っておりました。


それでも、タイミングがあえば意外とクリアが取れるもので、慣れない高速コーナーにビビリつつも頑張って走ってみます。


で、結局ベストが出たのは、最後から2ラップくらいで、油温のワーニングを鳴らしながらモッチー@さんを追っかけていたときでしたw



今回のベストにLap+のデータをインポートしてみました。


41秒450



<embed src="http://www.flipclip.net/static/swf/frames/CompactXXLarge.swf?coreURL=http://www.flipclip.net/static/swf/PlayerCore3/core.swf?1279506289&seqURL=http://www.flipclip.net/api/clips/d4520dcf23ac08e2b3040f5f08e2138d/sequence/480x360?t=1279506289&modPath=http://www.flipclip.net/static/swf/PlayerCore3/module/&autoPlay=&resizable=true&hidePopupNavigation=" quality="high" scale="showall" allowFullScreen="true" salign="T" wmode="transparent" menu="false" bgcolor="#ffffff" width="480" height="360" name="PlayerCore" align="middle" allowScriptAccess="never" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />







初めてのコースにしては悪くないかなぁ・・・


最終コーナーと1コーナーにまだタイムアップの余地がありそうなので、次に行ったときにはもうちょっと工夫してみようと思います。


走行後は某ステーキハウスでお昼をして、某屋根付き駐車場で駄弁って解散となりました。


ここらのミニサーキットではめっきり見かけなくなったDC5ですが、6台ほどが同じ枠で走行したり、同じベクトルを持った方たちとお話しするのはとても楽しかったです。

最近は相手がFD2やS2ばっかりだったからなぁ・・・




お相手していただいた皆様、ありがとうございました!

これからも回を重ねられるといいですね♪
Posted at 2010/07/19 19:59:17 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2010年06月25日 イイね!

夏の思い出

今朝は駅までクルマで送ってもらいました。

クルマに乗って切ってあったラヂオの電源を入れると、懐かしい曲が流れてきました。


その曲はケツメイシの夏の思い出。2003の曲です。






03年当時、某専門学校の1年生だったおいらは、ひょんなことからポッカ1000kmのお手伝いをすることになり、学校に5年ほど寝かせてあった※RSのメンテナンスをやらせてもらったんです。

※F4位の車格のフォーミュラーにガワを被せた車。乗り手が良いとGT300より速いw


1000kmは夏休みの終盤だったので、夏休みはほぼ返上で学校に通い、ラヂオから流れる「夏の思い出」を聞きながら、何も分からないながらも色々と触らせてもらいました。

今思えば、何も知らないヤツが組んだミッションやデフで走ってたという恐怖な事態(爆
まぁ、ちゃんとした先生が見てはいましたけど…


迎えたレースウイークはドライバーの活躍でぶっちぎりのRSクラスのポールポジション&GT300食いw

サインガードにテントすら無いプライベーターの前にはGT500しか居ないというとんでもないことにww


レースの方は残念ながら駆動系の破損で途中リタイヤになってしまいましたが、良い経験をさせていただいた先生やドライバーの方々には今でも感謝しております。


そのときに使った、旧鈴鹿本コースのシェル看板下の28番ピットは残念ながらもうありませんが、いつまでも思い出の地として忘れることは無いでしょう。




またあの時の様な熱い夏を過ごしてみたいものです。



Posted at 2010/06/25 21:24:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2010年06月17日 イイね!

市民権が無いからなぁ

巷ではワールドカップの話題で持ちきりですね。

朝起きてテレビを付ければ、会社に行くまでサッカーのことしかやらないし。

昨日の夜なんか「ホンジュラス×チリ」とかいうシロート的にはそんなに見たいカードか?と思うような試合まで、ゴールデンタイムに放送されてるし…


日本人って、ホント流行に流されやすいというか…w

日本戦を見ないと非国民のような扱いを受けるような始末。





こういう世界的なスポーツ行事があると、いつも思うのはモータースポーツの認知度の低さ。


サッカーを夜中見てても普通のヒトなのに、F1を夜中に見てるヒトはotkな変態扱い…crz

そればかりか「あんなのただ運転してるだけ」とかバカにされ、スポーツとも認知されない不遇の扱い。

こういうこと言うヤツは2シーターのレーシングカーにでも乗せて●●吐かせてやりたいw
鈴鹿1周だって持たないよww




7~8年ほど前、イタリアで「名前を知っている日本人は?」と尋ねると中田ヒデより認知度が高かったのがオートバイGPライダーの加藤大治郎。
没後にはミサノ市に加藤大治郎通りという場所まで作られました。

祖国の日本の扱いとは雲泥の差ですね。


その大治郎がメディアに大きく取り上げられたのは亡くなった時くらい。

素人のスポーツ走行での死亡事故も、やたらと大きく取り上げられますよね。

結局日本のモータースポーツの認識というのは、「命知らずなヤツが、無謀に飛ばしているだけの危険な行為」という1970年代から全く進歩していないんでしょう。



日本でモータースポーツが市民権を得る日はやってくるのだろうか。

珍走族の親玉の様な扱いを受けているうちは無理だろうなぁ…






Posted at 2010/06/17 21:20:38 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2010年06月06日 イイね!

久々にクルマいじり

2月24日に美浜を走って以来、交換していなかったオイルをやっと替えました。

こないだまでは毎月1度走りに行っていてその都度交換していたのですが、走りに行かなくなってからは交換するタイミングを逃していました(汗


今回使ったオイルはコレ


P1000111
P1000111 posted by (C)くま@DC5




カストロールRS 10W-50

100%合成油で4L2980円というコストパフォーマンスの良さで即決。

K20にはちょっと固めですが、夏場は入れっぱなしになると思われるので、多少硬くても目をつぶりますw





ちゃちゃっと交換した後、2月にクルマ止めを跨いだ時のダメージの確認…




まずはフロントスタビのホルダーに当たり…


P1000116
P1000116 posted by (C)くま@DC5



フロアのメクラを削りながら…



P10001150
P10001150 posted by (C)くま@DC5



マフラーの中間パイプに凹みが…




P1000114
P1000114 posted by (C)くま@DC5





結構逝っとるやんけ…orz




一番残念だったのは、スタビが付く部分のサブフレームが押されて上方向に曲がってたこと(汗

ボディーまでは歪んではなさそうですが、ちょっとイヤな感じ…




まぁ、今のところ問題なさそうなんで、スタビホルダーだけ交換して忘れることにしよう(ヲイ




Posted at 2010/06/06 20:42:59 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2010年05月19日 イイね!

今年5鈴鹿目

今日は仕事をぶっちぎって、鈴鹿までスーパーGTのタイヤテストを見に行ってきました。

今日のお供は夢見る鳥類氏。

そして、AO(雨オトコ)な夢七氏は見事にクオリティーを発動させて、雨を降らせてくれたとさ…crz

AOは置いといて昨日行けば良かったな(コラ


まぁ、降ってしまったものは仕方が無いので…

2010051908330000
2010051908330000 posted by (C)くま@DC5

部活のお供「ウイダーinゼリー」を食した後、雨がしのげる場所で一日過ごすことに

ピット上の席に場所を確保した後は、18号車のチーム無線を聞きながら写真を撮っていました。


IMG_0115
IMG_0115 posted by (C)くま@DC5

IMG_0116
IMG_0116 posted by (C)くま@DC5

IMG_0311
IMG_0311 posted by (C)くま@DC5

IMG_0303
IMG_0303 posted by (C)くま@DC5


ピットビルの2階には、今となっては懐かしいNSXの最終モデルも展示してありました。

IMG_0375
IMG_0375 posted by (C)くま@DC5

IMG_0377
IMG_0377 posted by (C)くま@DC5




今回はタイヤテストで台数が少なく、撮影場所も固定だったので同じような写真ばかり…(汗

今度は晴れの日に行きたいものですw


11月の富士とかFポンも見れるし面白そうだなぁ…w
Posted at 2010/05/19 21:27:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ルマン、前半戦完走! 寝よw」
何シテル?   06/17 06:01
こんにちは、「くま@GXPA16」と申します。 生まれた時からクルマ好き。 インテグラを降りたあと、C-HRに3年乗ってまたMT車に戻ってきました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

2015 WTAC(ワールドタイムアタックチャレンジ) ⑤ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/02 07:24:01
めんどくさいことに・・・続き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/14 07:24:10
エロンクスの儀式w 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/13 13:06:12

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
久しぶりにMT車に戻ってきました。 コンパクトハッチが大好きなので、カモフラージュ柄の ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
初めての愛車です。 中古で購入から早5年が経過し、年式相応のヤレも見えますが、このクル ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
10周年記念仕様の黒内装のRSです。 CVTだけど楽しく走れるクルマ♪
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation