• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年10月30日

2015 WTAC(ワールドタイムアタックチャレンジ) ⑤


10月17日(土) 2日目

いよいよ2日目の最終日になりました


PROクラス 1日目の結果は

【暫定結果】
   1位 チルトンランサー 1分25秒0900
   2位 アンダー鈴木   1分25秒5476


天気予報は数日前から土曜日は雨マークが付いていました
今日も午後ぐらいから雨になるかもしれません

本日の走行は3本+シュートアウトです

走行は
1本目 10:45~11:00
2本目 15:00~15:25
3本目 16:45~17:00

シュートアウト 18:00~18:10


昨夜はアンダー号はモーターチェンジを徹夜でしていたみたいです。
天気もどうなるかわからないので1本目のタイムが非常に重要になると思われます


2015-10-17 04.46.36



朝は6時30分頃にサーキット入りです
中嶋社長は徹夜で作業をしていたので車がどうアップデートしているか気になりました

派手な変更はありませんが数箇所健康箇所が・・・・・
多分、来年は他のチームが真似をして来ることでしょう。昨年、ダックテールを装着したら今年はダックテールの装着率は高かったし・・・・
来年はアレを着けている車が増えるだろう・・・


朝は、各部のチェックをして比較的時間はありました


2015-10-17 05.23.30



2015-10-17 06.30.38


2015-10-17 06.34.08


朝は朝食も用意して頂きました
こちらに来て食べたものは全て美味しいです
カプチーノも美味しかったです


2015-10-17 06.14.40


朝はこんなに天気が良いです
本当にこの後、天気は崩れるのか???

走行は8時過ぎから始まりました



2015-10-17 06.43.36





2015-10-17 09.01.03


1本目の走行直前です

今日、雨が降らなければ夕方の3本目と最後のシュートアウトがタイムが出るはずですが1本目もとても重要です。
ココでタイムが出れば他にプレッシャーをかけれるのは、どのチームも同じです


PROクラスは10台です

記憶が曖昧ですが最初にコースインしたのはアンダー鈴木シルビアだったと思います。チルトンランサーは4~5番目にコースインしました
ピット内のモニターで見ていたらアンダー号が車を止めて車から降りました

他の車両も止まったみたいで赤旗に

チルトン号はアタック途中でスロー走行をしてピット前に
急遽、タイヤ交換をしてアタックに出る事になった為にバタバタです。
時間も残りわずか

そしてコースインして1周だけアタック

タイムは1分25秒08○○←少しタイム分かりませんが、昨日までのベストより0.04秒ぐらいタイムアップで暫定1位です

走行後は各部(ウイング・バンパーカナード等)のチェック・点検を

お昼には昨日同様にピットウォークも開催され、コース上でもドリフトやドラッグなどのイベントも



2015-10-17 09.54.54


2015-10-17 09.56.00


2015-10-17 10.34.02


とても多くのギャラリーがいます
イベントの人気の高さがわかります


2015-10-17 09.58.21



ピットウォークの後は2回目の走行まで時間があったのでピット裏のブースを見に行きました

その時見かけた人でインパクトがあったのは・・・・・

















2015-10-17 09.10.13


2015-10-17 09.10.24


2015-10-17 09.10.28


自作みたいですがクオリティは高いと思いました





ヨコハマのブースには


2015-10-17 11.15.46


こんな自転車やこんな車が・・・・
































2015-10-17 11.14.25


2015-10-17 11.14.31


なんでココにこの車が???









               










2本目の走行は15:00~ですが気温も路温もメッチャ高いので条件は良くないです

そして、2本目の走行は・・・・・・


エンジン不調でタイム未計測

車が戻ってくるとピットではバタバタでした?
エンジンブロー?かとも心配はありましたがエンジン本体には問題はなかったみたいです。

しかし、復旧の為に多くの人員が最後のアタックに向けて動き出しました





3本目のアタックは16:45からです
気温も路温も下がってきて条件は良くなってきています







最後のアタックは9′00ぐらいからです




2015-10-17 14.53.42



そして、記録したタイムは1分23秒7770です

もちろんレコードタイムでした

最後にタイムが出た時は今年も涙が・・・・







2015-10-17 15.17.47


その直後に雨が・・・・








2015-10-17 15.21.39


瞬間的にウエットに
雨が降るのが5分ぐらい早かったらレコードタイムも出ていなかったでしょう


雨が降ってウエット路面になったので最後のシュートアウトは走行しないと思っていたら走行をする事に

その前に再車検が・・・

車検場に現状のままでは幅が広いので入らないのでフロントアンダーウイングサイドのパーツを外して車検に

2015-10-17 15.56.19



2015-10-17 15.56.37


レギュレーションに合わせて車を作ってあるのと最低地上高もシッカリ調整してあるので再車検も全く問題ありません。



再車検の後は急いでフロントアンダーウイングサイドのパーツを装着して最後の走行に・・・・・







ブログ一覧 | WTAC 2015 | 日記
Posted at 2015/11/01 12:38:20

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

乾燥機入れ替え設置作業 次回に
urutora368さん

M2: 2023年11月度平均燃費
syuwatchさん

イベント:2023ラスト RPK ...
.ξさん

疑心暗鬼で迎えた黒ダイヤの闇取り引 ...
トホホのおじさん

朝の一杯 11/30
とも ucf31さん

エクストレイルでの初キャン♥
akky-さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「8月26日(土)より国外逃亡します」
何シテル?   08/25 17:58
三十路倶楽部@三十爺 サーキット遊びが好きで月に4回は走りに行ってます 2006年は58回走りに行きました。 2007年は81回走りに行きました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/12 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

DIXCEL ディクセル 
カテゴリ:ショップ・自動車パーツメーカー
2010/01/27 04:48:17
 
ENNEPETAL エナペタル 
カテゴリ:ショップ・自動車パーツメーカー
2010/01/27 04:46:06
 
小笠原父島☆オガツアーブログ 
カテゴリ:小笠原諸島 父島
2009/12/07 05:44:13
 

愛車一覧

ホンダ CR-X ホンダ CR-X
宝物 日産純正のシルキースノーパールに全塗装済み レストア前提でほとんどのパーツの新品 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
新車で購入したEG6 2台目 現在、走行距離は22,000キロ エンジンは4機目で現在 ...
トヨタ サクシードバン トヨタ サクシードバン
大人のオモチャです
ホンダ シビック ホンダ シビック
ほぼノーマルなので箱替え用??普段乗り用?
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation