• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くま@GXPA16のブログ一覧

2006年08月28日 イイね!

昨日のことですが

昨日のことですが高校時代の知り合い連中と近場ですが走りに行ってきました。
もちろん、やす@ZZE123あっしぃ~@さんは参加ですw
あとは後輩のMR-SとAE101が来て5台でのプチツーリングとなりました。



行き先はウチから20分のいつもの某山道。
全開踏んだら1分掛からないくらいの道がホームコースとなっていますw

自分的には3ヶ月ぶりくらいで4点買ってからは初めてでしたが、4点締めて走ると確実に以前よりペースが上がってます(汗

ずっと先頭で走っていたんので途中でやすのランクスを追っかけるような形にして、ランクスの戦闘力を観察してみました。
タイヤがランクスの方が良いのと乗り手が○○なので、コーナーはランクス、ストレートは圧倒的にDC5でした(←当たり前)
ノーマルエンジン同士のパワーでランクスに負けてたらタイプRが泣きますよw
もちろん、コーナーでもタイヤなりにですが頑張りました。

久々に2台以上で走りに行きましたがやっぱり楽しいです。
ガス代は上がっていますがクルマは走らせてナンボですよね。
Posted at 2006/08/28 22:20:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2006年08月26日 イイね!

EPのオフにお邪魔しました

EPのオフにお邪魔しました先日取り付けたパワーメーターのテストがてらAll for EP3!!の全国オフにお邪魔してきました。

クルマがあまりにも汚いので何とかしようと7時に目覚ましをかけたものの、二度寝で8時起床(爆
雨で濡れてもいたし、水垢にはプレクサスは効果ないので結局放置しましたよorz

その後ガスを入れて(たまたまオープンセールで144円でした)高速に乗ったんですが倒壊艦上の入り口のJCの手前で渋滞してたんで時間通りの到着ならず、、、。

到着後はEPなお方たちと楽しく過ごさせてもらいました。
いつもの長島の様に気づけばもうこんな時間って感じで、10時に現地に着いて帰路についたのは17時半でしたねw
昼メシも食わずに何やってるんだか(爆
EP界の大御所のお話も聞けて今日は大満足でした。


帰り道ではクルマの少ないところで本題のブツをテストしてみましたがちゃんと限界は超えれました(爆
やや上りで満タンで工具類を積んでいたため限界+35キロくらいで頭打ちでしたけどね。

その後ちょっと前に出発した某大御所に追いついたのは内緒の話w

ご参加された皆様、お疲れ様でした!
Posted at 2006/08/26 22:20:39 | コメント(8) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2006年08月23日 イイね!

鈴鹿は意外と狭かった!

鈴鹿は意外と狭かった!今日はやす@ZZE123の付き合いで鈴鹿サーキットまで行ってきました。

昨日の大雨のなんのその、快晴に恵まれかなり暑かったです。

完熟走行の時に同乗で2周できたんですが、GT4と景色が全然違います(爆


どこ走ったら良いか分からんくらい広いイメージがありますがゲームやイメージよりコース幅が狭く感じます。
路面のカントやアップダウンも実際のほうが激しく感じましたね。
このあたりは実際に走られた方にはわかってもらえると思いますw

今回は参加費の捻出ができなかった&暑くて人間がタレるのが目に見えていたので参加しませんでしたが、機会があったらフルコースの走行会にも参加してみたいですね。
東コースなら近々、、w

Posted at 2006/08/23 22:23:22 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2006年08月11日 イイね!

車検してきました

予定通り車検を通してきました。

7時ころやす@ZZE123と合流して愛知陸運支局近辺に到着し、予備検でテスター屋に持ち込みました。

いや~、テスター屋の人は凄いですね。ちょっとサイドスリップがイン向きだったんですが、アジャスト一発でほぼ0にしてくれました。
こういうのは経験なんでしょうね。
ここであわせて光軸をあわせてもらい陸運局へ。

ここで書類をいくつか書くわけですが、初めてだとさっぱりわかりませんw
やすに教えてもらいながら書類を記入してラインに並びます。

ラインはモニターで指示されたことをやれば何も問題がなかったです。テスター屋でもやってましたしね。
気になるポイントはいくつか(ラフィックス、エアバッグの警告灯)ありましたが、下回りを含めまったく問題がなかったです。
ってか見てないし(爆
強いて言えば車台番号にセキュリティーのホーンのブラケットが被っててちょっと確認が面倒だったことくらいでしょうか。

ユーザー車検は初体験でしたが、書類の問題さえクリアできれば法定費用+テスター費用で簡単に車検を通せるんでオススメですね。

何事もLet's チャレンジですぞw

Posted at 2006/08/11 21:56:29 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2006年08月10日 イイね!

ユーザー車検に行ってきます

ユーザー車検に行ってきます明日はやす@ZZE123を付き合わせてユーザー車検に挑戦してみます。
こういうときはディーラーメカは頼りになりますねぇw

比較的新しい車ですし特にパーツもついていないのでクルマ的には大丈夫だと思うんですが、書類が微妙に不安なんですよね。

まぁ、何とかなるでしょう(爆
Posted at 2006/08/10 22:14:22 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマ | 日記

プロフィール

「ルマン、前半戦完走! 寝よw」
何シテル?   06/17 06:01
こんにちは、「くま@GXPA16」と申します。 生まれた時からクルマ好き。 インテグラを降りたあと、C-HRに3年乗ってまたMT車に戻ってきました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

2015 WTAC(ワールドタイムアタックチャレンジ) ⑤ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/02 07:24:01
めんどくさいことに・・・続き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/14 07:24:10
エロンクスの儀式w 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/13 13:06:12

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
久しぶりにMT車に戻ってきました。 コンパクトハッチが大好きなので、カモフラージュ柄の ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
初めての愛車です。 中古で購入から早5年が経過し、年式相応のヤレも見えますが、このクル ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
10周年記念仕様の黒内装のRSです。 CVTだけど楽しく走れるクルマ♪
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation