• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くま@GXPA16のブログ一覧

2006年07月22日 イイね!

serryさんとお会いしてきました

serryさんとお会いしてきました先日、アジャスターサポートをご注文いただいたランクス乗りのserryさんがトヨタ博物館にいらっしゃるとのことだったのでやす@ZZE123と一緒にお会いしてきました。

夜は居場所が無いため、○投緑道のパーキングでいろいろなお話を聞かせていただきました。

やはり、車種は違えど実際に走っておられる方は色々な知識をお持ちでお話していて楽しかったですね。
自分も早く資金をためてああならないと、、orz

serryさん、お疲れ様でした。
また機会があれば楽しいお話お聞かせくださいね。

久々に緑道も走れたし、満足な一日でした。
Posted at 2006/07/23 01:44:23 | コメント(1) | トラックバック(1) | クルマ | 日記
2006年07月04日 イイね!

危うく捕獲されるところでした

皆さんは覆面パトにどれくらいの頻度で遭遇しますか?
自分は昨日初めて遭遇しました、、。


いつもやす@ZZE123と会うときには大体東○阪道を通るんです。
ココは覆面のメッカとして有名なんですが、自分は今まで見たことが無かったんですね。

レーダー探知機が付いているとはいえコレも万能ではないため、高速上では前より後ろを見ているくらい気をつけていました。

昨日も例に漏れず110キロくらいで追い越し車線の流れに乗りながら、周囲のクルマにしつこいくらい気を配っていました。

そして、覆面が良く出ると噂のスポットに差し掛かったとき

怪しいクルマハケーン

黒い古いクラウン。フルスモでした。

即座にブレーキング。5キロくらいの速度差でゆっくり近づいてくと、、、

青い制服、二人乗り
ハイ、覆面キタ━━━━(゚∀゚)━━━━
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

そこから更に減速し、ゆっくり抜いて走行車線に戻ると、覆面の後ろにいたDQNそうな女が自分をぶち抜いていきました。
「あーぁ、やっちまったよ」と思いながら見てると案の定捕獲されましたよw
あの勢いだと120くらいは出てそう。60キロ制限なのに。
免停コースですね。

その後は80巡航に切り替えたのは言うまでもありませんw

皆さんも、後ろだけではなく横も注意しながら走りましょう(爆
Posted at 2006/07/04 22:00:59 | コメント(7) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2006年06月20日 イイね!

なんだかなぁ、、

なんだかなぁ、、先週末に新聞に折り込まれていたベルノ店のチラシです。

なんといいますか、このやるせなさ(爆
まぁ、タイプR乗りの方なら分かってくれますよね。

ちなみに写真は裏ですが、表側もこんな感じでしたorz

客のニーズや販売台数の面から見てもスポーツカーが世の中に必要されていないのは明らかですが、、、
もうちょっとシャキッっとしてくださいよ、ホンダさん!!


Posted at 2006/06/20 23:29:03 | コメント(10) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2006年05月16日 イイね!

デフ付のFFは難しいですね

デフ付のFFは難しいですねまぁ、ゲームの話なんですが(爆

最近、こんな方あんな方がLSD導入を目論んで(お二方ともほぼ決定?)いるようです。


FFに機械式のLSDを入れるとアクセルオンでグイグイ巻き込んでくという話を良く聞きますが、そこんとこをGT4で実験してみました。

DC5の実験車両で筑波2000だと確かに曲がるようになりました。
ただ、1ヘヤなんかは一発目の頭の入れ方次第で上手く曲がれたり、ドアンダーになったりと乗り方は格段に難しくなりますね。

FFのコーナリングは進入の体勢作りでほとんど決まると言いますが、そういう挙動が顕著に出るって感じでした。


そんなこんなで今朝デフ組の工賃を調べてみたら、、

工賃6万(相場)orz

場所だけあれば自分で組んでやるのになぁ、、。
デフとともにマイガレージが欲しくなった今日この頃でしたww
Posted at 2006/05/16 22:32:08 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2006年03月18日 イイね!

昨日のブツは

昨日のブツはコレでした。

ネタが無いので手持ちのものを公開しますww

正体は、、
「ステアリングケーブルリール」
でした。



何のこっちゃ分からないと思いますが、平たく言ったらエアバッグとホーンの接続ケーブルです。

くま号はコレを外してハンドルのスイッチ用に別に配線を取り回しているんですが、たまに中で絡んでブチ切れることがあります(爆

マイナスコントロールの配線なので切れてもショートしたりはしないのですがハンドルを回すたびにカラカラ音がしたりいい気分ではありません。


そこで、こいつのコネクターをぶった切って後から取り回した配線の変わりにしようと思ったわけです。

新品で1万5千円もする代物なので躊躇していましたが、3000円で入手できたモノなら思い切ったことができますし。

手持ちのモノを加工してしまってもいいんですが、オクで落としたものが完動品か分からないので来るまではお預けですね。

Posted at 2006/03/18 23:26:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | 日記

プロフィール

「ルマン、前半戦完走! 寝よw」
何シテル?   06/17 06:01
こんにちは、「くま@GXPA16」と申します。 生まれた時からクルマ好き。 インテグラを降りたあと、C-HRに3年乗ってまたMT車に戻ってきました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

2015 WTAC(ワールドタイムアタックチャレンジ) ⑤ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/02 07:24:01
めんどくさいことに・・・続き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/14 07:24:10
エロンクスの儀式w 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/13 13:06:12

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
久しぶりにMT車に戻ってきました。 コンパクトハッチが大好きなので、カモフラージュ柄の ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
初めての愛車です。 中古で購入から早5年が経過し、年式相応のヤレも見えますが、このクル ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
10周年記念仕様の黒内装のRSです。 CVTだけど楽しく走れるクルマ♪
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation