• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くま@GXPA16のブログ一覧

2009年01月28日 イイね!

妄想

妄想







現在の美浜のベスト「47秒155」


このままの仕様でどれくらい詰められるだろう・・・

デフ入れたらどれくらい詰められるだろう・・・

ココまできたらトコトンやってみたい気もする。


そんなことばっかり考える今日この頃。


忘れないうちに走りに行きたいなぁ


Posted at 2009/01/28 21:30:57 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2009年01月24日 イイね!

マニアックワンオフパーツ

マニアックワンオフパーツ








初めてワンオフパーツというものをオーダーして作ってもらいました。

作ったのはコレ↑

材質はジュラコン(POM)
よく社外品のシフトノブに使われてる材質です。

まぁ、この状態では何だか分かる人は居ないでしょうw


コレはスーパー耐久では当たり前に使われているホイールナットカラーです。


ホイールに装着すると

IMG_0056


こんな感じ。
ナットホールに打ち込んで固定してます。


実際に使ってみると・・・





<embed src="http://f.flvmaker.com/decowaku.swf?id=vVxcPpC7XhMULHK_GXIJNlqx2ByJyost7NOnVQY4fkaHa952LalFQs&logoFlg=Y" quality="high" bgcolor="#ffffff" width="350" height="370" allowScriptAccess="never" allowFullScreen="true" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />


こんな感じです。


緩めたナットが落ちないので非常にラクです♪

締めるときもそのまま締めこめますが、ネジが噛むのが怖いので最初の1本だけ2山くらい手で掛けてゆっくりと締めてます。



以前、専門学校に行ってた時にコレが付いたTE37とS耐仕様のGT-Rを使って、タイヤ交換の練習を授業後よくやってました。

5穴でも最速で決まるとタイヤ1本13秒くらいで出来るんですよw




ナットホールが深いデザイン&サイズでないと使えなかったり、ホイールにナットが固定されるのでナットを使いまわせなかったりと、デメリットはありますが、サーキットで頻繁にホイールを脱着する方にはオススメですよ~♪


ちなみに、製作費用は一個380円。
興味のある方には図面をお分けしますので、お気軽にお問い合わせくださいw





Posted at 2009/01/24 20:19:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2009年01月21日 イイね!

半日練習会してきました♪

半日練習会してきました♪









今日は三十爺さん主催の半日練習会に行ってきました。


結果的には画像の通り、「47秒155」とベストを一秒以上大幅に更新!

捏造じゃないですよw
何故かこんなタイムが出てしまいました(汗




今日は

朝5時に掛けた目覚ましでおきた時「何でこんな時間にアラーム掛けたっけ?」とか

朝イチから激しく萎える出来事があったり

減衰を街乗り仕様のまま走行しだしたり

新しく投入したスタースペックのフィーリングがあまりにもイマイチだったり


と何とも間抜けで気の抜けた一日でしたが、レインボーカラーズの山本さんのレッスンで何とか持ち直し、タイヤのフィーリングもつかむ事が出来たんで実のある練習会となりました。


それにしても、01R(215)からスタースペック(235)への変更は予想以上に戸惑いました。
サイズが違うんで何ともいえませんが、何か感触がぼやっとしてるんですね(汗

切ってるのに全然反応してくれない場面があったり・・・

それでもベストが大幅に更新できたということは、太くしたなりには食ってくれているということなんでしょうけど。

トルクステアも強くなったんで最終コーナーの様な舵角が多いコーナーではステアを戻すのに一苦労でした(涙



クルマ、人間共に山本さんに色々と細かいアドバイスを頂いたので、2月24日の「三十爺バースデー走行会」までに出来る対策をして46秒台を狙いたいですね♪


ちなみに、山本さんに横に乗っていただいてる時に47秒3が出てました。
上手くやれば46秒に入ったはずなのになぁ・・・(涙

まだまだ精進が足りませんね。



おまけ








<embed src="http://f.flvmaker.com/player.swf?id=aAxcQpC7XhMULHK_GXIJNlqx2ByJyosY7NOnVQY4ck_jBc31pVlFQs&logoFlg=Y" quality="high" bgcolor="#ffffff" width="480" height="391" allowScriptAccess="never" allowFullScreen="true" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />


今日のベスト 47秒155


Posted at 2009/01/21 20:56:20 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2009年01月17日 イイね!

ムダに豪華仕様

ムダに豪華仕様










今度の21日の半日練習会に向けて、ナビシートにもTAKATAの4点を付けてムダに豪華仕様にしてみましたw

横乗る予定の人も居るし、レインボーカラーズの山本さんのレッスンもあるんで、自分でも使いますしね。


コレで刺さっても安心(ヲイ



で、21日の練習会には誰が来るんだろう・・・

自分は午前にエントリーしました。

Posted at 2009/01/17 19:49:10 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2009年01月11日 イイね!

入った!

入った!









昨日までの心配もなんのその、無事に8.5J +40はフェンダーに収まってくれました♪


しかし、似合わんなぁ・・・(爆死
リヤが純正じゃ何つけても似合わんか(涙

一応入らなかったことを想定して、キャンバーをつけるためにEZカムも用意していたんですが、それも使わずに現状で干渉ナシで使えています。


そして、撮影後に超原始的な方法でキャンバー測定




水平な場所で上からホイールのセンターを通るように糸をたらして、リムの上下で寸法を測り、上下の差を見ます。

それらの数値を三角関数を使って作ったチャートに当てはめると、約2.9度のキャンバーが付いてました。


まだキャンバーの付けしろはあるので、一回走ってからもうちょっと追加してみようかと思います。
Posted at 2009/01/11 20:31:32 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ルマン、前半戦完走! 寝よw」
何シテル?   06/17 06:01
こんにちは、「くま@GXPA16」と申します。 生まれた時からクルマ好き。 インテグラを降りたあと、C-HRに3年乗ってまたMT車に戻ってきました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/1 >>

    123
456 789 10
111213141516 17
181920 212223 24
252627 28293031

リンク・クリップ

2015 WTAC(ワールドタイムアタックチャレンジ) ⑤ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/02 07:24:01
めんどくさいことに・・・続き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/14 07:24:10
エロンクスの儀式w 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/13 13:06:12

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
久しぶりにMT車に戻ってきました。 コンパクトハッチが大好きなので、カモフラージュ柄の ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
初めての愛車です。 中古で購入から早5年が経過し、年式相応のヤレも見えますが、このクル ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
10周年記念仕様の黒内装のRSです。 CVTだけど楽しく走れるクルマ♪
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation