• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年03月14日

スピーカー交換してみました。

スピーカー交換してみました。
DK-Sにマフラーを交換してからってもの車内の静寂性がUPしたためノーマルスピーカーの粗が気になりだしてしまいました。

で、スピーカーを交換してみました。

ただ単に交換だけじゃ脳が無いので、ほんの少しだけデッドニングってやつをやってみました。

使ったもの・・・・アルミテープのみ^m^

スピーカーの性能なのか、プラシーボ効果なのかわかりませんがイイ音になりました。

ノーマルスピーカーの時じゃ聴こえなかった音が聴こえてきたりして、スピーカー交換に大満足です。

ここらで満足してたら良かったのですが・・・・・本格的なデッドニングにも挑戦してみたくなってきた・・・




ブログ一覧 | ロードスター | 日記
Posted at 2010/03/14 22:58:03

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

メディックさんガレージにてデッドニング ... From [ NA8 LupoGTI+vits ] 2010年3月21日 01:57
この記事は、スピーカー交換してみました。について書いています。 を敢行しました。 連休の中の夜にお邪魔してすみませんでした(汗 いつもながら匠の技を炸裂していただき、実質自分でデッドニングしたの ...
ブログ人気記事

Stamina lunch for ...
UU..さん

朝の一杯 8/29
とも ucf31さん

飛んで火に入る夏の虫
F355Jさん

創業50周年!!  30%OFF ...
倉地塗装さん

8/29)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

愛車と出会って2年(→ゴメン!)お ...
なにわのツッチーさん

この記事へのコメント

2010年3月14日 22:59
こんどひさびさに一緒にいじりませんか?
私もデッドニングしたいんですよ
コメントへの返答
2010年3月16日 0:26
やりますか~♪

では詳細は後日送りますね~
2010年3月14日 23:07
こんばんわ!

バッフルボードも自作しちゃいますか?!
私の車、ツィーターがゆるんで振動してたの思い出しました(=ω=;)
コメントへの返答
2010年3月16日 0:27
バっフルボードって木の枠?!

こんなレベルだから良い音作りには程遠いなww

2010年3月15日 0:07
 一番気になるところが抑制されると、やはり次の場所が見えて&聞こえて来るのかと思います。

 その事が重なるに連れて、理想の空間作りが出来るのだと思います(^ー^)
コメントへの返答
2010年3月16日 0:28
けっこう気になるもんです。

デッドニングとか良い音作りってけっこうかかりそう・・・汗

極力自作でお金はかけないぞ!!
2010年3月15日 0:10
あっぁぁぁ~

禁断の扉を開けたのですね♪

オイラハ背中にスピーカーを…
埋め込みたいでつ(^^ゞ
コメントへの返答
2010年3月16日 0:29
禁断なんだ・・・・

ほどほどにしときますわ~
お金はかけずに手をかけろ!が合言葉ですwww
2010年3月16日 0:37
デットニングのプロに無償で施工してもらったことがあります。
しかし・・・、過去の車なんでもう私の手元にありません・・・。
その時の作業を見ていたんですが、ただ単純に穴を塞ぐだけでなく、音質が良くなるようなバランスを調整しながら施工するんだそうです。
ようは剛性と遮音の関係を上手く使って、周波数特性をコントロールするそうです。
そんなの・・・、大変です!
コメントへの返答
2010年3月16日 23:27
>剛性と遮音の関係を上手く使って、周波数特性をコントロールするそうです。

意外と難しいみたいですね(^_^;)
ただ単に穴をふさげば良いのかと思ってたもんで・・

今日はオーディオビギナー向けの本を買ってきました。ちょっくら勉強しま~す

プロフィール

「@岸辺 露伴  6年ぶりのコンサート、奥様には、いっぱい楽しんできていただきたいですよね☺️」
何シテル?   08/29 09:03
平成6年にNA8の標準車を購入して今に至ります 「欲しいものが無ければ作る」 「とりあえず挑戦してみる」 「作業の行程を楽しむ」 そんな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10111213 141516
17 18 1920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

不明 ヒーターバルブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/09 10:38:15
マグネットクラッチ・シム調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/04 17:10:14
「WATARU01は何台残っているのか3。」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/06 22:24:57

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
1994年1月27日製造のユーノスロードスターを新車で手に入れました。今じゃ珍しい標準車 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
1994年1月27日に製造されたユーノスロードスターを新車で手に入れました。今じゃ珍しい ...
ホンダ スーパーカブ50 カスタム 「カブキリー」 (ホンダ スーパーカブ50 カスタム)
軽トラのウォーターポンプ修理の代金として譲り受けました。平成17年式(2005年)のスー ...
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
サイバーです。この車は今でもマジで欲しいと思わせてくれます。コンパクトでパワーもあったし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation