• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

メディックのブログ一覧

2024年04月30日 イイね!

缶スプレーの裏技

艶消し黒を頻回に使うのですが、今まで使ってきて1番使いやすく、粒子も細かく一押しなのが「ソフト99」の艶消し黒です。



他にもアサヒペン(ホームセンターブランド)や、ダイソーの艶消し黒も使いましたが、少し粒が大きく仕上がりも砂吹になりがち。また、ダマになりやすいんです。
更に塗料が出過ぎる事もしばしば

そんなわけで行き着いた所はソフト99なんです。

ソフト99の缶スプレーで1番良いのがスプレーノズル。

缶の内圧なども関係してくると思いますが、お手軽にお安く艶消し黒を塗装したい方にお勧めの方法をお教えしたいなと。

ソフト99のスプレーノズルですが、縦横のパターンを任意で変更出来て、尚且つロックをかけると吹きすぎない構造になっております。そして粒子が細かく噴出してくれます。ノズルの大きさなども考えられているのだと思います。



先ずは使い終わったスプレーノズルを外しまして、アセトンに浸けてノズルを綺麗にします。画像は洗い終わった綺麗なノズルです

次に用意するのが艶消し黒のスプレーです。

意外と相性が良かったのがダイソーの艶消し黒。そのまま使うと粒が大きく酷いものです。ガスが多いかな?とも思いますが、ノズル交換で最強のスプレーの様変わりします




画像はノーマルノズルです

作業は至って簡単です。
このスプレーノズルをソフト99の物に交換するだけです。




相性が凄く良くてコスパも最強かと。因みにノズルが少し外れやすく感じるので、





僕はマスキングテープで外れないように固定しています。

小物を塗装される時には是非おすすめしたいですね

ダイソーだからって馬鹿にしちゃいけませんよ。顔料やシンナーの配合に関しては侮れない物があります。

とりあえず僕はダイソーに行ったら買い占めてます

Posted at 2024/04/30 14:23:33 | コメント(3) | トラックバック(0) | 趣味

プロフィール

「@岸辺 露伴 さん 自分も450でして食事療法を行ったのですが効果が出ず。。療薬治療を開始しました😅」
何シテル?   05/29 16:51
平成6年にNA8の標準車を購入して今に至ります 「欲しいものが無ければ作る」 「とりあえず挑戦してみる」 「作業の行程を楽しむ」 そんな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/4 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
2829 30    

リンク・クリップ

[マツダ ユーノスロードスター]Car'sオリジナル C'z plus one muffler 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/29 22:41:42
シートの張り替え8 終  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/28 13:23:09
ハミタイ対策=フェンダーエクステンションの装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/07 22:46:42

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
1994年1月27日製造のユーノスロードスターを新車で手に入れました。今じゃ珍しい標準車 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
1994年1月27日に製造されたユーノスロードスターを新車で手に入れました。今じゃ珍しい ...
ホンダ スーパーカブ50 カスタム 「カブキリー」 (ホンダ スーパーカブ50 カスタム)
軽トラのウォーターポンプ修理の代金として譲り受けました。平成17年式(2005年)のスー ...
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
サイバーです。この車は今でもマジで欲しいと思わせてくれます。コンパクトでパワーもあったし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation