• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年10月21日

森憎さんの作業に触発されて

この記事は、ロールバーの調整&DHT取付&諸々(^^)について書いています。

森憎さんがハードトップ周辺のウエザーストリップを交換されてらっしゃるブログを拝見。

やらなきゃいけないなぁ・・・と以前から考えておったのです。

思い立ったら即行動です。

近所の守山マツダにて部品の発注。

いつも対応してくださるのは「カワイさん」です。

いつも丁寧な対応で接遇面でも尊敬できる方。いつもお世話になっております<(_ _)>

本日パーツも到着し、まずはハードトップを外します。

キシリア様にお願いし、少し怖い顔をされましたが・・・外すのを手伝ってくれました。

あぁ・・・怖い・・・(@_@;)

久しぶりのオープン。

この前はいつオープンにしたっけ?忘れちゃいました^_^;

それにしてもハードトップを外すとロードスターの軽さを実感できますね。

クラッチ繋ぐ瞬間から軽さを実感してしまいます。

サイトウロールケージも良い仕事をしてくれます。

まさに箱のような乗り味。

なんちゅう安心感。

オープンの爽快感は若干スポイルされますが、それでもかまいませんね。



農道に止めて久しぶりのオープン画像を数枚だけ撮影(笑



次はいつオープンにするだろうか・・・

ま、ハードトップの姿が一番気に入ってるので数年先でも構いませんw



では早速作業を・・・・

フロントのウエザーストリップの新旧比較。

コッチは20年もの



コッチは新品



ゴムの弾力や手触りが素晴らしいですね。

20年ものは・・・ガサガサになって・・・・・20年間御疲れ様でした<(_ _)>

外したボディー側は汚れが溜まっていますね。。。。。



綺麗にお掃除して装着♪

の前に錆を発見!



画像にある小さな穴の周辺が結構錆びておりました。

錆を落として錆止め塗ってウエザーストリップを装着しました。これでしばらく安心ですね。

あと、画像は無いのですが、ハードトップのゴムとデッキロックも交換。


いやぁ~・・・・・

良いです。

素晴らしいです。

森憎さんのブログにあるように軋み音は皆無です。

すごく上品ですね(^v^)

もっと早くに交換しておけば良かったと少し後悔しましたが、この先何年かは安泰ですね。







ブログ一覧 | ロードスター | 日記
Posted at 2012/10/21 00:05:03

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

以前から起きていた謎の漏電現象を解 ...
エイジングさん

疲労感があるな〜
ふじっこパパさん

【ZR-V】スマホホルダー設置 ( ...
Black-tsumikiさん

晴れ、3日連続の猛暑日(あと7日)
らんさまさん

テュリャ テュリャ テュリャ テュ ...
きリぎリすさん

サーキットと焼肉と私
一生バイエルンさん

この記事へのコメント

2012年10月21日 0:11
「くたびれた熟漢よりも、若い漢がすきなのか?」

実は私もその新品持ってます!
でも変えてません・・・、幌だと雨漏り程度の差しかないんですよね。
てなこともあって、変えてないんですが、雨漏りはしてます・・・。
コメントへの返答
2012年10月21日 14:59
結局交換していないのか?
雨漏れがするなら交換するしかないぜ。

新品は若い漢のようにプニプ二しているからな・・・・

新品交換・・「やっちまいな」
2012年10月21日 7:41
まだまだ若いね~。
うちは40年モンですから。(爆)

簡単に部品購入できるものなんで、今のうちに見えなくて劣化するところは交換もしくはストックしていた方が良いですよ。

それで10年は戦えますので!(^▽^)/
コメントへの返答
2012年10月21日 15:01
上には上が(笑

ハコスカぐらいになっちゃうとパーツ確保も大変なんでしょうね。。

ゴム関連もストックしてゆこうかと・・
なんせ値段が高騰してまして、このまま高騰すると数年後には・・・(@_@;)

ジオンみたいに10年戦いますw
2012年10月21日 7:50
軋み音… (ー_ー)!!
直したいっす。
オープンのメディック号 ええっす♪


キシリア様…
我が家も…(謎
コメントへの返答
2012年10月21日 15:04
軋み音の改善に効果絶大でしたよ。

まぁ・・・価格はアレですが・・・^_^;

でもこの先も乗り続けるならば交換してみてください。後悔させません♪

キシリア様・・・・

gawa家もですか・・・(怖
2012年10月21日 12:44
それであの時いろいろ荷物があったわけなんですね。
ロドのオープン初めて見ました!!めっちゃお宝写真やわ!!いつかオープンで一緒走ってみたいけど(⌒‐⌒)…は叶いそうにないかな!?

自分も今後のため、メンテの勉強しなくては!!
( ̄^ ̄)
コメントへの返答
2012年10月21日 15:05
そうなのですよ。

オープンのロドは滅茶苦茶レアですww
なのでツーリングでは拝めませんw

2012年10月21日 13:30
不快な音がなくなるといい車!になりますよね♪
コメントへの返答
2012年10月21日 15:07
車格がワンランクUPしたようです。

先延ばしにしていた作業なので良い機会でしたよ(^v^)

このペースでゴム関連の総とっかえをやってみたいな~と。

でも、価格高騰してますよね・・・・ヤバい・・
2012年10月21日 20:20
私も交換しましたが、新品ゴムとの違いにビックリでした。

たまにオープン走行も良いのではないですか~(^^)

コメントへの返答
2012年10月21日 22:14
新品のゴム関連ってほんとうに柔らかくて弾力があって良いですね。
買った時もこんな感じだったのかな?!

リフレッシュして気分爽快!
走りに行きたくなりました♪

あ、もちろんハードトップでww
2012年10月21日 23:25
私は、今のロド買って半年位で雨漏りして
、NB用に換えました…。

もちろん綺麗に掃除しました〜♪

ただ、NB用ってちと裾が短いんですよね…(^^;
コメントへの返答
2012年10月23日 0:09
普段見えない所が綺麗になると、気分爽快ですよね~ これで10年は大丈夫かな(;´Д`)
他にも交換したいゴムは沢山あるので少しづつやっていこう(^_^)

裾が短いのは‥
気にしない( ̄∇ ̄)

プロフィール

「祝・みんカラ歴20年! http://cvw.jp/b/147738/48610213/
何シテル?   08/19 23:38
平成6年にNA8の標準車を購入して今に至ります 「欲しいものが無ければ作る」 「とりあえず挑戦してみる」 「作業の行程を楽しむ」 そんな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10111213 141516
17 18 1920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

不明 ヒーターバルブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/09 10:38:15
マグネットクラッチ・シム調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/04 17:10:14
「WATARU01は何台残っているのか3。」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/06 22:24:57

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
1994年1月27日製造のユーノスロードスターを新車で手に入れました。今じゃ珍しい標準車 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
1994年1月27日に製造されたユーノスロードスターを新車で手に入れました。今じゃ珍しい ...
ホンダ スーパーカブ50 カスタム 「カブキリー」 (ホンダ スーパーカブ50 カスタム)
軽トラのウォーターポンプ修理の代金として譲り受けました。平成17年式(2005年)のスー ...
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
サイバーです。この車は今でもマジで欲しいと思わせてくれます。コンパクトでパワーもあったし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation