• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年04月08日

少し元気が出てきた今日このごろ

少し元気が出てきた今日このごろ 少し元気が出てきた今日この頃です。

こんな時間にブログ書いてますが、ついさっきまで仕事でした・・・
マジ疲れましたよ。

さーて足車のミラも残すところあと4日・・・
長く頑張ってくれました。

何回ぶつけたかな?(汗)
ほんとに便利でサバゲやBBQなどでガッツリ荷物を運搬してくれました。
その足がなくなります・・

ほぼノーマル状態のミラを見てると「お疲れさん・・」と声をかけたくなってきます。さてミラが引退した後はロードスターが本格的に稼動する予定。

ロードスターでの通勤も楽しみなのですが、今の時期は街中ですれ違うバイクがとても気持ちよさそう。

嫁に「原付欲しいねん・・・」と言うと「高いのは絶対に駄目!!」

そりゃそうだ、家計が苦しいのに原付ってね~ありえない話ですよ。

あ~でもでも原付が欲しい~!!
ヘソクリ捻出しても到底目標金額には届かない。

でも、燃え上がった恋の炎は簡単には消えません。

候補として上がってるのはホンダの

① JAZZ
② モンキー
③ ジャイロ キャノピー

③番は雨天でも問題なく乗れて、尚且つ素晴らしい積載能力を持っています・・・が、10万超えてるんですよね値段が。

②番は可愛いので狙ってますが実際コレで通勤は無理ぽくない? でも楽しそうなんですよね~友人がモンキーのカスタムに凝っていて見ていて楽しそうなんですよね。でもコレも値段が・・

で、本命が①番のJAZZ。

ゆったりアメリカンポジションで運転も楽そうですね!

誰かJAZZ持ってませんか?適価で譲ってください(マジ)
ブログ一覧 | 4MINI | 日記
Posted at 2008/04/08 02:06:27

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

TUBE 40th anniver ...
ジィジ クラウンさん

呑める幸せ
バーバンさん

聖地に“帰還“
まさあべさん

ヒヨコちゃん🐣いたよ❗️😆
伯父貴さん

夏休みからの事柄👉👈
ヒロ桜井さん

GRヤリスオフ会&ツーリング🚗 ...
s-k-m-tさん

この記事へのコメント

2008年4月8日 2:44
お仕事お疲れ様です。
私は明日もいつも通り8時出社だというのに、みんカラのために夜更かししているダメ人間です。

軽自動車ってなにかと便利ですよね。経済+機能的なことを考えれば、絶対に軽自動車(セダンorワゴンタイプ)が良いのですが、ロド沼に嵌ると抜け出せませんよね。うちも「R2を手放さなければ・・・」と思う時もたまにあります。

うちに『セピア』なら転がっています。もちろん不動車です・・・。
群馬県まで取りに来ることが条件になりますので厳しいですよね。
ガレージにJAZZ・モンキーがロドと一緒に入っていたら、かなり絵になりますよね。
Apeなんてダメですか。あれも弄りだしたら止まりませんよ~。
コメントへの返答
2008年4月8日 23:31
>ガレージにJAZZ・モンキーがロドと一緒に入っていたら、かなり絵になりますよね。

たしかに絵になりますよね~♪
昔、カスタムしたCD50に乗ってたんですが、それも諸事情で手放してしまいました・・

今思えば手元に残しておけばよかった・・後の祭りですね。

ちなみにApeですが結構高いんですね(汗)
2008年4月8日 3:07
JAZZってモンキーより高そうですが。。。(汗
コメントへの返答
2008年4月8日 23:34
モンキーも結構しますよね~

JAZZの高い物は20万とか超えるので手が出ませんが、どうせ弄・・・

程度は問わずボロでOKなのですよ素材なので・・・素材?!

お!いかんいかんカスタムは自粛しなくちゃ(w)
2008年4月8日 6:06
(^^ゞお仕事お疲れ様です♪
o(><)o人気車種ばかりでメディックさんも欲張りなんだからぁぁぁぁ…w

σ( ̄∇ ̄;)は原付きならApe乗ってますが、遠めのぱっと見"原付き以上"に見えて、割と乗り降り"楽"で良いデスよ?(笑)
実は○ンキーも有りますけど…(ぉぃ!!)w


追伸.
例の件有り難うございました♪
早速先方から連絡有りまして、あっちのホムペにも、よくよく観たら小さく掲載されてましたよ。(ぉぃ!!気付けよ、俺。)www
コメントへの返答
2008年4月8日 23:37
ビッグなだんご屋。さんがApeに乗るとポケバイになるんじゃないですか?(笑)

それにしてもモンキーも持ってるんですか?12輪生活とは凄いっすね~

そうだ、モンキー余らせてるのならタダでください(ぉぃ!!)w

>例の件有り難うございました♪

どういたしまして~
だんご兄貴の為ならお安い御用ですよ
2008年4月8日 6:54
お仕事、お疲れ様です。
私もメディックさんほどではありませんが、残業続き。娘と遊ぶ時間はありません。

で、ジャイロはビックリするほど高価ですね。でも、後輪をちょこっとワイド化して、車軸の間隔を確保すれば、ミニカー登録できますね。ノーヘルで乗れて、制限速度もクルマと同じになりますね。私はジャイロがいいなぁ。
コメントへの返答
2008年4月8日 23:39
ジャイロイイですよね!

ミニカー登録してルーフをチョップしてステレオ付けて塗装して・・・・


お!何だか変な想像(妄想)してるなぁ・・ww
2008年4月8日 7:37
バイクは弄りがい『害』?(笑)ありそうなもの
ばかりですね(ニヤニヤ)間違いなくモデファイするに1票(爆)
コメントへの返答
2008年4月8日 23:43
>間違いなくモデファイするに1票(爆)

あ~・・・・

ばれちゃいました~ww

2008年4月8日 7:50
お疲れちゃんどす。
マスタの売りたしジャイロ、カッコエェけど高いやろうなぁ・・・。
でもJAZZって高くない?(^_^;)
通勤に使うならだんご屋。ちゃんが言ってるけどAPE楽そうだけど。
パーツがいっぱい出てるからヤメた方がいいかなww
コメントへの返答
2008年4月8日 23:47
Apeはかなり気になりますよ。
背筋が伸びた状態での運転も楽そうだし、何よりパーツが・・・・

絶対にヤバイですよ。



2008年4月8日 8:26
ご無沙汰しております。
私は、カブラーに12年乗ってます。
リッター 70Km。ノーメンテ、タイヤ2セット、チェーン交換くらいしか
維持費かけておりません。

魅力的でしょう。

あ、悩んだ?
コメントへの返答
2008年4月8日 23:49
カブラーとは懐かしいですね~

あの独特なテールの形状が可愛いですもんね。

カブもあり?と思ったんですが、あえて外しました。

てかリッター70って凄いっすね!
2008年4月8日 8:28

いや。。。ぶっちゃけ格安w

でも発送考えたら高くなって
しまいますねぇ;
コメントへの返答
2008年4月8日 23:52
たしかに送料考えるとね・・・・
それにしてもマスタってセンスいいですよね~♪

自分もミニカー登録してノーヘルで走ってみたいですよ。
パトカーの前を法定速度ギリギリで走るとかねww

2008年4月8日 10:04
元気のないメディクさんは似合わないので、
早い完全復活待ってますね♪

先週、マグナを手に入れました(^^)/
コメントへの返答
2008年4月8日 23:56
ナイトさんも手に入れられたんですよね。
はるじーさんはマグナ?


もちろんこれからカスタムされるんですよね~♪

イイなぁ・・・

とりあえず今は妄想で楽しんでます(笑)

でも処分されるミラの事を考えると少し凹みます・・・
2008年4月8日 11:26
せっかくなら免許とって250ccとかどうですか?(笑

車検もないし意外と維持費がかかりませんよ~

高いけどw
コメントへの返答
2008年4月8日 23:58
みんなから言われるんですけれど、免許を取りにいく時間もなければ金もないのですよ(w)

ましてガレージはキツキツで入りきらないっす~
2008年4月8日 11:34
どれも弄りがいがある車種ばかりですねぇ。
間違いなく購入後の出費がかさみそう~。

でも、楽しそう~♪
コメントへの返答
2008年4月9日 0:00
金はかけませんよ。

もし弄るとしたら自作ですね♪

時間はかけても金かけるな!を合言葉にしますw
2008年4月8日 18:05
もしかして、僕が煽ってしまいましたか?


ジャイロは僕も考えました…
しかし、飽きてしまいそうで、候補から外しました。
コメントへの返答
2008年4月9日 0:04
>もしかして、僕が煽ってしまいましたか?

それは少しあるかも・・
責任とっゴリラを私にください!(爆)
2008年4月8日 19:55
>ほんとに便利でサバゲやBBQなどでガッツリ荷物を運搬してくれました。

 荷物積めると言うこともそうですが、ロードスターでは行けない道などにも助かりますよね。
 たまにある台車が嬉しく感じられる時もありますね(^ー^;)

コメントへの返答
2008年4月9日 0:06
ほんとは4輪バギーが欲しいんですけどね。

流石に金額的にも無理なので・・
バギーにサバゲ用品を積んでフィールドに行けたら絶対にヒーローですよww
2008年4月8日 20:34
mixiにも書いちゃいましたが

JAZZってたぶん中古の価格、結構しますよ^^;
マグナフィフティーが出て、ラインナップから消えましたけど、たぶんファンは多い気がするんで・・・・

あるサイトで調べましたが、関西圏のJAZZの中古78台のうち、10万以下は4台。ただしうち3台が9万9千円。
高いものは20万ちょい・・・。


モンキー・・・通勤できますよ^^
ただ背中にカバン背負って必死で走ることになりそうですが^^;
のんびり走る分には楽しいと思いますよ~
(以前弟がモンキーに乗ってたんで、たまに借りて乗ってましたが、僕が乗るとサーカスのクマが三輪車乗ってるみたいに見えるらしいです・・・)

荷物云々を考えるとスクーターが実用的ですけど・・・


コメントへの返答
2008年4月9日 0:08
>以前弟がモンキーに乗ってたんで、たまに借りて乗ってましたが、僕が乗るとサーカスのクマが三輪車乗ってるみたいに見えるらしいです・

そ、想像したら吹いたwww

す、すんません(汗)

ギャハハハハ・・・す、すいません(汗)  ぷっ


>荷物云々を考えるとスクーターが実用的ですけど・

わかっちゃいるけど・・ね。

2008年4月8日 20:56
apeがお勧め!
パーツもいろいろあるし、割と大柄で乗りやすそうですよ。
コメントへの返答
2008年4月9日 0:09
Ape人気ありますね。
でもパーツがたくさんあるのがネックですよww

危険すぎるから。
2008年4月8日 21:10
中免とる気概がおありならバハ差し上げるんですけどね。
コメントへの返答
2008年4月9日 0:11
む、無理っすぅ~

気概なくてすんません・・・


とりあえずバハだけ頂くってのは駄目っすか?(w)
2008年4月8日 23:52
壁|ωΦ*)ん!12輪デスか?

:*:・( ̄∀ ̄)・:*:18輪なんだけどぉぉぉぉ…





(*ΦωΦ*)…エッチ
コメントへの返答
2008年4月9日 0:15
あ、ほんとだ・・・

病気っすね(爆)



(*ΦωΦ*)…そうですエッチです・・
2008年4月9日 12:47
あ~うれしい♪ほんの少しでも元気取り戻せたんですね。
よかったぁ~(^υ^)b

モンキーσ(^^)の姉が乗ってましたよ。
勿論、通勤にリュック背負って行ってましたが、
はたから見ててその姿が、中々かっこよかったです♪

よってモンキーに一票です(*´艸`*)
コメントへの返答
2008年4月9日 21:41
ども!

完全に復活してませんが、何とか元気が沸いてきてます。

人生山あり谷あり。

自分の谷なんてカワイイイもんです。
今は新しい原付の事を考えるだけで元気です(笑)

それにしてもモンキーも人気ありますね~
2008年4月10日 22:04
・・・そんなに受けないでください^^;

かくいう自分自身がモンキーに乗ったときに友人に言われて笑ってしまいましたが^^;


メディックさんのこの日記見てたら、僕も原付か2種原付欲しくなってしまいまいました。
イロイロ検索しちゃいましたよ^^;

高校時代、TZR125やNS-50Fが欲しかったなあ・・・
20年近く前のバイクなのに、いまだに結構な値段がするのを知っただけでしたが・・・。


…今もバイク2台に車1台あるのに、車やバイクの買い足しばかり狙ってますが、現実問題、どれかを処分しないとかえませんけど^^;
コメントへの返答
2008年4月10日 23:18
スピードやパワーではない、全く違うベクトルを楽しみたいんですよ。

自分の楽しみたいようにコツコツいじる。そんで世界に一台の自分の原付にする・・・・。

楽しいですよね♪


スペックに踊らされる時代は終わった!


なんちってww

プロフィール

「@RX-8大好き少年 いい思い出だがいっぱいだ。たぶん極楽浄土までの道のりで、横道に逸れてファストフードを大量に思う存分に食べながらマイペースで向ってる姿が思い描かれるわ」
何シテル?   08/24 01:59
平成6年にNA8の標準車を購入して今に至ります 「欲しいものが無ければ作る」 「とりあえず挑戦してみる」 「作業の行程を楽しむ」 そんな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10111213 141516
17 18 1920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

不明 ヒーターバルブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/09 10:38:15
マグネットクラッチ・シム調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/04 17:10:14
「WATARU01は何台残っているのか3。」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/06 22:24:57

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
1994年1月27日製造のユーノスロードスターを新車で手に入れました。今じゃ珍しい標準車 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
1994年1月27日に製造されたユーノスロードスターを新車で手に入れました。今じゃ珍しい ...
ホンダ スーパーカブ50 カスタム 「カブキリー」 (ホンダ スーパーカブ50 カスタム)
軽トラのウォーターポンプ修理の代金として譲り受けました。平成17年式(2005年)のスー ...
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
サイバーです。この車は今でもマジで欲しいと思わせてくれます。コンパクトでパワーもあったし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation