• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

メディックのブログ一覧

2015年10月24日 イイね!

実車は買えないので

アルトが欲しいのですが、実車は買えません・・・

だからトミカです(^_^;)

そう言えば来年はワークスが復活するとか?

2ドアかな?

だと嬉しいのだけど。

テールゲートの傾斜がフロンテクーペ並みならいいな





グレードはXかな?





少しライトの間隔が広いかな?



ギミックはテールゲートの開閉ですが、開けた状態だとGTウイングのようです(笑







今日のメインイベント

滋賀組のメンバーとラーメンをば。



美味しくいただきました~
二人とも足車を持ってるので話題もロードスター以外になりますね。
独身貴族め爆発しろ!(笑

ツエ君、少年君お疲れ様~





2013年04月27日 イイね!

バンパー補修(プレマシー) GW1日目

先日キシリア様がプレマシーのバンパーを壁に擦りつけました。

キシリア様「車を擦った。何時も車弄ってんだから、たまには役に立つ所を見せろ」

(@_@。お、仰るとうりでございます。

ちなみにプレマシーのマンハッタン何チャラって色はタッチペンのみのラインナップ。

さすがにタッチペンのみで・・・ってのはキシリア様に許してもらえない。

県内でホルツの特注色を作ってくれるのは湖南SABのみ。

で、行ってきました。

購入したのは・・・

パテ サフ クリアー 特注色

これらを手に入れて昨夜から頑張っておりました。



前日にパテとサフを終わらせて本日は本塗り。

ササッとマスキングしまして・・



塗りに入ります。

傷だらけのバンパー画像は無し^_^;

撮影しておけば良かったですね。

たしか・・・こんな感じでした。

だいたい1~2mmの深さの傷が赤い線の部分にありました。(ホントはもっと傷が入ってた)



画像は本塗り終了後。





良い仕上がりですよ(~_~)

ホルツって塗料のミストがとても細かいようで、尚且つ粘度がサラッとしてるので好きです。

もちろんクリアーも塗っております。

明日はコンパウンドで磨いて仕上がりとなります。

たまには車趣味が役に立つ所を見せないと肩身が狭いですから(笑)

ついでにプレマシーのオイル交換もやってしまおうかな?



で、買ってきたのはレプソルのオイル。

科学合成油でSNなのに1980円。

安いw

マイレージ貯めてみます。
2012年06月13日 イイね!

菓子箱チャンバー

中部MTGの「アレ」の為にFRPマスターの工場にお邪魔してきました。
アレがナンボ必要で、アレをお願いします♪

なんて話をしていると「サバゲ仲間」のトシクラ君が突然工場に現れましたw
それも、トシクラ君の噂話をしてる所だったんで驚きも二倍w

で、トシクラ君。

MR-Sに乗ってまして、車高も低くてカッコイイのです。
そんな彼でのMR-S・・・・・

凄いチューニングをしてるのですよ\(◎o◎)/!

で、どんなチューングかってゆうと・・・・

「菓子箱チャンバー」


菓子箱?


聞いた時は意味が分からんかったのですが、エンジンルームを見せてもらって全てがわかりましたw



コレです


わかりにくい?
じゃあコレでどうよ。


菓子箱ってゆうか、お菓子の缶wwww



おまけにノーマルエアクリの吸気部分は8cmCDで蓋がしてあるwww

効果のほどは「わからない」とのことでしたが、缶を大きくしてパイプも太い物に交換するそうです。

こういうの好きやわぁ~

頑張ってね♪
2011年12月14日 イイね!

ミニ クーペ

ミニ クーペミニクーペってカッコイイなぁ~

ルーフが低くなってるし、リアなんか緩やかなラインで下がっていくし。

宝くじ当たったら欲しい車の一台に入れときます^m^

で、この画像見てたら「ミ二マーコス」みたいなフロントバンパーに改造すると

とても似合うのでは?!と思った次第です。

となると・・・

鼻先の延長は必要になるから、ボンネット開閉の際はラッチをどうするんだろう?

ボンネットとバンパーが上下で別パーツだから加工とか難しいやろうなぁ~

リアバンパーは少しゴテゴテしてるから、メッキモールや光物類は撤去の方向で弄りたいな。

ホイールはインチダウンしたいが・・・・

ブレーキローターの加減でどれくらい小さいサイズを履けるのかな?

内装は極力シンプルに、それでいてシックな色合いで・・・

フルバケは・・・無いか。



買える訳でもないのに何を本気で妄想してんだか(笑

でも、こんな妄想してる時が一番安らぎます(汗

プロフィール

「@けん@1002  想像するだけで目眩が。。😰」
何シテル?   08/02 07:39
平成6年にNA8の標準車を購入して今に至ります 「欲しいものが無ければ作る」 「とりあえず挑戦してみる」 「作業の行程を楽しむ」 そんな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

マグネットクラッチ・シム調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/04 17:10:14
「WATARU01は何台残っているのか3。」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/06 22:24:57
[マツダ CX-5] ドアモールのグロスブラックラッピング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/04 19:02:15

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
1994年1月27日製造のユーノスロードスターを新車で手に入れました。今じゃ珍しい標準車 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
1994年1月27日に製造されたユーノスロードスターを新車で手に入れました。今じゃ珍しい ...
ホンダ スーパーカブ50 カスタム 「カブキリー」 (ホンダ スーパーカブ50 カスタム)
軽トラのウォーターポンプ修理の代金として譲り受けました。平成17年式(2005年)のスー ...
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
サイバーです。この車は今でもマジで欲しいと思わせてくれます。コンパクトでパワーもあったし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation