• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

メディックのブログ一覧

2023年12月13日 イイね!

ジオラマ作り

WalterWolfも塗装のリカバリーを終えたら完成です。

そのまま先輩に渡しても良いのですが、少し満足度を増々です。

先ずフォーミュラーと言えばサーキットですね。





スターティンググリッド?
スタートライン?
詳しくないのでソコはスルーです。
画像は実物の画像なのですが、こんなん作れたら最高やろな〜

では作ってみます。

なるべく安く仕上げたいので以下の物を揃えました。

・コルクボード
・アクリル絵の具

後はガレージにある物で代用
・黒いスプレー
・グレーのスプレー
・白いポスカ
・マスキングテープ
・黒い油性マジック、

作り方はネットにもあるのですが、説明がザックリしているので自己流も含んでいます。


枠をマスキングして黒スプレーを何度も吹き付けます。染み込んでしまいよるので3回くらい塗装が必要でした。
軽くグレーを拭きまして。。

後はマスキングしてラインを書きます。アクリル絵の具をメラミンスポンジに塗りつけてポンポンと。強弱付けつつ。

白いラインをタイヤが削り取ったり、ゴムが付着した跡を黒い油性マジックでチョイチョイ。。



はい出来上がり。

アスファルトに見えるでしょ?






ラインのガイドの細い線も描きましたよ。

それとアスファルトって時間が経つと少しグレーっぽくなりますよね。
なのでグレーのアクリル絵の具でポンポンです。
スタートでリアホイールが空転するので部分的に黒くなるかな?




思ったよりも安くて最高の仕上がりになりました😊


Posted at 2023/12/13 17:22:51 | コメント(3) | トラックバック(0) | 趣味

プロフィール

「@岸辺 露伴  2代目は出ないと思っていたので驚きですね。顔も良い感じですね😊 出るのがもう少し早かったら買っていたと思います」
何シテル?   10/03 07:03
平成6年にNA8の標準車を購入して今に至ります 「欲しいものが無ければ作る」 「とりあえず挑戦してみる」 「作業の行程を楽しむ」 そんな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/12 >>

     12
3456789
101112 13 141516
17181920 212223
24252627 282930
31      

リンク・クリップ

[トヨタ カローラツーリングハイブリッド]トヨタ(純正) プリウス純正ホイール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/06 20:20:09
不明 ヒーターバルブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/09 10:38:15
マグネットクラッチ・シム調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/04 17:10:14

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
1994年1月27日製造のユーノスロードスターを新車で手に入れました。今じゃ珍しい標準車 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
1994年1月27日に製造されたユーノスロードスターを新車で手に入れました。今じゃ珍しい ...
ホンダ スーパーカブ50 カスタム 「カブキリー」 (ホンダ スーパーカブ50 カスタム)
軽トラのウォーターポンプ修理の代金として譲り受けました。平成17年式(2005年)のスー ...
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
サイバーです。この車は今でもマジで欲しいと思わせてくれます。コンパクトでパワーもあったし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation